ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

W-ZERO3コミュのminiSDカードの改造

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
W-ZERO3のminiSDスロットルにSDカードを挿す裏技が

公開されました。

これによるとSDタイプのBluetoothカードを認識し

なおかつ通信ができた模様!

http://asukal.seesaa.net/article/12996078.html

すごいーーー!

秋葉に行って部品を買ってきて自作してみまーす!

コメント(122)

>82: KEIさん
>ZERO3に使われているCPU「PXA270」にはUSB ホスト/クライアント、USB OTG、SDメモリコントローラ、SDIOコントローラもチップの中に入っています。
>そして、CE5.0には標準でこれらの機能は入っている仕様になっているそうです。
>(ZERO3のCE5.0にどこまで入っているかは判りません)

と言うことであれば…。
ZERO3の中開けて、CPU回りから線引っ張り出して…という暴挙をすれば、意外に普通に認識したりして?(笑)
僕もデータシート見てみます(^-^)ノ
ぐはっ。。。
また何か火付け役になってしまったか…(苦笑

まぁ、買い替えを前提でないなら 愛機に乱暴されないようにww
(^_^;;
データシート見てきました。
んーーー。
パッケージがボール半田なのを忘れてた orz...
W-ZERO3を持っていないのに購入しました。

miniSDスロットがあるのが携帯電話のW21SAしかないので、これに接続してみました。

SDの512MBのメモリカードを付けていましたが、認識しました。

不格好ですけど、iPodかわりになるかな。
おお!!
W-ZERO3を持ってない人の購入もあるんですねw
最近は2GB SDもあるし どうぞ(マテ
店頭販売のお知らせ

通販が面倒、秋葉が近いという方。
秋葉原の「あきばんぐ2号店2F」にて7/8販売開始!。
数量少なめなのでお早めにどうぞ!


住所: 〒101-0021
東京都千代田区外神田3-2-11 遠藤ビル2階
TEL 03-5298-2565 : FAX 03-5298-2567
平日:AM11:00〜PM8:00、土日祝:AM10:00〜PM8:00
R秋葉原駅電機街口より徒歩5分
中華料理 幸園のある遠藤ビル2F

直販はこちらです。
http://www.shop.niimi.okayama.jp/shop/

AKIBA PC Hotline!で紹介されるらしいです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
ようやく変換基板を入手できまして、いろいろと楽しんでいます。
もりまろさん、すばらしいモノをありがとうございました。

主目的としてはBluetooth携帯電話を使っての通信環境構築をめざしているので、さっそくいろいろと実験を開始しています。
先人の皆様と「かぶる内容」がほとんどですが、興味のある方は日記の方をご参照ください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=175604779&owner_id=2892058

もりまろさん、ステキなブツをありがとうございました。
YOSHIさん、KEIさん、Kzouさん貴重な情報をありがとうございました。

今後の計画としては、まず自分用のBluetoothの携帯を手に入れる、(もってないんです。)が最優先項目デス。(笑)
(ZERO3のbluetoothモデムとして使用する。という用途のみを想定した場合のお勧め(またはすでに接続実績のある)「キャリア」とか「端末」に関する情報などを是非ご教授いただければ、と。)

また「Socket社カード」の「東芝欧州のドライバ」による作動実績のある方、是非お話をお聞かせください!!!

よろしくお願いします。
私も皆さんに負けないように?がんばりますよー。
こんにちは、渋谷の会社員さん

ご購入おめでとうございます。
これ、本当に便利ですよね。

>また「Socket社カード」の「東芝欧州のドライバ」による作動実績のある方、是非お話をお聞かせください!!!
私も試してみたんですが、渋谷の会社員さんも書かれてるように動作しませんね。(東芝のドライバーはメーカを判定しているんではないでしょうか、初期の東芝のBluetooth SDカードについていたドライバーは東芝製のPDAかPCでないと動作しなかったようですし)

追伸
BluetoothのGPSのテストをして見ましたが、完璧に動作しました。
私の日記にGPSの動作報告を書いてありますので、宜しければどうぞ(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=175567683&owner_id=138085)
東芝のドライバーはGenio向けに機種チェックが施されてますので、中を書き換えないとインストールできません。
むしろSocket社製のドライバーのほうが機種を選ばずインストールできますので良いですよ。

過去、それで悩みましたし…(^^;


