モンスター・魔物一覧

魔物一覧 

ランク:そのモンスターの討伐ランク、脅威度を表す。ランクは、EX、SSS、SS、S、A、B、C、D、E、F、Gのランクがある。


通常種:通常の個体。


変異種:何らかの要因で、変異してしまった個体。通常種から属性が変わっていたり、狂暴性が増していたりと何らかの変化がある。


テラー種:ダンジョンテラーによって出現する超激強よモンスター。ユニークと同じく討伐すると破格の性能を持ったアイテムがドロップする。


ユニークモンスター:二つ名を持つ個体あるいは特異な個体であり、最強クラスのモンスターたちのこと。基本的に一体のみ存在している。ユニークモンスターが倒されると新たなユニークモンスターが生まれるらしい。ユニークモンスターを倒すとUniquE装備がドロップする。そのUniquE装備はユニークモンスターの能力を秘めている。


ネームドモンスター:通常種よりも高い知能を有し、通常種がおこなわない行動をするモンスター。または、人間が名を与えたモンスターのことを指す。


ドロップ:倒した時にドロップするアイテム、素材。


レアドロップ:倒した時、稀にドロップするアイテム、素材、武器、アクセサリーなど。


エクストラドロップ:レアドロップより稀、もしくは特殊条件によりドロップするアイテム、素材、武器、アクセサリー、防具など。


スライム系一覧


スライム Gランク:ただのスライム。めちゃくちゃ弱い。子供でも倒せる。プルプルしていてかわいい。あとひんやりしている。

ドロップ『スライムゼリー、スライムの魔核』

レアドロップ『スライムナイフ スライムピアス』


ポイズンスライム Fランク:毒々しい見た目をしたスライム。触れたり、体当たりされたりした場合、毒状態になるので注意が必要。それ以外は、通常のスライムよりHPが多い程度しか変わらない。Fランク冒険者の討伐対象である。

ドロップ『ポイズンスライムゼリー ポイズンスライムの魔核』

レアドロップ『ポイズンスライムピアス』


レッドスライム Dランク:赤い色をしたスライム。通常のスライムよりも攻撃性が増していて、HPも多い。それ以外はスライムと何ら変わりがなく、Dランク冒険者にとってはただのスライムと変わりない。

ドロップ『レッドスライムゼリー レッドスライムの魔核』

レアドロップ『レッドスライムピアス』


ウルフ系一覧


グレーウルフ Eランク:灰色の魔狼。そんなに強くはないが油断していると噛みつかれて痛い目を見る。武装した一般人でないと倒すのは難しい。

ドロップ『グレーウルフの毛皮、グレーウルフの牙、グレーウルフの肉、グレーウルフの魔核』

レアドロップ『グレーウルフの頭、灰色塗料、グレーウルフの頭巾』


ホワイトウルフ Eランク:白色の魔狼。グレーウルフを統率している魔狼。頭が切れるためやっかい。Eランク冒険者でなければ倒せないだろう。5層の階層ボスであるが、5層以降は普通のモブである。

ドロップ『ホワイトウルフの毛皮、ホワイトウルフの牙、ホワイトウルフの肉、ホワイトウルフの魔核』

レアドロップ『ホワイトウルフの頭、ホワイトウルフの頭巾、白狼の短剣』


ブルーウルフ Dランク:青鬣の魔狼。特徴的な青い鬣をしている。集団で群れるよりも単独で行動していることが多い。ホワイトウルフよりも素早さに優れ、一匹で狩ることが多いため頭もきれる。Dランクになりたての冒険者は重傷や死亡するがリスクが多い。そのためDランク殺しの異名を持つ。

ドロップ『ブルーウルフの毛皮 ブルーウルフの牙 ブルーウルフの肉 ブルーウルフの魔核』

レアドロップ『ブルーウルフの頭 ブルーウルフの青鬣』


辺獄狼ボリーン EXランク:それは辺獄、死と生の狭間を漂う者。見つかれば最大の屈辱を味わって魂は永遠を漂うであろう。揺らめく毛は、幽鬼のようである。

ドロップ:『辺獄狼の幽毛皮、辺獄狼の死牙、辺獄狼の魔核』

レアドロップ:『ボリーンファング、ボリーントレンチコート』


熊系一覧


ラージベアー Eランク:おっきい熊。モンスター化した熊ともいう。通常の熊よりも一回り大きく、通常の熊よりも狂暴になっている。人がいる場合、人を優先的に襲う。また、毛皮が固く、通常の矢では通らない。体力の多い熊なのでパーティでの戦いをおススメする。一人での討伐となると、Dランク以上の実力が必要になる相手。魔術師などの後衛は、出会ったら速攻で逃げよう。毛皮が固いせいか、魔法攻撃が通りづらく、ラージベアーはその魔法攻撃を苦とせずに突っ込んでくるので、体力と防御力の薄い後衛はすぐにえさになってしまうだろう。

ドロップ『ラージベアーの肉 ラージベアーの毛皮 ラージベアーの爪 ラージベアーの魔核』

レアドロップ『ラージベアーの特上肉 ラージベアーの頭 ラージベアーアックス ラージベアーの木彫り』


牛系一覧


暴走牛 Eランク:やたらめったら走り回る牛。かなりの速度で走り回ってくるので、攻撃を当てづらく、突っ込んでくるので危険。暴走牛自体が固く、安い剣ならば折れてしまうほどだ。そのため、棍棒などで気絶させて戦ったり、大盾で受け止めて殴ってしまうのがいいだろう。角が短いため、ぶつかっても吹き飛ばされるだけで済む。が、骨折は免れないかもしれない。Eランク冒険者パーティもしくは、Dランク冒険者が対応するレベルのモンスターだ。肉は筋肉が固く、あまり食事に適していないかもしれない。食べたい場合は、調理スキルのある料理人に依頼しよう。

ドロップ『暴走牛の肉 暴走牛の角 暴走牛の魔核』

レアドロップ『牛乳 暴走牛の上肉 暴走牛の舌 強壮液 赤いスカーフ』


猪系一覧


ラージボア Eランク:大きく狂暴な猪。通常の猪よりも大きく、牙が長いため注意が必要になる。猪突猛進というとおりのモンスター。突進さえどうにかしてしまえば、戦うのは楽な相手である。その割には、脅威度は高くEランクである。やはりその大きさが脅威度を上げているのであろう。脅威度Eランクと書いた通り、Eランク冒険者の討伐モンスターである。

