質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

遅延エコラリアも宇宙語が増えて、聞く度に落ち...

遅延エコラリアも宇宙語が増えて、聞く度に落ち込んで、自死も考えているような状況です。

発語が増えるようにと必死で話しかけたり、絵本を読みましたが、それらがことごとくエコラリアになってます。

皆様どんな心持ちで受け入れているのか、教えていただけると幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぽんたこさん
2023/03/09 14:01
皆様丁寧な回答ありがとうございます。

子供は3歳で、療育に通っております。診断は

数ヶ月後の受診待ちです。

発語が出てきて、語彙が増えてきた所で、

会話になるかもしれない。と期待してしまいました。

「カレーグツグツレッカー車さかな雨降ってる」

等、単語の羅列の遅延エコラリアが多く、

聞くと落ち込んでしまうことが多いです。

皆様から頂いた回答を見直し、ゆっくり、向き

合っていけたらなと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/173951
退会済みさん
2023/03/09 09:24
おはようございます。ぼんたこさん、はじめまして。

遅延エコラリアと言いますが、お子さんは何歳なのでしょう?
タグに絵本とあるので、まだ赤ちゃんか幼児期にいるお子さんでしょうか?

うちも赤ちゃんから幼児期までは、エコラリアも宇宙語の嵐でしたよ。
会話が出来るようになったのは、3歳後半で療育を受け始めてからです。

私も返答が特に返って来なくても、娘にはたくさん話しかけして、絵本の読み聞かせもしていました。
絵本は、どんなを見せてますか?

少しでも言葉を引き出したいという事なら、手で触って触感を楽しめるような絵本とか良いですよ。
今、あるかどうかわかりませんが、ベビーアインシュタインという絵本を、娘に見せて。
話しかけながら、カサカサ音がするねー。とか手で触らせてました。

今は本屋さんや図書館に行くと、そういった類の視覚と触感を楽しめる絵本。たくさんありますよ。
お子さんが興味を持ちそうなもの、見繕ってお子さんに見せてみてはどうでしょう?

療育など受けられてますか?
どんな障害で、今のお子さんの状態はどうなのでしょう?
もう少し、詳細を書かれると皆さん、返信しやすいのではと思います。

プロフにも何も書かれていないので、推測しながら書くしかないですよね。

娘は、広汎性発達障害(今は総称して自閉症スペクトラム)と、軽度の知的障害がありますが、現在19歳。
たまに会話が一方通行になる時がありますが、きちんと会話が出来ておりますよ。

今の会話がない状態が、ずっと続く訳ではありません。
必要な時期に、きちんと療育などが受け、親以外の第三者の大人や子供たちがいる場所に。
通ったり、触れるようになると少なくとも、今の状態より良くなると思います。

落ち込むお気持ちは、私もそうだったのでわかりますが、お子さんも成長するのですから。
出来ないと決めつけたりせずに、是非。成長を見守りつつ、楽しみながら育児をして欲しいなと切に願います。

受け入れる?
私もナビコさん同様、考えた事なかったです。正確には、考える暇がないほど、娘と向き合うのに、全力だったですから。苦笑。
https://h-navi.jp/qa/questions/173951
ナビコさん
2023/03/09 09:27
「受け入れる」という風に考えたことがなくて💦
自然に任せているというか。

自死ですか?
失礼ですが、育児ノイローゼか鬱状態かもしれないので、心療内科か精神科で診てもらった方がよいのかなと思いました。

我が子が2歳半までは、エコラリアすらなくて無言だったので、2歳後半から文字を教えてエコラリアが始まった時は、嬉しかったくらいですよ。
何の反応もない、というのが一番つらいなと思いました。
ただ、外では恥ずかしかったな😅

3歳で私がうっかり英語幼稚園のサマースクールに入れてしまい、ショックからか発達後退がみられ、4歳でどうしても必要な手術を受けたら、また衝撃で宇宙語全開で行動もおかしくなり、療育センターに駆け込みました💦