Bluetooth電話機とのリンクですが、DUNプロファイルがある電話機ならば、通信規格ですから問題なくつながります。

電話機との接続テストですが、ボーダフォンの905SH、それと京ぽん2の両方ともリンクできました。(接続については各電話機で対処方法が違うので、電話機の説明書を読んでください)
>>83 もとたかさん

結構知らない方が多いようなので改めて書き込みします。

結論から行くと003と004は本体無改造でUSB-HOSTになる事が可能です。
(要はソフトウェアのみで可能)
ただし、本体がUSBバスへ5Vの電源供給出来ないので外付けケーブルにて
電源供給の必要があります。

あと、USB-OTGの「挿すコネクタによってクライアント/ホストの自動切替」は
できないので、設定画面などを用意してユーザーが切り替えるようになります。
> 92: あるくんど
お!そうなんですか!
端子表を見たところ、HOSTとGUESTで別々の端子に分かれていたように見えたので、勘違いしていました。
激しく既出なんでしょうか。。。 orz...

誰か作ってくれないかなぁ、ドライバ(又はBIOS)類… (^-^;)。
>>93
こんにちはです。

えっと、PXA27xデベロッパーズマニュアルの図12-15を見てもらえればわかるかと思います。
USBC-P、USBC-Nの2つのピンには内部でクライアント・ポートとホスト・ポートが接続されていて、
レジスタ設定でどちらのポートの信号が出力されるか決定されます。

PXA270はクライアントポートは1つしか持っていません。
ホストポートは3つ持っています。
クライアントポートはホストポートNo.2と出力ピンを兼用しています(これによりUSB-OTGが可能に)。

新型の007も003/004と同じPXA270ですので回路は変わらないと考えています。
では何が違うか。
無線LANユニットが無くなったので、その部分にUSB-Vbusへ5Vを供給する為の電源を搭載できたと考えられないでしょうか?
ワタシもUSBホストを超期待する一人です。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=168869963&owner_id=2946777
あるくんど 様のおっしゃるPXA27xデベロッパーズマニュアルとは
http://64.233.179.104/translate_c?hl=ja&u=http://www.intel.com/design/pca/applicationsprocessors/schems/278951.htm&prev=/search%3Fq%3DPXA27x%2B%25E3%2583%259E%25E3%2583%258B%25E3%2583%25A5%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%26hl%3Dja%26lr%3D%26rls%3DSUNA,SUNA:2006-03,SUNA:ja
これでしょうか?
もし、そうだとしてもこれを見てどうする事も出来ませんが、あるくんど様曰く、「クライアントポートはホストポートNo.2と出力ピンを兼用‥」という事ですからそれを切り替えるドライバーがあれば「5V電源問題」を除いて、前々から噂のZERO3は無改造でUSBホスト化されるという話は裏づけされますね。
USB機器を接続すると言う事は、ある意味モバイルっぽい使い方はしにくいので、5V電源はキーボードをつけるなら自宅コンセント、ナビするならカーシガーライター、などよりとればいいので、ぜひぜひドライバーだけでも出現して欲しいですね。

7/27また少し楽しみになってきました。
 はじめましてです。
 私も先日変換基板買わせて頂きました。重宝しております(と言ってもSDカードからのデータを放り込むのに使っているだけですが)。

 なんだかUSBホストが熱そうなのでいっちょ噛み(笑)します。
 無理矢理繋ぐ事を考えたのが(実用的ではないですが)以下。
本体miniSDスロット>SD変換基板>CF変換(これはまだ無いけど)>PCカード変換(これは海外商品で見たことが…)>USBカード
…無茶ですね(笑)バカなこと考えました。忘れてください。
 重みで基部が折れる事請け合いだわ(笑)まるでメガドラのタワーのようだ。
いろいろ忙しいので、ちょこちょこ考えてますが

「頭の中での理論でしかないこと」を前提で

読んでくださいね。

USB-OTG(あるいはUSBホスト,クライアント)に関わるハード的な部分は、既に出ている通り、ハード的に内蔵されているわけです。
問題はソフトウェアと電源なわけです。

ソフト的にはCEのデベロッパーズキットの中にUSBに関わるライブラリ群が含まれてますので、これを流用することでなんとかなるのでは?と考えています。
また、既にiPAQなどPXAシリーズのCPUを積んだWinCE機(あれはW2003ですが)で既にUSBが使えることを考えると、USBコントローラー部分のソフトは作れることも容易に考えられます。

