見出し画像

買ってよかったものリスト2022

今年も「買ってよかったもの」系の記事がたくさん見られる時期になりました。毎年、他の人がどんな生活をしているのかが垣間見えるようで楽しみに読ませてもらっていますので、今年は自分も書いてみようかという記事です。

1.手挽きコーヒーミル HARIO MSS-1TB

もともとコーヒーは毎日飲むのですが、そんなに強いこだわりがあるわけでもなく、ドリップバッグやインスタントなど適当にあるものを飲んでいました。コーヒー専門店などに足を運ぶこともありますが、おすすめの粉を買うくらい。1杯ずつ手挽きミルで挽いて淹れるというのはどうも面倒くさいのでは、と思っていたのですが、これは買ってよかった。
ミルで挽いて淹れるためには当然、豆で購入することになるわけですが、まず選択肢がぐんと広がります。豆ごとにこんなに違うんだなーと世界が広がる感じ。
挽くのも1杯分なら1~2分ですし、お湯が沸くのを待つ時間でちょうどいいくらい。お手入れもHARIOのこれは構造がシンプルなので、普段は粉を簡単に落とすくらいで、数回に1回分解して洗うだけでそんなに苦になりませんでした。今のところ毎日数回ずつ使っていて間違いなく今年買ったものの中で最も稼働率が高いです。2,000円弱でこれなら、ともっといいミルも欲しくなります。

2.タブレット(8インチ)Blackview tab6

電子書籍リーダー、メモ帳+スケジュール帳、動画ビューアー、他の用途で購入。なんとか片手で持てるギリギリのサイズのタブレットを探していて、安くて評判もそこそこ、ということでこれにしました。
電子書籍はKindleも持ってるのですが、セールをきっかけにマンガはだいたいDMMブックスに移行したのと、各社マンガアプリとか雑誌アプリとかを使っていて、これまではKindle以外はスマホ、という使い方でした。
Androidが乗ってるe-inkデバイスみたいなのも購入してみたものの、結局これが使いやすい。画質は大差ないけど、やっぱe-ink、電子ペーパーは画面リフレッシュでもたつくのが若干ストレスなんですよねえ。
なんといっても安いので、雑に扱えるのも気に入っています。カバーも保護フィルムも付けず、カバンに直で放り込める。長風呂のお供に、ジップロックに入れて持ち込んだりもしています。同サイズだとiPad mini使ってる人多いと思いますが、ちょっとお高い・・・これは最悪キズがついても壊れても、また買い替えりゃいいや、と思える価格なのが最大のメリットです。上記のような使い方では、全く動作に不満もありません。

3.スマートウォッチ Xiaomi Smart Band7

腕時計はちょっと苦手で着けない派だったのですが、スマートウォッチはいろんな人が勧めていて興味があったので、できるだけコンパクトな機種から評判の良かったこれを。
結果、就寝時を含めほぼずっと着けています。
スマホを見なくても時間がわかる(当たり前なんですが)のは普通に便利で、活動量計や心拍数計、コロナで話題になったパルスオキシメーター(血中酸素濃度計)も付いています。
これまでランニングのときだけタイム計測用のランニングウォッチを着けてたんですが、ストップウォッチもタイマーもこいつだけで済むので着け替えることはしなくなりました。
活動量が記録されてるので、ずっと椅子に座って作業してると「そろそろ立ち上がって運動したほうが良くない?」とか教えてくれます。
睡眠パターンも記録されてて、自分の健康データがスマホアプリで管理できるのも便利。これが1万円以下ってすごいな、というのが正直な感想です。12月下旬の現在では6000円くらいになってる…っ!
バッテリー持ちが気になるところでしたが、普通の使い方なら2~3日は大丈夫だし、入浴時に外して充電器に繋いどく程度の使い方でいまのところバッテリー切れになったことはありません。
ウォッチフェイス(見た目)をダウンロードして変えられるのも楽しいです。バンド部分のデザインはシンプルですが、サードパーティ製の互換バンドが出てるのでそのうち試してみようと思います。

4.ワイヤレスイヤフォン Anker Soundcore Life A2 NC

ワイヤレスイヤフォンも敬遠してたんですが(落としそう、無くしそうという理由で)今年は思い切って買ってみました。これが良かった!
イヤフォン、ヘッドフォンは仕事でも使うのでそこそこ持ってるんですが、その中でも普段使いのリスニング用、主役級に使っています。
有線に比べてワイヤレスは音質が劣るというイメージがありましたが、こいつはかなりクリアです。スマホ用のSoundCoreアプリと連動して音楽ジャンルやポッドキャストなど内容に合わせたイコライジングができるのは超たのしい。プリセットも優秀だし、好みのイコライジングを作ることもできます。ノイズキャンセル機能はまあ、こんなものなのかな、という感じ。
肝心の落としそう、という点ですが、付属のイヤーピースが豊富なのできちんと合うものを選べばほぼ落ちることはありません。ケースが充電器になってるので外したらケースに戻す、で無くすこともなさそう。
ワイヤレスの世界も奥が深そうで、もっと掘ってみたくなっています。