しかも手術で耳が通るようになったら、聴覚過敏が発覚し(それまで耳が通りにくくて聞こえなかったのが、一転して聞こえるようになったから)、いろいろあって落ち込む暇すらなく。

ただ半年くらいして落ち着いたら、2語文だけど、たまにコミュニケーションがとれるようになったんですよ。

その過程でエコラリアや宇宙語はありましたが、普通の子どもの喃語と同じような過程かなと思いました。

今も言葉に不自由はありますが、小学校で先生・友達と会話はできているようです。

勉強も運動も、普通くらいにはできてます。

お子さんはまだ小さいようですので、数年後は変わっていると思いますよ。



...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/173951
いわゆる未就園の年齢なのかな?とお見受けします。
この年齢は親子で一緒の時間が長いので思い詰めてしまいがちだと思います。

受け入れるというか…
普通じゃない、よその子とここが違うあれができないって悩むより、眼の前の子を見てここが可愛いと探し、1日、1週間、1ヶ月後前の我が子と比べてあれができるようになったと見てあげてと何人かに言われ、それを守るようにしました。
(努力義務です。あ、私比べて凹んでるって気づいたら、良いことを紙に書き出す感じでムリヤリ思考を反らしてました)


ぽんたこさんがたくさん話しかけたから、お子さんのポケットにあふれるくらいの言葉が詰まってるんです。
今はポロポロこぼれっぱなしで不安になるかもしれないけど、これから、その言葉を相応しいときに口にすることができるようになっていくと思います。 ...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/173951
うちはオウム返しも遅延エコラリアも低学年まで…、いや、どちらも中学生になってもありますね。自閉症です。

遅延エコラリア…ということは、好きなCMのフレーズを繰り返したり、好きなキャラクターのセリフを突然言ったり、みたいな感じですか?

それとも、質問しても、質問をオウム返しする感じですか?

わが家は、両方ありました。遅延エコラリアは文脈と全く関係ない(と思える)状態で、突然出てくるので驚きましたが、あー、〇〇のCMね、とか、それ好きやなぁ!と放っておきました。できるだけ気にしないか、一緒に楽しむか?

全く関係ないように見えるけど、子ども的には何かのきっかけで思い出している時もあります。あー、あの歌を聞いたから思い出したのね、お腹が空いたからアレ食べたいと思った?と、想像と記憶を駆使して話していました。

でも、他の人といる時やそぐわない場面で遅延エコラリアが頻発すると、困りましたね。(後で遅延エコラリアが頻繁する時は、極度に緊張しているとか、もう疲れていて、好きなことに逃げたい気持ちからの行動の場合もあると分かりました。)変な風に見えないように、取り繕ったりしたかも…

オウム返しは、質問ということ・質問の内容・答え方、が分からない場合は、これからおやつにします、チョコとクッキー、どちらが食べたいですか?こっち?こっち?と実物を選ばせるやり方が一番簡単です。

実物を見せて選ばせる
選択肢を選ばせる
はい・いいえの質問

が簡単だと思います。誰が?どこで?何を?という、答えを自分で用意しないといけない質問は難しいです。つまり、今日保育園で何をしたの?なんて、超絶難しいです。多分、うちの中学生でも、一瞬つまります。

続きます

...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/173951
どんな心持ちで……

えーっと、まさに、エコラリアとお話しするように会話してました。子どもがエコラリアだとしても何か発したら、反応する。オウム返しばっかりでも、私が質問と解答を一人でやる。一人会話!!だから子どものおしゃべりが爆発するまで、私はずーっとお喋りなママでした。一人会話!エコラリアと会話!

大事なことは、言葉を覚えさせようとしないこと。(絵本を見せながら)これは何?犬はどれ?…これは会話ではない。犬と猫、どっちが可愛いと思う?お母さんは猫が好きかな、なら会話。道で犬を見かけて、ワンワン可愛いね、茶色いワンちゃんだね、ワンちゃん散歩してるのかな、みたいに言葉を繰り返して説明してやるのもいいと思います。分かっているかどうかテストをする、みたいなやり方をすると、自由に発しなくなりますよ。

もう一つ大事なのは、お子さんが見ている物や好きなもののことを沢山話すこと。

「語りかけ」育児
という本、発達に不安のある子にも良かったですよ!

