23/02/13 取り急ぎ世界樹の迷宮Ⅰのリマスターに備えてパーティー構成を検討すること

お気づきでしょうか。
6月1日発売予定の「世界樹の迷宮 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER」まで後3ヶ月半しかないということに!

幸い我々はリマスター前の情報をすでに持っています。
Switchでのリマスターされた冒険に備え、パーティー構成を考えておきましょう。

というわけで取り急ぎ初代・世界樹の迷宮についてなんですけど、考えてみると僕初代って最初に1回遊んだっきりなんですよね。Ⅱはなんだかんだ4周もしてるのに。なのでやりたいことがまだまだ残っています!
まずは使いたいジョブを挙げていって、そこから適宜バランスを整えていきましょう。

なお、以降の検討は「世界樹の迷宮Wiki」様および系列の各タイトルのWikiを参考にしています。リマスター版のバランスは「新」じゃない原作のバランスがベースになると仮定しています。

とりあえずざっと使いたいジョブは…

  • メディック

  • アルケミスト

  • カースメーカー

  • バード

  • ダークハンター

はい、早くも後衛が4人になりました。(前衛/後衛それぞれ最大3人)

まずメディック。回復職です。
1では回復手段を持つジョブが少ないため回復役というだけで優先的に採用したいのですが、それよりも1のメディックといえばなんといっても「医術防御」! 味方全体の全属性耐性を上昇させる超強力スキルです。

世界樹の迷宮1のジョブは全て2でも続投になったのですが、メディックの医術防御は強すぎたため2では没収されています。ちなみに「世界樹の迷宮Iより参戦」という枠で出た世界樹の迷宮Xでもしれっと医術防御は出禁になっています。
世界樹の迷宮1は医術防御というぶっ壊れスキルを使える唯一のナンバリングタイトルなので、ぜひとも採用したいところです。

リマスターで初めて世界樹の迷宮をプレイするという方は、(調整が入らない限りは)とりあえずメディックだけは真っ先に編成するのがおすすめです。

続いてアルケミスト。いわゆる魔法使い職。
世界樹の迷宮シリーズにはどれも何かしら魔法使いポジの後衛属性攻撃ジョブがいるのですが、僕はなんとなく毎回編成しています。というわけで今回もなんとなく候補。

次はカースメーカー。シリーズ恒例の途中追加職です。
僕はこの手の途中追加職をメインで使ったことが一度もないのですが、「世界樹1のカースメーカー」に憧れがあり、使ってみたいかも。

世界樹の迷宮2だとゲーム開始直後から編成できるためそっちでは使ったことがあるのですが、1のカースメーカーには「重苦の呪言」というオンリーワンの技があるんですよね。敵全体の状態異常の持続ターン数を伸ばすというスキルで、2ではしっかり出禁になりました。せっかく1をやるからには使ってみたいよなあ!

そしてバード。RPGの吟遊詩人らしい全体バフ職です。
1のジョブで唯一使ったことのないジョブです。
1を1周、2を3周、新2を1周したので都合5回も使うチャンスがあったのになぜか一度も使ってません。謎。バフ職好きなはずなのに。
今度こそぜひ使いたいジョブです。

以上4人が後衛。世界樹で使いたいジョブを選んでると後衛に寄りがち。
世界樹の前衛は「盾職」「オーソドックスな前衛アタッカー」「ピーキーな紙耐久アタッカー」がいることが多いんですが、どれも僕の好みだと優先度が下がるんですよね…。

そんな中で、ぜひ採用したい前衛職がダークハンター
世界樹の華ともいうべき、異常撒き職です。
世界樹の迷宮シリーズに特徴的な状態異常に「縛り」というものがあります。頭縛り・腕縛り・脚縛りの3種類があり、部位に応じてステータスダウンがつく他、対応するスキルが使用できなくなります。そして、これは強敵と戦うときにも非常に有効で、世界樹の迷宮シリーズは敵が強い代わりに状態異常を使って対策ができるようになっているんですね。
ダークハンターは、この「縛り」を得意とするジョブです。
世界樹の迷宮シリーズを遊ぶときは異常撒き職を必ず入れるようにしています。貴重な前衛ということもあり、採用確定です。

ここまでをまとめると。
採用確定:メディック、ダークハンター
採用候補:アルケミスト、カースメーカー(途中参加)、バード

ここで後衛4枚問題を解決するアイデアをひらめきました。
カースメーカーはゲームをある程度進めないと使えません。そして、世界樹1のアルケミストはマジで攻撃しかできないジョブで中盤以降はちょっと物足りなくなっていくんですね。
そこで!最初はアルケミストではじめて、中盤カースメーカーが解禁されたら引退させてカースメーカーに転生させるという手が…ある、かもしれない…!
でも世界樹1って新規に追加したキャラを一定のレベルまで一気に上げるような便利アイテムがまだないのよね。どうなるかな…。これは実際に発売を待つしかありませんね。(ちなみに僕は発売後少し待って情報がある程度出揃ってから遊ぶつもりです)

6月の僕はこの構成を参考にしてもいいし、しなくてもいい。