地球と人新世を超える合成生物学

2023年7月11日
全体に公開

よく問われることに、バイオテクノロジーと合成生物学の違いということがあります。

生成AIに聞いてみました。

バイオテクノロジーと合成生物学は、どちらも生物学的プロセスを利用する技術ですが、その目的と方法にはいくつかの違いがあります。
バイオテクノロジーは、自然界に存在する生物学的プロセスを模倣したり、改良したりする技術であるのに対し、合成生物学は、生物学的プロセスを最初から設計して構築する技術です。

このトピック「合成生物学は新たな産業革命の鍵となるか?」では、導入記事として、「合成生物学によるグローカル課題解決とウェルビーイング実現」を3回に分割して出しました。今回はこれらで扱えなかったことの追加です。まず、3回分の記事を振り返ります。

1️⃣はじめに

📌合成生物学の現在と未来 📍このトピックで扱うこと

2️⃣可能になること

🍅農業:食品生産の革命 💊医療・健康:新しい医薬品やツールの開発 🌲環境:汚染浄化と環境制御 🏭モノづくり:持続可能エネルギーと天然物質の工業的生産

3️⃣可能にする技

⛓遺伝子工学とゲノム編集 📀インフォマティクス、ビッグデータ、人工知能 💻システム生物学と代謝工学 🖥計算機モデリング 🦖プロンプト:竜を作れ 🔖コラム🔖  合成生物学のDBTLサイクルとBioBrick

📌2024年の合成生物学

合成生物学産業の総合情報を扱っているwww.synbiobeta.comでは、2024年5月に開催される合成生物学についての会議のテーマとして、こんな14項目を列挙しています。

https://www.synbiobeta.com/#Themes

・ヒトの健康のためのsynbio

・ニューロテック

・バイオファーマ:ツール&テクノロジー

・気候技術・環境

・化学物質・素材

・食品と農業

・宇宙における合成生物学

・AIとデジタルバイオロジー

・DNAの読み書きと編集

・生物製造のスケールアップ

・DeSci分散型科学

・資本市場

・バイオエコノミー、政策、バイオセキュリティ

・消費者製品

🌏地球と人新世を超えて

「合成生物学によるグローカル課題解決とウェルビーイング実現」で言及しなかったことに、生物・化学進化やXenobiologyがあります。地球と人新世(Anthropocene)を超えた視点というのも、バイオテクノロジーでは扱いにくい合成生物学のランドスケープなのかもしれません。

筆者のイメージに近いXenobiologyの説明です。

ゼノバイオロジーとは、離れた生命体の科学である。より具体的には、遺伝子工学の進歩と、主に人為起源の化学化合物によってもたらされる特異な生化学的性質に基づく生物学的システムの設計を組み合わせた、新たな技術科学である。ゼノバイオロジーは、SF小説のような方法ではなく、啓蒙的な科学、デザイン、工学の観点から、奇妙な新しい生命体「エイリアン」を創造し、研究することを可能にする。

「合成生物学は新たな産業革命の鍵となるか?」担当:山形方人

【Twitter】 https://twitter.com/yamagatm3

応援ありがとうございます!
いいねして著者を応援してみませんか



このトピックスについて
津覇 ゆういさん、他1318人がフォローしています