うちの子の経験で言えば、オウム返しや遅延エコラリアから、会話につなげていくことができました。最初はしまじろうDVDや絵本から会話を学び、こういう時はこう言うをインプット。最初(就学前までは)お芝居みたいな台詞を話してました。小学校になって、自分の事や状況に合わせて言い換えたり、高学年になると敬語を使い分けたりできるようになりました。(でも、オウム返しもエコラリアもありますよ。)

これも教え込んだわけじゃなくて、しまじろうにハマり、絵本が好きだったので、うまくいきました。お子さんの好きなものから広げていってみてはどうでしょう?

[以下編集しました]
エコラリアの例を聞いて、言葉遊びや繰り返し言葉が好きなかもしれないと思いました。ぐりとぐら、のようなリズムの楽しい絵本や、しりとり、なぞなぞ、回文…のような言葉遊びも好きになるかも?今は覚えた言葉を繰り返し発声している段階だと思うので、ゆっくりで大丈夫ですよ! ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/173951
こんにちは、ぽんたこさん、、

気持ちが疲れた時は、周りの人やご家族、こちらサイトに書き込む等、頼ったりできるだけ休んだり、できるだけ無理しないのが大切です。まずは、一息ついてくださいね😊💕。

うちも、喃語もなく無言の期間が長かったので、、宇宙語やエコラリアっぽいのが出て来はじめた時は本当に嬉しかったです。

そして、しゃべればしゃべる程、発声が明瞭になってきたように感じましたし、言葉が道具だという事に気付いたら、使用しようといろいろ考えたりするようになっていき、その頃から、アニメやテレビ、アンパンマンおしゃべり言葉ずかんのフレーズを日常生活に当てはめて使おうとしたりし始めました。

音声を使えば親が振り返り喜ぶ。楽しい。また、しゃべろう。といった経験をたくさん積んでいる所なのかな?と思います。

次の段階としては、音声を使うと、親が真似した同じ音声が聞こえてくる。「あれ?」って顔をしたら、親の勝ち。そこを逃さずやり取りに持っていく、、など、発展させてたくさん経験を積めると良いのかなと思います。

ほんの少しずつ、少しずつです、、。

コール&レスポンスの様に、少しずつやり取りのラリーの回数を増やしていく。それを楽しく繰り返せたら、、どんどん続けて遊ぶと、言葉のやりとりの練習にもなります。そして、たまにルールを逸脱して変化させていくのを楽しめるか観察したり、、

そこに一体感がうまれ、親子の信頼感の基礎にもなると思います。

そんな考えで、、
子どもの発信発声を根こそぎすべて拾って同じ音声を投げ返し繰り返していった時があります。

これは、フリーオペラント法という応用行動分析を利用した言語獲得の取り組みをまとめた本のやり方を私が勝手に真似した方法です。

子を観察し良い変化を引き出す努力をしていければ、、きっと何かにつながる。と、思います。

うちはその後、一時奇声がひどくなりましたが、負けずに、「どうぶつえん!楽しかったよ~!って言いたいんよね~!」とか、奇声で表現している感情を後ろからかぶせて叫んだりしました。

受け入れは、、外では恥ずかしい思いをするのは一時の事と我慢する事は受け入れました。発達のんびりさん育児に必要なコストと考えました。

それ以外は、まだ、受け入れてないですね。😅
...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

繰り返し同じような質問をしてすみません

ご回答くださった方々につきまして誠にありがとうございます。非常に参考になり助かります。自閉症や知的障害の重さの予測について質問です。幼児期...
回答
目が合わないことを気にされていらっしゃるご様子ですが、基本的に「ガッツリアイコンタクト」というのは、日本人なら大人の健常者でも気まずくない...
7