USB-OTG(OnTheGo)はUSBの拡張規格ともいえるもので、各ハードに専用にデバイスドライバーを用意しなくてもつなげられる規格(だと思った)なので、USB-OTG用コントロールドライバを用意すれば、メモリなどは動作するはずです。

問題は、あるくんどさんもおっしゃっている通り、電源ですね。
こればっかりはハードの問題になりますから、改造が必要になってきますしね。


おそらく2chあたりですと、こういう情報交換も活発に行われているんでしょうね。
>99: めけこ様
その通りなんですが‥(´・ω・`)

私の場合、ほんの半年チョイ前に40Kyenも出して買った機器をそんなに早く買い換える事は出来ないという理由より、USBホストは何とかしたいのです。

というより、もし、USBホストのドライバーさえあれば、esの発売は気にならないのですがね〜。
YOSHIさま
日記拝見しました。GPS、かっこいいですね!
私の生活にはまったく接点のないデバイスですが
あこがれます。(いつかチャレンジしたいです!)
KEiさま
東芝ドライバの件ダメそうですね。Socketのドライバも
機能的には充分そうなんですが、「カン」で設定を進める
のがシンドイのでもしかしたら、と。
電話端末の件、情報ありがとうございました。研究します。

日記を覗きにきてくださった皆様もありがとうございました。
すこしでもお役に立っていればうれしいです。
みなさまご無沙汰しております。
ここ数ヶ月は基板のことで頭いっぱいで本職を脱線してしまいましたw
うれしい誤算ではありましたがみなさまのおかげでいろんな情報、知識、スキルアップをさせていただき感謝しております。
店のシャッターを下ろし、居留守を使い、朝から夜中まで仕事そっちのけで没頭しました。
なんか学生の頃のようで若返りました。
おかげさまで基板はぼちぼち出ております。(2、3個/日)
通販HP作ったり梱包、印刷、100円ショップにあるものの流用など、なんちゃって通販アドバイザーできたりしてw
今回使用したのはネットショップ・オーナーってソフトです。
http://www.netdeoshigoto.com/owner/
最初作ったのはフリーのCargoCGIです。
これだと注文していただいた方に自動返信メールや入金確認のメール等が簡単に出せません。
また入金、発送済みメールもコピペが必要で製作が遅れて一度に100通出したときは頭パニック、床の上に封筒が散乱って状態でしたがこのソフトで助かってます。

本職ほったらかした分、いまころツケがまわってきて忙しくやっておりますが、今後もいろいろチャレンジしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
ついにLivedoorに掲載!
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=44126
miniSD型Bluetoothカードお目見え

さんざん変換アダプターサイトで頑張ってきましたが、
何か見てると残念になってきました。
GPSやSDカードよりも どちからと言えば東芝Bluetooth SDを
刺してGPSを実現するという方向性になってきていたこのトピ。

今後はSDカードが使えるって方向でやってくしかないですかねぇ。

この会社のみならず 今後拡張可能なWindowsMobile系周辺機器は
miniSDを口として出してきそうなので、少々オロオロしています。w

W-ZERO3[es]ユーザには朗報ばかりでしょうがねw
あ、個人的にはプレゼン用のVideoアダプターに興味が出ました。
ま、使う機会は無いでしょうがww



[参照サイト]
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/51313-14716-7-2.html
▼追記▼
 当初自分の予想していた miniSD→SD変換アダプターの
外見は上記参照サイトのVideo変換アダプターの形状でした。

