社会福祉法人社会福祉法人みだらけ福祉会

基礎情報

団体ID

1211524218

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

社会福祉法人みだらけ福祉会

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじんみだらけふくしかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

創設者の想いから、当初より重度の認知症により様々な行動障害が見られ、他の施設で入所を拒否された方でも、スタッフの工夫と情熱で受け入れを行ってまいりました。また、創設者からの広大な敷地と膨大な寄付により、ご利用者の負担は極力少なくすることを継続し、措置制度から介護保険制度に変わった今でも、その方針は変わることなく行われています。
 これは、創設者自身の介護経験からのものであり、ご利用者本人へのサービスや接遇はもちろんのこと、介護にあたるご家族の負担への配慮が無ければ、地域の福祉向上にはつながらないとの考えがあるからです。度重なる介護保険制度の改訂により、今後自己負担が増えるなどの高齢者を取り巻く環境は厳しくなることが予想されるなか、サービスの向上などを、より一層取り組んでまいります。
 あおい荘の荘訓として「優しさを心に顔に言葉にも」を掲げ、スタッフはご利用者に接する前に、自分の笑顔を確認しながら唱和をします。このことは「和顔施」の教えから来ており、あおい荘の基本としています。そして高齢者介護の事業所として高齢者福祉を支え、広くはこの地域社会を、これから支えて行く子供達への教育や様々な体験、啓発の必要性を感じ、積極的に取り組んでおります。
 社会貢献活動としては、給食から出る生ごみを堆肥化し、ご利用者の園芸療法のための農園に使用し、「生ごみゼロ」にする取り組みをきっかけにし、農園活動を通じて園児・児童への食育活動を行っています。また、米のとぎ汁発酵液を使用して河川の浄化を協同で行い、環境問題の啓発を行っております。平成19年度からは、交通安全推進事業所としての活動として、焼津警察署の皆様に協力をいただき、地域の園児・児童と高齢者向けの交通安全教室を毎年継続して行っております。教室の後には「交通安全の誓い」としてひまわりの種を蒔き、その後収穫した種は、地域に配布し後輩の園児・児童に継承していく取り組みもしています。
 昨年より、新館を建設と既存施設の改修工事を行っており、新しい設備によりご利用者へのサービス向上を図り、地域の皆様にもコミュニティホールをご利用いただけるようになりました。今後も地域の高齢者福祉の向上と地域社会を支えて行く子供達に、様々な活動を通じて社会貢献活動を推進してまいります。

代表者役職

理事長

代表者氏名

良知 淳行

代表者氏名ふりがな

らち あつゆき

代表者兼職

静岡県議会議員

主たる事業所の所在地

郵便番号

425-0054

都道府県

静岡県

市区町村

焼津市

市区町村ふりがな

やいづし

詳細住所

一色435番地

詳細住所ふりがな

いっしきよんひゃくさんじゅうごばんち

お問い合わせ用メールアドレス

aoiso@ace.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

054-623-9002

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

054-623-4077

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1985年7月15日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1985年7月15日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

117名

所轄官庁

厚生労働省

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり、環境・エコロジー

設立以来の主な活動実績

創立者である良知武男は、数年にわたり寝たきりの母と子供がいなかった叔母の介護を続け、その大変さと苦労を身に染みて経験しました。当時近隣の地域では特別養護老人ホームは少なく、収容能力が著しく不足していました。その様な中、同じ悩みを持つ多くの人達が救われればという強い信念から、先祖代々の広範な土地と多額な現金を寄付するとともに、これに賛同する同志を募って、「たとえ此の世の終末であろうとも吾は今日特養を造る」と昭和60年7月に社会福祉施設の経営母体となる当法人を設立しました。そして翌年4月、特別養護老人ホームを開設しました。その後も、地域の中での介護で困った際の駆け込み寺としての活動を続け、特に他の施設で拒否された重度の認知症の方も決して断ることなく受け入れを行ってまいりました。現在では、介護保険事業を柱に、障がい者の皆様への事業も行っております。また、社会貢献活動として、食事を作る際に出る生ごみや残飯類及び米のとぎ汁を肥料化して廃棄する物の減量し、無農薬農園で活用するなど環境問題にも取り組みをしています。この農園では季節ごとの野菜を植え、ご利用者をはじめ地域の幼稚園・保育園、小中学校や関係機関に広げる活動を行い、食育にも力を入れています。その他交通安全活動やアルミ缶・エコキャップの回収活動、「笑顔標語」により明るい地域社会作りにも取り組んでいます。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるように支援することを目的として、次の社会福祉事業を行なう。(1)第1種社会福祉事業(イ)特別養護老人ホームの経営(2)第2種社会福祉事業(イ)老人デイサービス事業の経営(ロ)老人短期入所事業の経営(ハ)老人介護支援センターの経営(ニ)障害福祉サービス事業の経営