ドロップ『ラージボアの牡丹肉 ラージボアの毛皮 ラージボアの牙 ラージボアの魔核』

レアドロップ『ラージボアのとさか ラージボアのスカーフ』


鹿系一覧


グリーンホーン Eランク:緑を帯びた角が特徴的な鹿。通常の鹿よりも一回り大きいく、角も長い。体中が自然に覆われている。そのため、良く燃える。自然魔法を扱う魔物であり、周りの魔物を癒すこともあれば、自分のを癒すこともできる。こいつがいる限り、魔物は癒え続け戦うことができるので、早急に潰すべき相手である。そして、厄介なのがヒーラーのくせして戦闘力が高いところである。普通に、蹴りや頭突きを放ってくる。体力も高いので一気に火力を集中させて叩くようにしよう。他のモンスターと一緒にいる場合、Dランク冒険者でも割と苦戦する相手である。また、Eランク冒険者パーティでやっと倒せる相手。

ドロップ『グリーンホーンの角 グリーンホーンの肉 グリーンホーンの魔核』

レアドロップ『グリーンホーンの緑毛皮 グリーンホーンの杖 自然魔法の書』


エンピュイア SSランク:炎獄と氷獄を角に宿したユニークモンスター。その角から放たれる、炎と氷は融合し、敵対者を破壊する。角に炎獄と氷獄を有しているため、炎と氷を吸収してしまう。気性が非常に荒く、冒険者を見つければすぐに戦闘行為に移る。といっても、頭が悪いわけではなく、むしろ非常に賢い戦闘を見せる。現在、レベルの塔87層でSSSランク冒険者によって討伐された記録がある。エンピュイアの素材を用いた杖は、魔法使い界隈でも非常に優れた杖として知られている。そのため、エンピュイアの素材は出回ることが少ないことも相まって、値がつけられない価値になっている。

ドロップ『エンピュイアの皮 エンピュイアの爪 エンピュイアの魔核』

レアドロップ『エンピュイアの氷炎角』

エクストラドロップ『氷炎融合のスキル書』


馬系一覧


アンデットホース ランクE:死体となった馬が執念や怨念などでアンデット化した魔物。肉が出ていたり、骨が見えていたり、目が取れかけていたりと見た目がグロイ。見た目がグロイだけで、強さは通常の馬と変わりはないが、アンデット化したことにより殺意が高いため、激しい攻撃に注意したい。Eランク冒険者の討伐対象である。

ドロップ『腐肉 アンデットホースの魔核』

レアドロップ『皮の馬鞍』


クラウドホース ランクD:雲が馬の形となり、魔物化した馬。通常の攻撃は通らず、魔力のこもった攻撃でしかダメージが通らない。雲なので火属性に弱く、蒸発するレベルの火を当てると一瞬で倒せる。基本的に上空に存在し、雲の上を歩いている。

ドロップ『雲入り瓶 クラウドホースの魔核』

レアドロップ『クラウドホースの角』


ゴブリン系一覧


ゴブリン Fランク:大体の人が何かしらで聞いたことのあるゴブリン。緑色をしている小人のようなモンスター。上位種よりも頭が悪いため、戦闘力はあまりない。ただ、武器を持っているため注意。武装した一般人なら倒せるモンスター。

ドロップ『ゴブリンの耳、ゴブリンの牙、ゴブリンの角、ゴブリンの肉、ゴブリンの魔核』

レアドロップ『ゴブリンのこん棒、劣悪な短剣、銅の剣、ゴブリンの舌、ゴブリンの目』


ゴブリンソルジャー Eランク:兵士として進化したゴブリン。ゴブリンよりも狡猾で頭を使った戦いをしてくる、トラップを仕掛けたり、武器に状態異常のものを塗ったりといろいろである。ソルジャーというように、武器の扱いがそれなりにできる。防具を着る知能もあり、レザーアーマーなどを装備している。Eランク冒険者であっても、油断すれば命はないモンスターである。戦うときは、罠や毒に注意して戦うようにしよう。狡猾に相手が戦うのであれば、こちらも相手の目を潰すなどの手段を使おう。

ドロップ『ゴブリンソルジャーの肉 ゴブリンソルジャーの角 ゴブリンソルジャーの魔核』

レアドロップ『鉄の剣 アイアンスピア 縄 毒液 麻痺粉 アイアンダガー』


ゴブリンアーチャー Eランク:弓兵として進化したゴブリン。弓をもち、その射撃精度はなかなかの精度をしているため、冒険者はダメージを受けやすい。ゴブリンソルジャーと同様にトラップを仕掛けて、狙撃するなど、頭の良い狩りをしてくる。矢じりに麻痺、毒、睡眠薬をぬっていることもある。

ゴブリンアーチャーを討伐する場合、Eランク冒険者一人だといい獲物なのかもしれない。後衛を入れたパーティで対処するようにしよう。

ドロップ『ゴブリンアーチャーの肉 ゴブリンアーチャーの角 石の矢 ゴブリンアーチャーの魔核』

レアドロップ『カスタムゴブリンボウ 毒矢 麻痺矢 睡眠矢 皮の矢筒 縄』


オーク系一覧


オーク Eランク:小さな角と緑色の肌をした豚のような顔に大柄な体格の魔物。布や皮を身に着けている。武器は槍やこん棒を持っていることが多く、ゴブリンよりも体力が多い。ただ知性が欠けていて、ゴブリンのような狡猾さはない。Eランク冒険者が初めて討伐する際には、大ぶりの攻撃に気を付けるとよい。

ドロップ『オークの肉 オークの角 グレーウルフの皮 オークの魔核』

レアドロップ『アイアン・スピア オークのこん棒』


オーガ系一覧


オーガ Cランク:角を持ち、赤い肌をした鬼。知性があり、武器の扱いにたけている。怪力の持ち主でもあるので、近接戦闘をする前衛はオーガの攻撃には被弾しないようにしよう。できるだけタンクにオーガの攻撃を集中させるとパーティでの戦闘は安定するだろう。Cランクの魔物の中でも上位の戦闘力を有しているので、オーガの討伐には念入りな準備を心がけよう。

ドロップ『オーガの角 オーガの魔核』

レアドロップ『オーガの金棒 オーガの大剣』

エクストラドロップ『オーガの大太刀』


トロール系一覧


トロール Bランク:緑色の肌に醜い見た目をした鬼。オーガよりも巨体であり、その巨体から繰り出される一撃も強力。また、攻撃しても再生能力が高いのですぐに傷を治されてしまうため注意。できる限り一撃で仕留めるようにしよう。再生能力を超える攻撃での集中砲火も一つの手である。ソロはトロールとの戦いは避けるように心がけよう。

ドロップ『トロールの肉 トロールの角 トロールの魔核』

レアドロップ『トロールのこん棒 トロールの大斧』

エクストラドロップ『自然再生のスキル書』



コボルト系一覧


コボルト Fランク:小柄で犬の顔を持った魔物。ゴブリンよりも連帯感高く、連携によって冒険者を襲う。主に草原や洞窟を棲み処にして生活している。道具を使う知能があり、ゴブリンよりも脅威度が高い。Fランク冒険者でも討伐できるが、仲間と連携された場合には逃げる準備をしておくと生存率が高いだろう。

ドロップ『コボルトの肉 コボルトの牙 コボルトの毛皮 コボルトの魔核』

レアドロップ『コボルトの爪 石の剣 石の矢 アイアンダガー 薬草』





兎系一覧


ホワイトラビット Fランク:狂暴化しモンスター化した兎。赤い目がさらに光っており、凶暴さに拍車をかけている。食欲旺盛であり、前歯はミキサーのように速く動く。人の指を近づければあっという間にミンチが出来上がるほどだ。かわいいうさぎさんではないのだ。かわいいと侮った瞬間、足の指はミンチにされているだろう。少しすばしっこい。よって、脅威度が高い。Fランク冒険者であれば倒せる。

ドロップ『ホワイトラビットの肉 ホワイトラビットの毛皮 ホワイトラビットの魔核』

レアドロップ『ホワイトラビットの尻尾 ホワイトラビットの前歯 ホワイトラビットの肉球』


ネズミ系一覧


ラージラット Dランク:下水路や汚い場所に生息している大きなネズミ。図体が大きく体力がまぁまぁあるため注意が必要。Dランク冒険者でなければ倒せない。

ドロップ『ラージラットの皮、ラージラットの肉、ラージラットの魔核』

レアドロップ『ラージラットの舌、ラージラットの心臓、灰色のストール』


マザーラット Cランク:とても大きいネズミのマザー種。一体いるだけで、下水路がラージラットにうめつくされてしまうほどの繁殖力を持つ。討伐するのにCランク冒険者が複数必要になる。

ドロップ『マザーラットの毛皮、マザーラットの肉、マザーラットの魔核』

レアドロップ『マザーラットの心臓、マザーラットの舌、母鼠の指輪』


コックローチ系一覧


ビッグローチ Dランク:でかいゴキブリ。くさいとても臭い。そして、すばしっこい。虫が嫌いな人はもう無理かもしれない。虫には、火魔法が一番虫耐性持ちのDランク冒険者なら倒せる。異常に生命力が高い。

ドロップ『ビッグローチの黒羽根、ビッグローチの甲殻、ビッグローチの触角、ビッグローチの肉、ビッグローチの魔核』

レアドロップ『視界端の一閃』


マザーコックローチ Cランク:無茶苦茶でかい繁殖ゴキブリ。多くのコックローチを生み出すマザー種の一体。一応ボス扱い。黒鬼は出てきた宝箱を叩き切った。討伐するには、Cランク冒険者が多数必要になる。とても厄介な相手。

ドロップ『マザーコックローチの大羽、マザーコックローチの甲殻、マザーコックローチの大触角、マザーコックローチの肉、マザーコックローチの魔核』

レアドロップ『コックローチの卵、コックローチベルト』


バッタ系一覧


テンペストホッパー Sランク:ホッパー種の中でも上位の存在。ランクSに指定される魔物。迅速の脚力は地を砕く。縦横無尽に動き回り、それだけで被害をもたらす。討伐するには、Sランク冒険者が二人は必要だ。

ドロップ『テンペストホッパーの剛脚、テンペストホッパーの触角、テンペストホッパーの甲殻、テンペストホッパーの羽根、テンペストホッパーの魔核』

レアドロップ『テンペストスピア』


バッタライダー Sランク:ホッパー種を改造して人間種にしたもの。ランクを付けるとSランクは確実。高い知能と戦闘力を持つ。人間のような戦い方をする。また、同種とも争う。討伐するには、Sランクパーティが必要。

ドロップ『バッタライダーの甲殻、バッタライダーの魔核』

レアドロップ『バッタライダーのベルト』


エリートバッタライダー SSランク:赤いバッタライダー。赤いので通常のバッタライダーの3倍の戦闘力を有する。バッタライダーよりもパンチの破壊力が増している。非常に素早いので速さに特化しなければ対応できない。討伐するには、SSランク冒険者が必要。

ドロップ『エリートバッタライダーの甲殻、エリートバッタライダーの魔核』

レアドロップ『エリートバッタライダーのベルト、エリートバッタライダーのスカーフ』


蜘蛛系一覧


ポイズンスパイダー Eランク:毒を持つスパイダー。ポイズンスパイダーは通常のスパイダーよりも小柄だが、その代わりに毒を持つ進化をしたスパイダーである。小型で毒持ちというのは非常に厄介で、毒は冒険者にとっては命の危険にかかわるものである。何らかの解毒手段がない場合、ポイズンスパイダーの出現する場所、ダンジョンには挑まないようにしよう。対象方法は、火魔法で焼いてしまうか、自身にアンチポイズンの魔法をかけるなどである。Eランク冒険者の討伐モンスターではあるが、Eランク冒険者がこの依頼を見た瞬間恐怖するだろう。別名初心者殺しと呼ばれているモンスターである。駆け出しの冒険者は知識があまりなく、油断しているものが多いため。解毒手段を用いずに挑み、重症、死亡したケースが続出したため、初心者殺しとして広く知られている。

ドロップ『ポイズンスパイダーの牙 ポイズンスパイダーの足 ポイズンスパイダーの魔核』

レアドロップ『ポイズンスパイダーの毒袋 ポイズンスパイダーの目 毒蜘蛛のピアス 毒蜘蛛の糸』


ホーネット系一覧


イエローホーネット Dランク:黄色の蜂。通常の蜂よりも巨大であり、針や牙は人を簡単に殺傷できる。また、針には麻痺毒があり、刺された場合。麻痺状態になる。そうなった場合、仲間にアンチパラライズをしてもらう以外に助かる方法がない。対策として、麻痺を軽減する装備、麻痺を軽減する薬を飲む、麻痺を軽減するバフ料理を食べるなどがあげられる。このようなことから、イエローホーネットは、冒険者にとってかなりの脅威となっていることがわかる。そのため、Dランク冒険者に討伐依頼が多く出される。そして、イエローホーネットを討伐するのにはリスクが幾分かかるが、それに見合ったリターンもある。例えば、イエローホーネットのハチミツは、その甘さから通常のハチミツよりも高額で取引されていたり、イエローホーネットの素材は武器や防具で作ると性能が良いため、素材も高額で取引されたりしている。Dランク冒険者にとっては、金のなる木のようなもので、狩場はだいたい狩り尽くされていたり、独占されていたりする。

ドロップ『イエローホーネットの甲殻 イエローホーネットの羽根 イエローホーネットの針 イエローホーネットの牙 イエローホーネットの魔核』

レアドロップ『イエローホーネットのハチミツ イエローホーネットの麻痺毒液 イエローホーネットの頭 イエローホーネットのリストバンド』

エクストラドロップ『パラライズスティンガー ハチミツ塗れのイエロードローン』


マンティス系一覧


ソードマンティス Cランク:通常のマンティスの鎌とは違い、剣になっているマンティス。その剣を使い、まるで剣士のように戦ってくる。その剣の切れ味はすさまじく、ワイバーンの鱗を軽く切り裂いてしまうほどだ。マンティス種の中では、紳士というか騎士道精神を持っている。そのため、殺意のない相手には、何もすることはない。Cランク冒険者の討伐対象となっているが、Cランクの中でもとりわけ危険度が高い。そのため、この依頼を受ける冒険者は少ない。

ドロップ『ソードマンティスの甲殻 ソードマンティスの羽根 ソードマンティスの魔核』

レアドロップ『ソードマンティスの剣 ソードマンティスの頭 マンティスソード』

エクストラドロップ『騎士道精神入門書のスキル書』


ビートル系一覧


ゴールデン・ビートル Aランク:黄金色のカブトムシ。眩いまでの黄金色を放っているので、居場所がわかりやすい。輝くという性質を逆手にとって、敵を誘って返り討ちにする生態を持つ。黄金甲殻は金と同じ硬さを持ち、黄金角による攻撃は魔術装甲やミスリル装甲を貫く威力を持っているため、金策目的で乱獲しようと思うと大変な目にあうだろう。レアモンスターという扱いで、遭遇率はかなり低い。密林系のダンジョンに出現するらしい。

ドロップ『黄金甲虫の甲殻 ゴールデン・ビートルの魔核』

レアドロップ『黄金甲虫の大角 黄金甲虫の羽根』

エクストラドロップ『金の虫取り網 黄金の瞳』


リザード系一覧


グリーンリザード Eランク:緑色をした中型のトカゲ。緑色の鱗は、硬く傷つけるのは難しい。打撃が有効だ。もしくは、グリーンリザードをひっくり返し鱗のない腹を狙うなど工夫をして戦う必要がある。体内に火を噴くための器官が存在し、火を噴くことができる。服を燃やされないよう対策しよう。鉤爪と噛みつき攻撃は、一撃でEランク冒険者を瀕死に追い込む可能性があるため、防御力を高めるなどして対策をしたい。Eランク冒険者パーティで討伐可能。しかし、Eランク冒険者パーティであっても、討伐が難しい相手であるのには変わりはない。Eランク冒険者にとっては、一つの壁となる存在だ。これを討伐できるかで、これから先の冒険者人生に深くかかわるかもしれない。そのため、Eランク冒険者にはグリーン師匠だとか言われているらしい。グリーンリザードの素材は、武器、防具に使うと良い性能になると有名だ。グリーンリザードの装備を身に着けていれば、Eランク冒険者よりも強いという指標になる。某狩りゲーみたいなものだ。俺これ狩ったんだぜすげーだろというやつである。

ドロップ『グリーンリザードの爪 グリーンリザードの皮 グリーンリザードの鱗 グリーンリザードの魔核』

レアドロップ『グリーンリザードンの肉 グリーンリザードの牙 グリーンリザードの火炎袋』

エクストラドロップ『リザードスキンのスキル書 グリーンリザードのベルト グリーン師匠の認印』


ワイバーン系一覧


ワイバーン Cランク:翼竜とも呼ばれる。ドラゴンの下位種族である。鍵爪での攻撃や、毒のある尻尾で攻撃を行ってくる。群れている場合が多い。討伐するには、Cランク冒険者パーティが必要。ワイバーンの素材は豊富であり、建材や武器、防具によく使われる。

ドロップ『ワイバーンの鱗、ワイバーンの骨、ワイバーンの翼、ワイバーンの爪、ワイバーンの尾、ワイバーンの肉、ワイバーンの魔核』

レアドロップ『ワイバーンの鞭、ワイバーンの頭』




竜一覧


火竜ファイア・ドラゴン Aランク:別名火竜ともいう。火属性の竜であり、吐き出されるブレスは金属をも溶かす。爪による切り裂きでも、金属製の鎧を簡単に切り裂く。火竜の鱗は並大抵の武器では傷づかず、魔剣やら、高位の魔法やらでもなければ傷つかないほど頑丈。純粋な強さの権化である。人は竜を恐れ、近づかない。しかし、竜にとっては獲物のため、竜と人の戦争は絶えない。翼を狙い飛ばさせないのが、竜との戦いで重要なことになる。弱点は、逆鱗と水属性。Aランク冒険者が束になってようやく討伐できる魔物。

ドロップ『火竜の鱗 火竜の爪 火竜の翼 火竜の魔核』

レアドロップ『火竜の角 火竜の逆鱗 火竜の尻尾 火竜の目 火竜の火炎袋』

エクストラドロップ『火竜の衣 火竜の心臓』


毒竜ポイズン・ドラゴン Aランク:毒竜と呼ばれるドラゴン。緑の鱗を持ち、毒々しい見た目をしている。口の中は毒で紫色に満たされている。口から吐き出される毒ブレスは確定で毒になるだけでなく、武具の耐久を削る。爪や尻尾にも毒があるため、どの攻撃にも注意が必要。火竜と違い、鱗の硬さは柔らかく、対策さえしていれば狩りやすい竜種の一体である。

ドロップ『毒竜の鱗 毒竜の爪 毒竜の翼 毒竜の魔核』

レアドロップ『毒竜の角 毒竜の逆鱗 毒竜の尻尾 毒竜の目 毒竜の毒袋』

エクストラドロップ『毒竜の外套 毒竜の心臓』



死竜王バルダグ SSランク:死竜を統べる竜。その眼光に見つかったものは命を奪われる。深い森の奥に死の瘴気を放っているため、生態が不明。これまでに幾多の勇者が挑むも、勝てた者はいなかった。それでも、ある一人の英雄の奮闘により、ようやく討伐された。どこぞの宣告者は単体で討伐が可能。

ドロップ『死竜王の逆鱗 死竜王の強骨 死竜王の剛翼 死竜王の死棘 死竜王の尾 死竜王の魔核』

レアドロップ『死竜王の巻角 死竜王の魔眼 死の王冠』


紫竜王ネヴィア SSランク:毒竜を統べる竜。存在しているだけで毒霧が蔓延し、毒霧に触れた生物は全て彼女にコントロールを奪われる。彼女の紫毒は猛毒でHPが低ければ数秒と立たずに死ぬ。神経にも影響し、感覚を麻痺させる。どこからともなく現れた死神に陥落した。

ドロップ『紫竜王の逆鱗 紫竜王の強骨 紫竜王の剛翼 紫竜王の尾 紫竜王の魔核』

レアドロップ『紫竜王の角 紫竜王の毒袋 紫竜王の竜紋』


氷嶺竜グラスヴェリ SSランク:氷雪舞い刺す、霊峰。その竜窟に竜はいる。体表は絶対零度の鱗に覆われ、翼は凍り付いた刃と見まがう。多くの挑戦者あれど、その竜と戦えたものはいない。彼の竜の前には人型の氷像が乱雑に散らばっている。

ドロップ『氷嶺竜の銀鱗 氷嶺竜の氷刃翼 氷嶺竜の尾 氷嶺竜の魔核』

レアドロップ『氷嶺竜の角 氷嶺竜の銀氷 銀嶺華』


ゴーレム系一覧


ストーンゴーレム Eランク:石でできたゴーレム。石であるため刃物などはあまり効かない。打撃や爆発などの武器で倒すことができる。また、魔法には耐性がないので、魔法も有効。

ドロップ『石 ストーンゴーレムの魔核』

レアドロップ『鉄鉱石』


アイアンゴーレム Dランク:鉄でできたゴーレム。鉄でできているので、剣などの刃物は、よほど切れ味が良くなければ切ることは叶わないだろう。打撃が有効である。ハンマー必須のモンスターである。ドロップ品が鉄鉱石であるため、換金するの最適の相手かもしれない。ストーンゴーレムの上位種である。

ドロップ『鉄鉱石 アイアンゴーレムの魔核』

レアドロップ『金鉱石 銀鉱石 銅鉱石』


シルバーゴーレム Cランク:銀でできたゴーレム。銀の体は生半可な武器では傷つけることはできないだろう。倒すのには、アイアンピッケル以上が有効的だろう。ブロンズゴーレムよりも攻撃力があるので、討伐する際には気を付けるようにしたい。ドロップが銀鉱石なので、ブロンズゴーレムの次にいい金稼ぎモンスターになるだろう。ブロンズゴーレムの上位種である。

ドロップ『銀鉱石 シルバーゴーレムの魔核』

レアドロップ『金鉱石 魔鉱石』


ゴールドゴーレム Bランク:金でできたゴーレム。

ドロップ『金鉱石 ゴールドゴーレムの魔核』

レアドロップ『白金鉱石 魔鉱石』


プラチナゴーレム Aランク:白金でできたゴーレム。

ドロップ『白金鉱石 プラチナゴーレムの魔核』

レアドロップ『魔鉱石 ミスリル鉱石』


ミスリルゴーレム Sランク:ミスリルでできたゴーレム。

ドロップ『ミスリル鉱石 ミスリルゴーレムの魔核』

レアドロップ『魔鉱石 ミスリルプレート』


オリハルコンゴーレム SSランク:オリハルコンでできたゴーレム。

ドロップ『オリハルコン鉱石』

レアドロップ『魔鉱石 オリハルコンプレート』


アダマンタイトゴーレム SSランク:アダマンタイトでできたゴーレム。

ドロップ『アダマンタイト鉱石』

レアドロップ『魔鉱石 アダマンタイトプレート』


ヒヒイロカネゴーレム SSランク:ヒヒイロカネでできたゴーレム。

ドロップ『ヒヒイロカネ鉱石 ヒヒイロカネゴーレムの魔核』

レアドロップ『魔鉱石 ヒヒイロカネプレート』


神機機構ディネス・アルディネイト SSSランク:機械の神により構成されたゴーレム。戦闘型ゴーレムで、天使の翼をもち、神鉄が使われた神剣を持つ。超高速で戦闘を可能とし、神剣による審判も可能。神機機構の一番機。対話は可能だが、主神の命令が全てのため対話はほぼ意味なし。

ドロップ『神鉄の破片』

レアドロップ『折れた神剣 壊れた神機機構のパーツ 壊れた神機機構のコア』


神機機構オルト・メルト・デント SSSランク:機械の神により構成されたゴーレム。戦闘型ゴーレムで、悪魔の翼を持ち、地獄の魔剣を持つ。超高速での戦闘を可能とし、魔剣によると審判を可能とする。神機機構の二番機。一番機のディネスと違い、対話することが可能。合理的な性格で、取引の内容次第では見つかっても見逃してくれることもある。

ドロップ『地獄のフラグメント』

レアドロップ『折れた地獄の魔剣 壊れた神機機構のパーツ 壊れた神機機構のコア』




スケルトン系一覧


ボーンスケルトン Fランク:普通のスケルトン。個体によって武器を持っていたり、防具を着ていたりと様々。ただのしかばねが魔力、瘴気、執念によってよみがえったモンスター。そこまで強いわけではないが、一般人には厳しい相手だ。

ドロップ『骨 スケルトンの魔核』

レアドロップ『鉄の剣 木の弓 弓矢 布のローブ』


スケルトン・ウォーリア Eランク:明確に意識を持ち戦士として進化したスケルトン。手には、剣、盾、はたまた、斧までもつようになった個体。防具をしっかりと着込んでいて、レザーアーマーやら鉄のヘルムだとかを装備している。冒険者の成れの果てだとか言われていることもある。Eランクの冒険者であれば一対一で勝てるが、Fランクの冒険者では勝てない相手とされている。少し強いスケルトン。

ドロップ『骨 スケルトンウォーリアの魔核 薬草』

レアドロップ『鉄の剣 鉄の斧 レザーアーマー 鉄のヘルム』


スケルトン・ナイト Dランク:騎士の骸がスケルトンとなった姿。騎士の武具を持ち、ナイトとして武器の技量も高いため、スケルトンと侮ると一瞬で首を刈られることになる。スケルトン・ウォーリアの進化先。スケルトン・ナイトは確かにスケルトンとしては強い部類に入るが、スケルトン・ナイトの防御力を超える攻撃であれば簡単に倒せてしまうため、所詮スケルトンである。