5.カナル型イヤフォン Yinyoo CCZ Coffee Bean 

またまたイヤフォンなんですが、カナル型というかイヤモニ型の有線イヤフォンです。最近の中国メーカーは面白いイヤフォンがいろいろあるのですが、これも安くて評判が良かったので買ってみました。
音はかなり解像度が高くてはっきりしています。少し味付け的な個性を感じるのでモニター用というよりはリスニング用かなと思います。好き好きかもしれませんが、個人的にはかなり好きな音でした。クラシックとかよりはロック・ポップス系のほうが個性が生きる音ですね。リケーブルができるのでケーブル替えたら化けるかもしれません。
格安スマホの付属イヤフォンとか使ってるのであれば、これくらいのイヤフォンを買ってみるとめっちゃ音が違うので楽しくなりますよ。
中国メーカーはこの価格でこんなクオリティの製品があるからあなどれないんだよなあ(たまにハズレもありますが・・・)

6.ノートPC HP Pavilion Aero 13

ほとんどの作業はメインマシンのデスクトップ(自作)なんですが、たまに外で作業したり、配信作業があったりするのでノートPCは必須。
長く頑張ってくれた先代が、バッテリー劣化でかなり厳しくなってきたので今年ノートPCも新調しました。
持ち運ぶこと前提なので軽さ重視。1kgを切るモデルからスペックとのバランスでこれにしました。16GBモデルでサクサクだしなんの不満もないです。
hpのセールで買ったのですが、このスペックで10万以下だったのはかなりお得でした。その後、為替の影響かAmazonでは12万超えになってしまっています・・・円安コワイ。

7.Affinity Designer/Photo/Publisher

パッケージソフトウェアです。たまにグラフィックや印刷のお仕事があるのでいちおうIllustratorやPhotoshopを使ってたんですが、使用頻度と必要な機能を考えるとサブスクで最新版のAdobe税を払い続ける意味があるのだろうか・・・と思っていました。かといって無料のGIMPとか使うのも、という人にはオススメ。Affinityは買い切り型のソフトなので毎月の課金はありません。Designer、Photo、PublisherがそれぞれAdobeでいうところのIllustrator、Photoshop、InDesignに相当するわけですが、操作感はかなり違います。ただ、慣れるとほぼ出来ることは変わらないので現状困ることはありません。
Affinity Designerで作ったデータも、PDF入稿できる印刷会社さんならほぼそのまま通りますしこれまで不具合はありません。いちおう外部とのやりとりのためにIllustratorは残してるのですが、ほとんどAffinityでいいかな、となってます。
キャンペーン価格になってたので3つともまとめ買いしたのですが、なんとその直後にアップデート版がリリース・・・!どうしようかなあ、となってます。リリース記念で1/25まで40%オフ、3つまとめて買えば15,800円(人ずつだと各6,600円)で買い切りできちゃいます。

8.XP-PEN AC19(ホットキー カスタマイズキーボード)

いわゆる左手デバイスです。動画編集とか音声編集とかを毎日やってるんですが、ソフトウェアごとに特定のショートカットを9つのキーとホイール、ボタンにそれぞれ割り当てることができます。
ソフトウェアを切り替えると自動的に対応したショートカットに変わってくれるので、複数ソフトを並行して使うみたいな環境でも便利です。
作業効率がかなり上がるのを実感できます。左手デバイス関係はまだまだいろいろあるのでこれから極めていきたいと思っています。
詳細なカスタマイズ関連の記事をこちらに書きましたので興味ある方はどうぞ。

9.CyberPower 無停電電源装置500VA/300W CPJ500

PC用のUPS(無停電電源装置)です。自分の住む地域では今年、けっこう雷や台風が多くて、正直パソコン作業はヒヤヒヤしました。ちょっと離席している間に瞬停が起こり、立ち上げていたデスクトップPCが落ちてたりして、これは危ないということで導入。
容量的に数分間しか持ちませんので長引く停電に対応するための製品ではありませんが、安全にシャットダウンするまでの時間を稼ぐことができます。
こいつがあってよかった、という場面にはそんなに遭遇していませんが(無い方がいいんですが)、瞬停くらいなら耐えられるという安心感が精神衛生上、非常によろしいのでオススメです。
アプリで電力使用量がモニターできるのも便利です。


我ながらかなり好みと偏りのあるリストになってしまいました。どなたかの参考になれば嬉しいです。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?