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

現在、当法人では介護保険事業として、介護老人福祉施設90床・短期入所生活介護事業(介護予防を含む)20床・通所介護事業(介護予防を含む)40名・居宅介護支援事業・を行い、加えて障害者総合支援法の事業として空床利用型の短期入所事業を行っております。約100名のスタッフが法人経営理念1、「地域全体の福祉に貢献する」2、「よりよいサービス」を目指す。3、よき福祉職員を目指すをもとに活動を行なっています。
 社会福祉法人の職員であるということだけでなく、地域の皆様の介護の悩みや相談に積極的に対応し、ボランテイア活動の組織化等、その地域の持つ社会資源を生かし、効率的にサービスを提供すること。より少ない負担(費用)で安らぎと満足感が得られ、安心と信頼を持って気軽に何度でも利用できるサービスを行うこと。知識を磨き創意と工夫をもって、バイタリティーあふれた行動をすること。を実践しています。
 おかげさまで、今年は法人創立33年となり、新館を増築、既存施設の改修を行っている中で、これまで法人を支えてくださった地域に対して、どのような貢献ができるのか、福祉・高齢者介護・障害者サービスだけでなく、これからこの地域を支えていく子供たちに、高齢者を含めて交通安全教室や環境問題への取り組み、食育、さらに災害発生時の地域との連携について、各種団体の皆様と共に活動を引き続き行ってまいります。

現在特に力を入れていること

社会福祉法人として、地域社会に還元することを目的に、福祉、高齢者介護、障害サービスだけでなく、これからこの地域を支えていく子供達と高齢者を含めての交通安全教室、環境問題への取り組み、食育さらに、災害発生時の地域との連携について各種団体の皆様と共に活動を行なって参ります。

今後の活動の方向性・ビジョン

法人理念に基づき、地域の高齢者に対し、安心、安全でより少ない負担で利用できるなサービスをめざし、他事業や事業所で対応が困難な認知症ご利用者や、経済的困窮者等の受け入れ機能の充実を図っていく。又、地域への社会貢献をより積極的に推進し、高齢者介護に留まることなく、これからの地域を支える子供たちへの交通安全、環境保全、食育、福祉教育などに関する活動を、地域の行政、企業、各種団体、ボランテイア団体の皆様との協働の輪をよりひろげていきたいと考えております。

定期刊行物

① 法人情報誌あおいネットワーククラブ 年4回 500部/回
② 「きずな」 年12回 150部/回
③ お達者スマイル新聞 年3回 150部/回
④  知っ得メモ 年4回 50部/回

団体の備考

特にございません
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

貴団体より、1999年に訪問入浴車、2009年にマイクロバス整備の助成を頂いております。また、2014年度と2016年度に車イス対応車(車いす2名)整備の助成を頂いております。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

夢の貯金箱事業に参加させて頂いております。

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・評議委員会

会員種別/会費/数

理事6名(評議員を兼ねる)・評議員13名

加盟団体

全国社会福祉施設協議会他

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
58名
非常勤
0名
48名
無給 常勤
2名
0名
非常勤
11名
0名
常勤職員数
58名
役員数・職員数合計
117名
イベント時などの臨時ボランティア数
150名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら