2021/02/11 16:34


2/7より受注開始の4機種のうちの2機種










ロング系&ストロング系ベイトモデル


と、ひとくくりにされることが多いです

レングスといい、パワー感といい、結構似たような印象が強い...

みたい



比較対象として問い合わせをよくいただきます

「実際どっちがいいの?」
「どっち選べばいい?」

なんて感じに。


実際どうよ?って言われると、わたしのアンサーは





「全く違う、比較するけど比較するロッドでもないぜ」



ってくらい違う



なんじゃそれ?って思うでしょうけど、スペック、そして選ぶ理由、シチュまで深堀していってみましょう。

チットだけ長いぜ?
興味ある人はお付き合いくださいな






あ、けど比較説明だから比較するよw






スペックから比較からスタート



1、レングス
MV-75:約7.5ft(224)
MX-8+:約8.4ft(252)

実際はこんな感じ。



比較するとこんな感じ。
グリップだけでもね

トリガー〜エンドまでがほぼ同じの約400mm






ひとくくりに長尺ロッドっていわれますが、
実際は1ftも違うんだなこれが。
有効ブランク長で言うても...


ココ合わせで


15cm(6inch)の差

エンド合わせで




約28cm、約1ftの差


このレングスは


遠投に効く



と、ももちろんだけど


足場の高いとこでの取り回しに効いてくる




こりゃ極端だけど


膝上くらいの高さであっても

自分の膝下はザクっと測って60cmくらいかな
ソレくらいの岩、堤防の落差などあるよね




たかがソレくらい...って思いがちだけど

より足元までリーリングしたり、足元でのルアーの取り回し、

こんな時にこの1ftの差は効く!



おかっぱりのシチュが多いほどそのレングスの恩恵は大きい
その美味しさ、価値、意味は釣りしてる人ほど理解してるはず!
(わかんない人は一回岸際平行に投げ倒てみなよ)


飛ばすのもいいけど、手前&足元のポイント(事特に岸際)をいかに引き倒せるか?って大事よ
だから飛距離も勿論、ポイントを攻め切って、デッドゾーンを減らすだけで魚は出てくる!



干満の差が大きかったり、川で推移が変わる、ロックエリアで足場が一定じゃ無い...なんて時にレングスは色々とカバーしてくれるよ


2、ウェイト

ロッド全体のウェイトって
MV-75:195g
MX-8+:280g

こうやってみると100g、ちょっとしたロッド1本くらいの差


これはロッドの重量ってのものあるけど、8+はエンド部分にバランサーを結構入れてるのもある。



ザクっと40gほど入れてて、実はディアモン最重量モデル。

軽い方がラクなことも多いけど、重量増になっても重心のバランスを手元にやってやった方がラクなことも多い

リールは200~300番クラスを入れた時に手元にスッとバランスが来るはず、400でも問題なし

このへんな


色々手持ちのリールで試してみて欲しい

ハッキリとしてるのは小型リール(〜70番クラス)だと手元の重心が狂い始める。

流石にアルデバラン入れる人はいないだろうけど...

ココがこのロッドを使う上でのポイント。
バランス大事です




で、だけど。

事実絶対的重量はもちろん、体感重量においても75は軽い。



チタントルザイトガイドや色んなパーツの積み重ねではあるけど
セッティング次第では体感重量はMX-7(約190g)を超えて更に軽量に感じるくらい
ってのも、MVシリーズはセッティングがキャスティングを意識してモデルだから
レングスを考えると12アンタレスやカルコン200あたりがバランス良いが
個人的には色々アイテムを変えて重量増になったバンタムがやたら相性いい
8+よりロッドアクションや取り回しも意識したリールセットがおすすめ



3、ブランク性能
一番わかりやすいキャスト感覚を文章化すると

MV-75:ティップからしなやかにベンド(MX-7よりはベリーへのアクション移行がスムーズ)
軽量ルアーから十分曲がり荷重を容易にかけてリラックスして飛ばせる

MX-8+:溢れんばかりの強度感。バキバキの筋肉質!なのが伝わるはず。
負荷をかけけるほどに力強く反発するブランクは強化スプリングや強弓がごとくビックルアー(~6oz)を“弾き”飛ばす