ドロップ『魔骨 スケルトン・ナイトの魔核 ハーフポーション』

レアドロップ『骸骨騎士の盾 騎士の剣 シルバーアーマー ナイトヘルム』

エクストラドロップ『騎士の勲章』




ゴースト系一覧


ゴースト Eランク:いわゆる幽霊と呼ばれるモンスター。体が透けているため、物理攻撃が効かない。しかし、魔法攻撃、特に神聖や浄化による攻撃は弱点であるためすぐに消えてしまう。個体によって、悪意があったりなかったりする。魔法攻撃や浄化手段があればだれでも倒せるモンスター。とはいっても、怖い人にとっては怖いものである。

ドロップ『ゴーストの魔核』

レアドロップ『マナポーション』


リビング・ウェポン S~Eランク:所有者に捨てられた怨みが積み重なりモンスター化した武器。浮遊して、攻撃をしてくる。知性はないため、近づくものを攻撃する。また、危険度があり、武器と怨念が強ければ、高ランク冒険者の討伐対象となるが、基本的に弱い武器ばかりなので、Eランク冒険者の討伐対象となっている。魔法攻撃が弱点。物理攻撃はあまり効果がない。

ドロップ『壊れた鉄の武器 壊れた木の武器 リビング・ウェポンの魔核』

レアドロップ『鉄の武器』

エクストラドロップ『武器射出のスキル書』


リビング・アーマー S~Cランク:魔力の影響や瘴気を吸い上げた防具がモンスター化した防具。防具だけの個体や、武器を持った個体など様々な個体が存在する。生前の持ち主の記憶がしみつているものは特に厄介で熟練の冒険者の経験を使用して戦う個体は非常に危険度が高い。そのため、Cランク以上に討伐依頼が出されている。魔法攻撃が弱点であり、物理攻撃はリビング・ウェポン同様にあまり効果がない。

ドロップ『壊れた鉄の防具 壊れた皮の防具 リビング・アーマーの魔核』

レアドロップ『鉄の防具』

エクストラドロップ『防具換装のスキル書』




屍系一覧


ゾンビ Fランク:死体が執念や、ウイルスなどによってゾンビ化したモンスター。知能がほぼないに等しく、動きも鈍い。噛まれるとゾンビ化するので、必ず噛まれないようにしよう。噛まれた場合、聖水で体を清めるか、抗体薬を打つ、噛まれた部位を切り落とすなどしてゾンビ化を防ぐ必要がある。ゾンビ化はあくまでゾンビっぽくなるだけであって、死体にはなっていないのでゾンビ化の状態異常を回復すれば、元に戻る。すでに死体・死亡した場合には助からない。ゾンビ映画者のような再生能力はない。だが、感染都市のゾンビは再生能力や身体能力が高い個体が多い。さながら、ゾンビ映画のゾンビと同じである。弱点としては、頭や火、神聖、浄化などがあげられる。Fランク冒険者の討伐対象である。

ドロップ『ゾンビの腐肉 ゾンビの魔核』

レアドロップ『ゾンビの腕 薬草』

エクストラドロップ『ゾンビ化のスキル書』



吸血鬼一覧


レッサーヴァンパイア Dランク:ヴァンパイアの下位種族。ヴァンパイア程、強い怪力ではないにしろ、その力はかなりのものである。吸血攻撃もしてくる。吸血された場合、ステータスが弱体化される。噛まれたら、眷属にされるのはヴァンパイアのほう。ヴァンパイアよりは狡猾ではない。容姿は、ヴァンパイア程整ってはいない。ヴァンパイアと言っても、下位種族なので、日光に脆く、銀や神聖属性に弱い。Dランク冒険者の討伐対象である。

ドロップ『マナポーション レッサーヴァンパイアの魔核』

レアドロップ『レッサーヴァンパイアの羽根 蝙蝠ベルト』

エクストラドロップ『ブラッドナイフ』


ヴァンパイア Cランク:ファンタジーの代表的な種族に挙げられる吸血鬼。血を扱った魔法、魔術を得意としている。また、魔眼を持つ個体もいる。怪力であることも有名だろうか。容姿が整っていて、肌が白く、金髪や白髪など髪色は様々である。吸血行為により、眷属を増やすことができる。吸血によって、生命力を得ている。しかし、日光には弱く、夜行性である。弱点は、日光や銀、水流、聖属性といったものである。レッサーヴァンパイアと違って、高度な知能を持ち、会話することができるが、人間種族を基本的に見下しているものが多い。Cランク冒険者のパーティでの討伐が推奨されている相手である。ヴァンパイアを見つけるのは難しく、討伐依頼を受けるものは少ない。が、それに見合った報酬金が提示されている。ヴァンパイアは、人や家畜に被害を及ぼす存在であるため。冒険者ギルドも緊急依頼を出すことは少なくない。

ドロップ『金貨 ハイマナポーション ヴァンパイアの魔核』

レアドロップ『ヴァンパイアの羽根 ヴァンパイアの吸血牙 吸血鬼のマント 儀礼剣』

エクストラドロップ『吸血のスキル書 血魔法の書 ブラッドソード』


蝙蝠系一覧


ケイブバット Fランク:主に洞窟に生息している蝙蝠。暗い洞窟から奇襲してくるため、冒険者からうザがられるモンスターの一体。それに数が多く、弱い冒険者が一人で出会った場合逃げることを余儀なくされるだろう。蝙蝠の特性上、光が有効である。ケイブバット一体はとても弱いため、一般人であっても倒せる。

ドロップ『ケイブバットの羽根 ケイブバットの肉 ケイブバットの魔核』

レアドロップ『ケイブバットの目 ケイブバットの爪 ケイブバットの羽根飾り』


ヘルバット Bランク:地獄に生息する蝙蝠。常に発火状態で、敵を見つけると即座に自爆特攻を仕掛ける。

ドロップ『ヘルバットの羽根 ヘルバットの魔核』

レアドロップ『ヘルバットの爪』


狐系一覧


化かし狐 Gランク:人に化けたり、モンスターに化けたりする狐。化けるだけで、人を襲うのは二の次であり、化けているのがわかっている場合はただの的である。厄介な状況は、乱戦の場合、仲間に化けられている時である。仲間を切ってしまったら、大変なことになってしまう。(いろいろと)化かし狐は、しゃべらないため受け答えをさせるとすぐにわかる。また、魔力感知などを使うと見破りやすいだろう。脅威度的には、狐と変わらない。

ドロップ『化かし狐の肉 化かし狐の魔核』

レアドロップ『化かし狐の尻尾 化かし玉 化かし狐の朱』


灯狐 Fランク:尻尾から火がともっている狐。灯による遠距離攻撃をしてくるが、近接攻撃は弱いため近づいて狩るのが正解。

ドロップ『灯狐の皮 灯狐の魔核』

レアドロップ『灯狐の尻尾 灯狐のお守り』


鳥系一覧


狙撃鳥 Eランク:小さく、鋭いくちばしでの高速な空襲を仕掛けてくるクソ鳥。木の上、空中、草の中から、狙撃してくるスナイパータイプ。本当にいやらしい位置にいるの、見つけるのは困難。本職のスナイパーが隠れる際に狙撃鳥を使うこともあるらしい。頭が良いのかもしれない。...が、威力はあまりなく。ただうざいの一言に尽きる。見つけるのは困難ではあるが、狙撃した後はスタミナ切れで逃げれないのでそこを叩くのがベスト。対処法を知っていれば、一般人も狩れるモンスター。

ドロップ『狙撃鳥の肉 狙撃鳥の羽根 狙撃鳥の魔核』

レアドロップ『狙撃鳥のくちばし 狙撃鳥の6xスコープ』

エクストラドロップ『狙撃のスキル書 ギリースーツ』


デストロイバード Sランク:赤黒いオーラを放った殺意全開の目をした大鳥。目に入った全てを破壊する滅雷を放ち、滅雷を纏って突撃する。大鳥だが素早く、高出力。そのため、エネルギー切れになると一気に弱体化する。弱体化中に何もエネルギーを得れないと死亡する。

ドロップ『破壊鳥の肉 破壊鳥の羽根 破壊鳥の爪 破壊鳥の魔核』

レアドロップ『破壊鳥の目 破壊鳥のくちばし 滅雷のブローチ』

エクストラドロップ『滅雷の魔法書』


蛇系一覧


スプリングスネーク Fランク:跳ね飛んでくる蛇。茂みの中からいきなり飛び出してきて、噛みついてくる。防具のある場所であればよいが、肉体に嚙みついた場合、振りほどくのに多少の時間がかかる。そして、振りほどくのに時間がかかると出血させられる。振りほどいたのちも、尻尾で跳ねて、攻撃を当てにくい。そうして跳ねているとまた、飛びついてくる。そこがねらい目でもある。スプリングスネークには、しっかりと警戒して探索しよう。嚙まれてもそこまで痛いわけではない。Fランク冒険者の討伐対象である。

ドロップ『スプリングスネークの肉 スプリングスネークの皮 スプリングスネークの魔核』

レアドロップ『スプリングスネークの牙 跳蛇のブレスレット』


サソリ系一覧


ブラックスコーピオン Eランク:黒い中型のサソリ。中型は人の半分ほどの大きさで、ハサミも大きく。ハサミの切れ味は、手を切り落とすことができる。また、尻尾には毒があり、刺されれば毒状態になるだろう。甲殻は固く、木の矢では弾かれてしまうだろう。無難に強いモンスターなので、しっかりと準備をして討伐しにいこう。Eランク冒険者複数人での討伐を推奨としている。

ドロップ『ブラックスコーピオンの甲殻 ブラックスコーピオンの肉 ブラックスコーピオンの鋏 ブラックスコーピオンの魔核』

レアドロップ『ブラックスコーピオンの尻尾 ブラックスコーピオンスピア』

エクストラドロップ『防御力上昇(小)のスキル書』


ブラッドマーダー・スコーピオン Cランク:どす黒い赤い甲殻を持ったサソリ。ハサミは獲物の血で結晶化している。尻尾には体から出血を促す毒霧を散布する。ブラッドマーダースコーピオンはその名の通り、非常に狂暴であり、殺意の塊である。何もかもを襲う性質なので上位の魔物に挑んで甲殻ごとつぶされることがある。Cランクの脅威度だが、Cランク冒険者は絶対に挑んではいけない。ブラッドマーダースコーピオンはBランク冒険者以上でなければ、その甲殻を貫通させてダメージを与えることができないほど硬く、その攻撃力と行動はCランク冒険者では到底回避不可能、即死上等なのでCランクの依頼にこいつの討伐依頼はない。

ドロップ『ブラッドマーダースコーピオンの甲殻 ブラッドマーダースコーピオンの魔核』

レアドロップ『ブラッドマーダースコーピオンの血結晶鋏 ブラッドマーダースコーピオンの尻尾』

エクストラドロップ『殺戮思考のスキル書』


血結晶蠍クリムゾンクリスタル・スコーピオン Sランク:赤い結晶で形成されているサソリ。ブラッドマーダースコーピオンをとある手段で進化させた変異種。血結晶蠍は、獲物を発見すると対象を行動不能状態に追い込み吸血する。その吸血は対象が死ぬ寸前で中止され、対象は放置される。血結晶蠍に吸血されると全ステータスが大幅に低下し、血結晶蠍が強化される。吸血後、増殖行動を行い尻尾を地面に突き刺して結晶の卵を形成し、増殖する。吸血の対象は、血液を持っているすべての生物。血結晶蠍が瀕死の状態になるとき、自爆特攻をする。その特攻の爆発範囲は吸血した血の量によって変わる。血結晶蠍の攻撃行動は鋏による攻撃と尻尾の突き刺しと血液レーザーと吸血行動。

ドロップ『血結晶 血結晶蠍の魔核』

レアドロップ『血大結晶』


アリ系一覧


キラーアント Dランク:赤黒く巨大なアリ。通常のアント種よりも、凶暴性がましていて、なおかつ顎の力が岩をもかみ砕くほどである。なによりも、獲物を見つけた瞬間に素早く襲ってくるのが怖いところだろうか。群れる習性はなく、一匹狼な習性をもつ。つまり、同族も生きるために食らう理性のないアント種である。前まで、Eランク冒険者の討伐対象であったが、キラーアントにEランク冒険者が食われる事件が多発したため、現在はDランクの討伐対象となっている。

ドロップ『キラーアントの牙 キラーアントの甲殻 キラーアントの足 キラーアントの魔核』

レアドロップ『キラーアントの顎 キラーアントの酸 キラーアントの頭』


ワーム系一覧


サンドワーム Eランク:砂漠に生息するワーム。砂の中を泳いでいるのではというほど、砂の中での移動速度が速い。また、口の中は周りが歯まみれなのでなかなか振りほどけない。冒険者からは、キモがられている。一応、Eランク冒険者の討伐対象。その上の、ビックサンドワームになると、格段に討伐ランクが上がる。一応どちらも、砂漠フィールドに生息しているので注意が必要になる。