3歳3ヶ月の息子がいます

彼の発語について質問させてください。1歳ごろまではよく目も合い、呼びかけにもよく反応する子だったのですが、徐々に言葉がなくなり、一時は耳が...
回答
発達外来を受診されては? 療育を受けられるように、手続きできるといいですね。 私は、言葉の遅れについては、かなり気になると思います。
14

息子一歳五ヶ月は一歳三ヶ月の時に『高機能自閉症スペクトラム症

』と診断をされました。まだ現実を受け入れられない部分はあるのですが言葉が遅れると医者からは言われており、もし同じ診断をされた子をもつ方がい...
回答
おはなさん 回答ありがとうございます。 コラム読ませていただきました!これからいきなり言葉を話すイメージがわかないのでおそらくアスペルガ...
12

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
発達検査にも色々あります。新版K式だと、発達段階を測るのが主です。(生活年齢→実際の年と、発達段階→心の中の年齢の、差をみる) また凸凹...
7

1歳半になる双子の男の子です

弟の方が兄に比べ全体的に発達が遅めです。素人目線ではありますが明らかに何かあるとは思っていて、市やかかりつけには相談済みですが、この月齢じ...
回答
心配ですよね。 うちは、身体的発達が遅かったので1歳3ヶ月から個別PTが開始出来ました。 伝い歩きが1歳半、一歩足が出たのが2歳です。 親...
3

皆さんは、子育てをしていて、いっぱいいっぱいになってしまった

時、特性を見て辛くなる時など、ありませんか?子どもが心から可愛いと思えない時、どうしていましたか?2歳2ヶ月、発語なし指差しなし、双子男子...
回答
うちの一人っ子は、もう成人しましたから、リアルな心に寄り添うようなアドバイスは出来ないと思いますが。それでも良いという事なら。 いっぱい...
16

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
昔、市役所で申請手続きをして必要書類を用意して提出後、自分で児童相談所に電話して検査予約したら、3ヶ月待ちでした。 コロナ禍より何年も前...
8

今3歳で発語なし言語理解なし簡単な指示も通らなくて知的が重く

田中ビネーは受けれず、新版を受けたら全領域でDQ35でした。言語社会はDQ12で発達年齢は4ヶ月ほど。この場合、知的指数で見ると20以下な...
回答
ひまわりさん、色々分からないことだらけ、ですよね。私もそうでした。 そもそも乳幼児検診でひっかかったときも、親子教室でも、療育の先生達も、...
4

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
おはようございます 保育所は集団生活。一人の特性のためにみんなを巻きこんで何かをしてくれる事はありません。 なのでアンパンマンを撤収するの...
13

助けてください

遅延性エコラリアが酷く、ノイローゼになりそうです。2歳8ヶ月になる息子がいます。遅延性エコラリアが酷くて聞いているのが辛いです。寝る前や、...
回答
うちの子の場合ですが、言葉が沢山出て会話ができるようになると、エコラリアはだいぶ少なくなりました。 エコラリアが酷かったので、TVや動画...
7

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
参考になるかどうかは分かりませんが。 我が家の息子は1歳7カ月で診断がついたレベルの重度の自閉症です(療育は1歳10カ月から開始)。知的障...
34

2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です

3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預け...
回答
うちは保育所でしたが、働かなくても預けることは出来ないようでしたが最低限働けば事情あれば預けることが出来ました。 私自身は、体調不良にな...
5

自閉症スペクトラムの3歳になった娘がいます

受給者証を先月取得し、民間の発達支援教室に通っています。少しでも娘のためになれば、と思い取得した受給者証ですが、今、後悔し始めています。先...
回答
災難でしたね…。 何でやねん!って思いますよね。 でも見方を変えるとそんな園に入園させずにすんでよかったやん、とも思えます。 受給者証のお...
16

現在2歳9ヶ月と1歳2ヶ月の兄弟がおります

上の子が発達が遅れており、喃語のみで言葉がありません。会話はある程度理解していますが、指示やアドバイスされることは嫌がったり無視します。4...
回答
⚫︎フランシスさん 分かりやすく詳しくありがとうございます。 そうですね、そういえば、ぬいぐるみは割と好きなので、触ると一部分がフワフワ...
6