連載

写真雑記帳

道内のひと味違う風景を写真で紹介します。

連載一覧

写真雑記帳

クリオネの涙、見えますか? /北海道

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
水槽内を優雅に泳ぐクリオネ=北海道蘭越町の「貝の館」で2021年7月14日、貝塚太一撮影
水槽内を優雅に泳ぐクリオネ=北海道蘭越町の「貝の館」で2021年7月14日、貝塚太一撮影

 「氷の妖精」「氷の天使」などと称されるクリオネ。貝の仲間なので、蘭越町の町立博物館「貝の館」が展示の目玉としているのは不思議ではないが、館側は水槽内を優雅に泳ぐクリオネを見る人に考えてほしいことがあるのだという。

 クリオネの正式名称は「ハダカカメガイ」。成長すると貝殻を失う浮遊性の巻き貝で、冷たい海に生息する。北海道の周辺では、日本海やオホーツク海の深海や低温域で一年中見ることができる。

 町観光課の職員で学芸員の山崎友資さん(38)は、5年前にクリオネの新種も発見した、この生物のエキスパート。山崎さんによると、クリオネが主食とする微小な巻き貝が、海の「酸性化」で2100年にはいなくなるかもしれないという。二酸化炭素の増加による地球温暖化の影響は海洋にも及んでおり、二酸化炭素が多量に溶け込んだ海は酸性化する。クリオネが食べる巻き貝は酸性の海では殻が溶けるなどして生きられず、クリオネ…

この記事は有料記事です。

残り130文字(全文526文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月