といったところ。
キャストフィールは重量、レングス以上にこの2本の性格を体感できる部分だと思う。



両方とも結構なパワーロッドではあるけど
感覚として取り扱うルアーの上限として
75はジョイクロマグナムあたりを一つ上限(精度出して投げるのであればジョイクロ178の方が適切)
感覚としてサイレントキラー175あたりを一つの上限としといたほうがいいかなと
スイートスポットが~3ozちょいかな


フロッグだって、小型系が容易に素直に飛ばせるから疲れない






ソレに対してMX-8+はジョイクロマグナムですらまだ余裕がある、サイレントキラーでいうと250まで使えるレベル
メガドッククラスもどんとこい


重量はもちろん、引き抵抗の強いルアーにもおすすめ
スーパーシャッドラップなんかは重量はそこそこだけど、引き抵抗はなかなかのもん。
河川ゲームなんかにも向いてます

XJS-13とかは逆にMV-75向きかな


フロッグだって、漢気溢れるこの辺が守備範囲に!




私の場所的な使い分けとしてはテクニカルなステージならMV-75、パワフル&ロングキャスト、激流などの広大なポイントであればMX-8+




4、実際の使い所は?
ここからは個人的な感覚、

わたしが今やりたい海外での釣りならどこでにこのロッドを使うか?



とちょっと楽しい方向に話を振ろう
(その方がブログ書いててもモチベが上がりますし)

まずもってだ、


どっちのロッドもコヅカ、そして武石さんのテスト結果の通り、正直不満はない。




それでも、この二人ほどのテクや技量、センスが無い私(ヨシダ)だと、ロッドのポテンシャルに依存したくなる、コレ本音。

というの武石さんと比較して様々な釣りや大型魚とのやりとりへの経験や適応キャパが圧倒的に少ないし
小塚と比較して根性でどうにかしよう!みたいな強靭...いや狂人的精神力も無い。



そう、何より“持って”ないんだ。


となれば限界ギリギリ状態、判断力が追いつかないシチュではサッサと道具に頼る!

じゃぁ、どういう時にキャパがいっぱいになるか?


1、モンゴル



また行きたい国のトップランカーモンゴル。
景色がいいので、前回同様、旅的に野営とかも楽しみながらやりたい....

けど、実際これやると体力は追い込まれるんだな〜



焚き火尊い..


その上、基本おかっぱり、流されそうなりながら川を渡り、



落ちたら死にそうな崖を降り、

1日20km以上は河原を荒野を歩く


夜はマイナス突入する寒さ、

食生活は正直結構偏る。


まぁ、クソしんどい(そして楽しい)

正直、運動部でもなく、今日まで釣りだけをしてきた私。
このブログを読んでるほとんどの方と比較して飛び抜けて体力があるわけではない。

キャンプ生活では体力回復も遅い

気をつけないといかんのは、旅を楽しみすぎると、釣りが成立しない。


どこまでいっても主役、主題、主目的は釣り!



こうやって体力削られる中、快適に釣りを成立させようと思うと

とにかく投げ続けれるタックルが欲しい


実際過去のモンゴル遠征のメインロッドはMV-75とMZ-7だったことがその全てを物語る。


顔、疲れてますw

リールもまだわりかし小型のバンタムを2台、次回行く際にもカルコン200は持っていっても300番は持っていかないだろうね

パワー感も勿論、実際チャンスの多く無いタイメンをバラしたくもないから、しなやかオートマチックなMV-75にすると思います。
激流ポイントで大型が来ても主導権を完全に取られることもあるまい、それぐらいのパワーもある。


2、カナダ
多分、大好きな国&到来回数トップがカナダ(多分あーだこーだ6,7回は行ってる)



で、今一度何やりたいかって?

コレよ



マスキー!


前回到来した際は季節が終盤

かなり紅葉はじまってた

ハイシーズンになるとトップにもしっかり反応するっていうじゃ無いの、胸熱だな
実際ノーザンパイクはサブサーフェイスでも食ってきたけどね

前回はギリギリながらもなんとかゲット

道具はMX-7をメインにしていましたが、正直レングスもパワーももう2段階上げていいな...と思ってたのが本音。
小塚はMX-8+プロトを使用




で、なんでMX-8+って?