「あの形状でアダプターがあれば〜」とも思ったのですが、
何かこの情報でかなり脱力です。(´・ω・`)しょぼーん
じゃあ次はmicroSD→miniSD&SDですかねw
よし! もりまろ氏は次は「MicroSD→何か」変換の
制作かなっ?(苦笑
はじめまして
やっと変換基板とBTカード(Socket)を手に入れたのですが
インストールも旨く行き、さてと思って色々使っていると
設定画面(英語)で画面タップが出来ず、BT機器との接続が旨く行きません(他の機器から接続をすると、出来るのですが)
そこで、USB-BTの方が行っているように、レジストリを変更して、コントロールパネルから、出来ないものなのでしょうか?
誰か方法をご存知ないでしょうか?
SDIOワンセグチューナユニットが発表されましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060929/zentek1.htm
一般販売は行なわず、OEM供給のみのようなのでどこかのメーカが販売しないと手には入りませんが、これが発売されれば初代ZERO3+変換基板でワンセグが見れるようになりますね
どこか、出して欲しいですね
このSDIOワンセグユニットで、私の変換基板も活躍の日が来るかも!!
昨日発表の「SoftBank X01HT」の通信速度の速さに少し妬いていたところですが、これでZERO3ともう少し付き合っていけそうです。
もりまろ氏の変換基盤を入手して
すぐに気になったことがある。
そのあと、暗黒大将軍のSD-miniSD変換
アダプタを入手したときにもやっぱり
気になった。

「SDカードスロットとW-simっておんなじくらいな大きさだ。」と。

さらに、もともと回線契約はしていないのでW-simは外しっぱなし。

というわけで(なぜか2個で1セットの)大将軍
アダプタの内1個を惜しげも無く分解。(というよりは破壊。)
もりまろ氏の基盤を参考にパターンをなぞりつつ、
人生で3回目30年振りくらいなハンダ付けにチャレンジしてみました。
結果、画像のような取り回しで無事(?)SDスロット
を内蔵すること成功しましたよ!!!

かなり荒っぽい造作ですが、(今のところ)
ちゃんと作動しています。

これでなんとなく普通のPDAっぽくなり
ますます愛着が湧きました。
(E61も我慢できそうです。苦笑)
ご無沙汰しております。

渋谷の会社員 さん
すばらしいですねそのパワー!
私のZERO3も保証期限がきれたら手を加えてみようとおもってます。
Zero3にはMiniSDではなくてSDスロットが欲しかったですね。小さいSDはアダプターを使えば何とでもなりますからね。
ちょっとMicroSD変換基板(←まだやるってかw)を作ってみようかな〜とおもったりしてます。
>もりまろさん
レスありがとうございました。
トピ冒頭で紹介されているHPで情報にふれてから
ずーっと考えていた「仕組み」でした。

miniSDのBluetoothカードも市販間近のようですが、

http://www.willcom-inc.com/ja/cp/bluetooth/

私的には、(使ってみて初めて気付いたのですが、)
カードの差し替えがラクチンになり、今の状態で
結構重宝しています。
「仕事用」「動画観賞用」「音楽鑑賞用」
「bluetooth通信用」等のカード差し替えが
通勤電車(@混雑中)の中でも簡単なのです。(笑)

>MicroSD変換基板を作ってみようかな〜
MicroSDを使うデバイスはまだ持っていませんが
そのときはまた一口のりますよー。(笑)

最後に、こちらのトピやWEBにていろいろな情報を
アップしてくださった皆様。本当にありがとうございました!!!
こんにちは。

久しぶりに工作意欲が沸いたので一気に作ってみました。

「MicroSD→SD変換基板」

要望あれば100枚ほど作ってみようと思いますが…
miniSDの二股ソケットって作れないものでしょうか。
無印ZERO3でBTとminiSDを併用したいのですけれど。
> MAXさん
> miniSDの二股ソケット

いいですね!Zero3 で内蔵できれば一番いいんですが。。。
やっと理想の商品が出ます!

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33092.html

SDのGPSユニット使うなら、フラットケーブルでなく、取り外し可能でもう少し長いケーブルが欲しいんですけどね(苦笑
フラットケーブルだと断線が怖いですし。
MAX さん


以前も考えて本体ばらしたりしたりデーターシートをみて検討したのですが必要な信号線が出てないので私の力では2又は無理っぽいです。

LED さん

いま新しい基板で設計やりなおしています。
写真のは両面ですが実際のは片面なので中央のハンダのボツボツがなくなる予定です。
そーですね。前回のMiniSD変換基板が最初2800円だったのでそれ以下にはしたいです。
いまのところコネクターは30個購入したので30個が1ロットですが実機でテストしたほうがいいかと思うので5枚ほどモニター価格とか考えています。
完成したらお知らせします。
>もりまろさん
やはり二股は無理なのですね。
無印Zero3でBT GPS+地図ソフトで遊べないかなぁと感がqえていたのですけれど…。
残念ですが仕方ないですね。

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

W-ZERO3 更新情報

W-ZERO3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング