• ベストアンサー

windows7でスピードステップが機能しない

pentium755のCPUノートにWINDOWS7をインストールしたらなぜかスピードステップが動作しません。biosはしっかりenableになっています。OSの方でなにか設定があるのでしょうか?教えてください。 質問(1):pentium755はスピードステップはWINDOWS7では有効なのか。 質問(2):有効だとしたら設定方法は? 以上二つよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 77m
  • ベストアンサー率53% (117/218)
回答No.2

Pentium M 755はEISTに対応です コントロールパネルの電源オプションから プランの設定変更(どれでもOK)をクリック 詳細な電源設定の変更をクリック プロセッサの電源管理の 最小プロセッサの状態5%~10%に設定 最大プロセッサの状態100%に設定

onagaigoo
質問者

お礼

この度はありがとうございました。早速設定します。

その他の回答 (1)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

Pentium M755 って、8年も前のCPUですが、そのノートPCはWindows7に対応しているのですか? 対応を調べたいなら、次のソフトで。 アップグレード アドバイザ http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/downloads/upgrade-advisor Windows7上でも動きます。

関連するQ&A

  • インテル・スピードステップ・テクノロジーのことで

     OSはWin2000ProでリカバリーCDからのインストールで使ってました。 CPUはPen3/600Mです。 これにOEM/XP-Proをクリーンインストールして、COMPAQサポートからアプリ類をダウンロードして、設定も概ね終わったところでCPUのスピードステップのフラッグが無いことに気づきました。 インテルのページからダウンロードできるか見てみましたがないようでした。 一応、XP-Proのフルパッケージ版も持ってます。 どこからかスピードステップを手に入れる方法はあるものでしょうか。 アドバイス、お願いします。

  • Intel Speed Stepを有効にするとフリーズする

    Intel Core Duo の省電力機能スピードステップを有効にするとOSがフリーズしたり次回起動できなかたりします。 マザー: MSI 945GT Speedster(サーバー用) CPU: Intel Core Duo T2500 HDD: SATA 250GB x 2 RAID 0を組んでいます。 メモリー:1GB x 2 PCIスロットは使用していません OS : Windows Xp SP2 BIOSのバージョン 1.0bc(Speed Step対応らしい) ACPI省電力モードを S3 にしているぐらいであとは特に変更していません。 Windows上の電源設定で"最小の電源管理"にすると1.99GHz → 995MHzになります(マイコンピュータのプロパティ)しかしそのまま電源OFFにすると次回立ち上がらなかったり立ち上がったりします。 またOSがフリーズしたりします。 電源設定を戻すと問題ありません。 上記以外で何か設定が必要でしょうか? 間違えてコンピュータ(技術者向け)で質問してしまったので、こちらで再度質問します。 宜しくお願いします。

  • スピードステップテクノロジー

    SHARP・PC-PJ150LにXPをインストールしたところ、CPUが本来の650MHz(PenIII)ではなく、500MHzで認識されるようになってしまいました。 この機種はスピードステップ対応らしいのですが、どうすれば本来の650MHzで認識されるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3.00Ghzのはずが・・・

    CPUをPentium4 3.00GhzからCore2DUO E8400に変えました。 OS再インストールするために、BIOSを開きCDドライブを 先に立ち上げさせる設定にした時まではクロックスピード3.00GHz と表記され問題なかったのですが、OS(WindowsVistaHomeBasic32bit) を再インストールしたら、それが2.00Ghzになってしまいました。 OSを入れるとCPUスピードが下がることがあるのでしょうか? また元のスピードに戻す方法をご教授ください。 PCスペックはどれを明記すればいいのかわからないので 必要かなと思った程度しか書かずにいます。 ご指摘いただければ補足にて書き足しますので どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windowsのバージョンによって使える・使えないが決まる理由

    ソフトは動作する最低スペックが決められていますが、Windowsのバージョンもかかわっている場合がほとんどです。しかし、スペックを満たしてもWindowsのバージョンしだいで動作するかどうかが決まる理由については、理解できません。 あるソフトの動作条件が ・対応OS…WindowsMe/2K/XP ・CPU…Pentium III 450MHz以上 ・メモリ…96MB以上 とします。すると、たとえばCPUがPentium III 550MHzで、メモリを128MB搭載していても、OSが98SEでは動作しないことになってしまいます。 また、ソフトによっては、OSが新しいために動作しないこともあります。無印98では動作するものの、SEでは動作しないソフトもあるようです。 Windowsのバージョンによっても、ソフトが使えるか使えないかが決まる理由は、何でしょうか?

  • BIOS上とOS上でのCPU認識の違い

    お世話になります。 BIOSについては初心者に近いです。 10年ほど前のノートPCのCPU換装をしました。 もとはPentium M 1.3GHZ(バニアスコア FSB400MHZ)です。 最上位モデルがこの1.3GHZで、同モデルではこれ以上はありません。 先日、同じFSB400MHZなら乗るかもしれなうという情報をネットで得たので、 PentiumM725 ドタンコアの1.6GHZ FSB400MHZを入手し。換装しました。 BIOSも古いタイプで、CPU表示はありませんが、 OSは起動し、新しいデバイスの発見ということで、CPUを認識しております。 (OS はVISTA business32ビットです。) コンピュータのプロパティでも1.6GHZと表示されています。 しかし、動作クロックでは600MHZしか出ておらず、 エクスペリエンスで見ても換装前よりも遅い結果となっております。 CPU-Zでも600MHZ表示です。 換装すると、BIOSの設定画面で、換装前にあった、スピードステップの項目が消えます。 (OS上ではスピードステップを使用しない電源プランにはしてあります。) CPUIDを使って、強制的に倍率や電圧を上げてもCPU-Zでは変わりなく600MHZでした。 やはりBIOSレベルで認識できなければCPUの能力は生かせないのでしょうか? メーカー製ノートのため新しいBIOSの供給も当然ないです。 いけるのであれば、ドタンの1.8か、2Gまでいけると少しは恩恵があると思うのですが あきらめでしょうか? 換装に関しては自己責任は了承しております。 快適性に関しては、メインマシンがコアI7の物を使ってますので、 まあ趣味の世界での話だと思っていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Windows VISTAでデュアルコアを認識してくれない

    Windows VISTA Home PremiumをインストールしていたマシンのマザーボードとCPUを変更したところ、デュアルコアであることを認識してくれません。(CPUはシングルコアからデュアルコアに変更)OSの再インストールは行っていません。それ以外の不具合はこれと言ってありません。 ・変更前 M/B: AOPEN AK77-400N CPU: AMD Athlon XP 3000+ ・変更後 M/B: ASROCK 4CoreDual-VSTA (BIOS Ver.1.60) CPU: Intel Pentium D 820 デバイスマネージャには CPUとして 2つのPentium D 820が見えますが タスクマネージャのCPU使用率のグラフが一つしか表示されません。 PC Wizard 2007 で確認したところ Number of Core: 2 Number of Core Enabled: 1 となっていて Core 2 Activity は 常に 0% を示しています。 BIOSやWindowsの設定をいろいろ調べてみたのですが、関係ありそうな設定が見当たりません。OSを再インストールすれば、たぶん解決するのだとは思いますが、できればそれは避けたいと思っています。どなたか解決策をご存知の方はぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • WINDOWS7のVIRTUAL_PCが起動出来ない

    GIAGABYTE_EX58_EXTREME( 自作 )マシンの、WINDOWS7(UltimateX64bit)にXPのVIRTUAL_PCをインストールして、起動しようとしたのですが、 BIOSのVirualization_technology設定がenableになっているにも かかわらず、"このenable設定されていないか、あるいは、BIOSのトランステッドエクゼキュージョン設定を無効にされていない"とのメッセージが出てしまいます。 トランステッドエクゼキュージョン設定とはどうすれば出来るのしょうか?

  • IL-2 Sturmovik1946はwindows7で動きますか?

    教えて頂きたいのですが、IL-2 Sturmovik1946と言うフライトシムの購入を考えているのですが、windows7でインストール及び動作は出来るのでしょうか? windows7で動かしている方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? ソフトでの動作環境?は OS:Windows 2000/XP(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium III/1GHz以上,メインメモリ:512MB以上,グラフィックスメモリ64MB以上搭載[128MB以上推奨],サウンド:DirectX 8.1互換,HDD空き容量:4GB以上 となっています。 当方のパソコンは OS…windows7 Home Premium CPU…Core-i7 860 メモリ…4GB VGA…NVIDIA geForce GTS250 HDD…1TB です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • speed fanについて。

    speed fanのCPUのファンの制御についてなんですが、BIOSでQ FAN CONTOROLを無効にしているのですがなぜかコントロール出来ません。 PCの仕様は OS:7Ultimate MB:ASUS P7P55DE 関係あるのはMBぐらいでしょうか? CPUファンは2つつけているのですが、一つは制御できたのですが、もう一つのMBで、CPUと書かれているファンのみが制御できません。 まずBIOSでの設定はこれでいいのでしょうか? 何方かご教授していただけないでしょうか。 宜しくお願いします。.