この通りよw









ルアーが規格外にでかい&船キワまわ追ってくるのでルアーをしっかり引き切りたい!

引き抵抗も相当なルアーが多いので、しっかりしたロッドを使いたい&投げたいんですよね。

まぁ、半端ねぇサイズのルアーだけど、


サウザンドキャスト&ワンフィッシュ


と、言われるこの釣り。

広大なエリアにでっかいルアーをぶん投げて探る探る探りまくるにはサイズによるアピールが必要なのさ!

と、こんな釣りにこそMX-8+なんだな!


HUNTERSのHT-7/8でもいいけど、相当な重量級ルアーが勢揃いなので
ロッドのキャパ的には比べればMX-8+に軍配が上がる。
この2本持って、ウィニペグに再訪したいところ
リールはカルコン300~400もしくはギア比を落としたグラップラーくらいかな


うむ、いいなぁ、行けるようになったら誰か行こうぜ!






で、ここ最近は実際何に使ってんの?と言われると



これ



ブルフラットのズルズル

ラインはフロロ20lbs程度、ブルフラット5.8ozのウェイテッドフックもしくはライトテキサスをズルズル...

基本的にMV-75でやってますが、シチュによってはティップの硬さが感度につながることもあるので、状況に合わせてMX-8+も持ち込んでます。
これで1匹いかついの獲りたいなぁ...



雷魚ゲームでの使い分けにも
1枚菱まではMV-75でいける、全然いける。



これくらいまでは65かな



ただ、菱が重なり始めたり、蓮場所となるとMX-8+あたりを意識した方がいい。




藻化して勿体無い思いすることがあるぞ(去年の私のことです





で、ルアーサイズもフロッグにおいても、4月ごろに再販できればと思ってるバトラクスやメガバスから発売予定のBATRA-Xには

(ぎゃんかわ)

MV-75やMX-7がバチっとくる
ラインだけPE6号あたりを合わせてバスにナマズに、フックセット出して雷魚にも使ってみて欲しい!


MX-8+はグリップパーツを他のロッドに合わせるもよし、
完全なサイズ狙い、パワフルゲームを意識した人にこそバッチリ!
サイズ狙い、ハイアピールを狙って、ロングキャストの場合にもバッチリ



5、ここから見えること

もう、ハッキリしてるけど

ロング系&パワフル系ってザクっとまとめる....には相当に性格が違う


だから、こそ我々も無闇矢鱈に、適当に軽く、簡単に

「これがいいぞ、これが間違いない、これ最高」


って言えません。




もちろん、言える時は絶対の自信で言いますけどね。





だからね、まずは、ユーザーさんから現状、考え、思いなどを説明いただければ
そこからの前衛的なアドバイスはできると思ってます。


つまりは




知り合いからの評判が良いか悪いか...ネットでの評判が、インプレが、星の数が....
誰がどう言っているか、下馬評が...

とかじゃじゃなくて、

そもそも自分自身が今どんな釣りをしていて、今後どんな釣りをして(したくて)

今現在自分に、自分の釣りに何が必要か?もしくは不要か?


“楽しい未来”とはいうけども。


その竿があって自分の釣りする未来がどう変わるか?

その竿がどう自分を変えてくれるか?

が、全てじゃ無いの?



その一手が先の数年を分ける... なんて買い物は人生の中で多々ある
ウチの竿がそうなるかもしれない


(こんなこと言うと、頂いた受注何件かキャンセルなりそうですね 汗)



今、何か必要か考えて使ってくださいよ!ってこと。



重ね重ね自分が今後どんな釣りをしたいか?今後どうしたいか?

今の釣りに何が足りないか?何を足していくと?何を引くと?釣りが面白くなるか....

足るを知るにも、足らないことを知ることから。


そして、自分の釣りを楽しくするもどうするも、あなた次第。

僕らのつくる釣り道具は、そのものが面白く楽しいのではなくて、釣りするみなさん自体が面白く楽しくなるもの。


で、ありたい。

モンキスのアイテムがそんなものに成れたら、これ幸い


それでは!


ヨシダ












<おまけ>


ちなみにMX-8+のグリップに....MV-75のブランク...




この設定なぁ...




「やってみな?飛ぶぞ」




逆もなw