ドロップ『サンドワームの肉 サンドワームの歯 サンドワームの魔核』

レアドロップ『サンドワームの卵 デザートグラス』


蟹系一覧


アクアクラブ Eランク:オレンジ色の蟹。水の泡を吹いてくる。また、鋭い鋏による攻撃は、皮の鎧を切り裂き、ハサミによる叩きつけは鉄のヘルメット潰す威力を持つ。甲殻も硬く、鉄製の剣を弾き、魔法攻撃も威力が弱ければ効果が薄くなってしまう。水棲の種族なので、電属性には弱い。Eランク冒険者のパーティで討伐可能。水辺に生息しているので、なるべく水辺には近づかないようにしよう。

ドロップ『アクアクラブの鋏 アクアクラブの甲殻 アクアクラブの魔核』

レアドロップ『アクアクラブの蟹味噌 アクアクラブの足 アクアクラブハンマー』


堅牢裂解蟹メネール SSランク:どんな防御でさえも切り裂くハサミを持ったユニークモンスター。そのハサミが振るわれる速度は、おおよそ人が肉眼で確認できる速度をはるかに超える。そして、メネールはその速度と火力を武器に、ヒットアンドアウェイを繰り返してくる。露骨に嫌な戦法を取ってくる。現在レベルの塔86層で確認されているのが最後らしい。そもそも、メネールに発見された瞬間に冒険者は切り裂かれているため、情報は少ない。

ドロップ『堅牢裂解蟹の甲殻 堅牢裂解蟹の鋏 堅牢裂解蟹の魔核』

レアドロップ『堅牢裂解鎌メネール』


海魔系一覧


ヌルマス Eランク:触手の海魔。本体は魔核であり、触手は魔核を壊すか、引き抜くかしないと永遠に再生する。触手は粘液で浸されていて、触手に攻撃されると粘液まみれ状態になるので触手の攻撃にはできる限り当たらないようにしよう。粘液は、溶解性を持たず、服が解かされる心配はいらない。この作品はR18じゃないので、そういうエッチなのはダメだと思います。((作者)コハル並感)Eランク冒険者の討伐対象であるが、女性の冒険者は選ぶことが少ないという。生理的にうけつけないのだろう。かといって、男性の冒険者も女性ほどではないが生理的に受け付けないらしい。まぁ、両性共に不人気な魔物ということだ。しかし、ヌルマスの繁殖力は高いので頻繁に討伐依頼がくる。そのため、冒険者はいやいやながらこの依頼を受けるのである。何とも不遇な魔物だ。

ドロップ『ヌルマスの触手 ヌルマスの魔核』

レアドロップ『ヌルマスの粘液 ヌルマス瓶』

エクストラドロップ『触手召喚の魔法書 ヌルマスハンド』


蛙系一覧


スリープトード Fランク:水玉模様の蛙。睡眠魔法【スリープ】を使い、眠らせた対象を丸のみにして消化するモンスター。それほどの脅威ではないように見えるが、人であっても丸のみにしてしまう腹を持つので驚異的である。消化速度は遅いので、丸のみにされても猶予がかなりある。そして、腹は弱点なので、倒しやすい。このような観点から、Fランク冒険者のパーティであれば討伐できるモンスターである。

ドロップ『スリープトードの皮 スリープトードの舌 スリープトードの魔核』

レアドロップ『スリープトードの肉 スリープの魔法書 スリープトードの目』


トレント系一覧


ウッドトレント Fランク:通常の木のトレント。木に擬態し、油断している冒険者を奇襲する魔物。トレントの木による一撃は重たく、並の剣士では軽く数メートルはふきとばされるだろう。火属性が弱点で、燃やされれば何もできずに消滅する。もう一つ弱点が斧であり、トレントは斧を持った人間を見ると殺意をもしくは恐怖を抱くとかなんとか。やはり木は伐採されることを恐れるのだろう。Fランク冒険者の討伐対象である。

ドロップ『普通の木材 トレントの魔核』

レアドロップ『トレントの魔木 薬草 毒キノコ』


植物系一覧


マンイーター Dランク:蔓を触手のように使い、花にある口で捕食する食虫植物型の魔物。植物に擬態していて見つけづらく、蔓も硬いため切ることは難しい。人を軽々と捕食するのでかなり脅威度が高い。弱点は火属性で、松明を投げて炎上させても退治できる。とりあえず焼き払え。狂暴性と人を捕食することから、Dランク冒険者の討伐対象となっている。

ドロップ『マンイーターの蔓 マンイーターの花弁 マンイーターの魔核』

レアドロップ『マンイーターの種子 マンイーターの根』


外なるもの一覧


エ=ビ Bランク:とある星より飛来したエイリアンえび。人をさらい、ヒトの脳を使って実験をしている。そのほかにも、その星の鉱物を採取したりと研究者のようなことをしている。知能は高いが、その分戦闘能力が欠けている。素早く飛んで鎌の腕で攻撃することや自分たちで作り出した武器で攻撃する以外に対抗するものがなく。レベルの高い冒険者に殴られれば一発でザクロとなる。

ドロップ『エ=ビの甲殻 エ=ビの羽根』

レアドロップ『エ=ビの電気銃 エ=ビの鎌 無貌の宝玉』


ジュゴス Aランク:黒色のスライム。変な鳴き声を上げて、徘徊する。スライムと違い、あらゆる攻撃に耐性を持っているため、通常の攻撃は意味がないが聖属性や外なるものに対する特攻を持った武器や魔法で攻撃されると瞬時に蒸発する。ジュゴスの攻撃は触手と口による捕食。捕食によって取り込まれるとその対象を参照して鳴き声を上げる。

ドロップ『ジュゴスゼリー ジュゴスの魔核』

レアドロップ『ジュゴスボトル』


蛇人間:蛇の頭に、蛇の鱗を持った人間。今の人間が開発できないような、近未来的な武器を開発している。医学が発展していて、ポーションや回復魔法を使わずに腕や足を生やすことができる。凶悪的な発想を持っている。人間のことを憎んでいる者が多い。


モンスター一覧


バグり散らかした人の形 SSランク:放棄された隔離施設ダンジョンにて確認されたモンスター。バグっている部分で攻撃されると攻撃された箇所がバグ状態になる。動きもバグっていて不規則な速度や状態になる。もともと人らしき服装がうかがえ、実験体であることがわかるものも身に着けている。

ドロップ『バグった腕 バグの塊』

レアドロップ『実験体レポート#ゲーム廃人』

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る