プロが教えるわが家の防犯対策術!

MICROATXのパソコンを自作したのですが、CPUID hardware monitorというソフトでパソコンの各温度を調べたところAUXTINという項目の温度が100度になっていました。外のCPUやHDDは正常値範囲内ようです。

AUXTINとはどこの温度なのでしょうか?

ちなみにAUXFANINOというファンの回転数を調べる項目もあり、それはどうやら電源のFANらしいのです

パソコンにはFANは2個しかなく1個はCPUFANのためです

ただパソコンの電源を入れた状態でケースを開けて外から電源をさわったところそれほど熱くはなく、FANも回っていました。

別のATXの自作パソコンではAUXTINの値は30度でした。

ソフト読みの温度なのであまり深く考えなくていいのでしょうか?
よろしくお願いします。


CPUID hardware monitorのTEMPERATURESの項目は

CPUTIN
SYSTIN
CPU CORE
GPU CORE
HDD
で、温度はそれぞれ50度以内でした

電源はケース専用電源 ANTEC AR-350 350ワット電源です

「CPUID hardware monit」の質問画像

A 回答 (5件)

別のソフト(SpeedFan)に関して、同じようなご質問があり、回答した


ことがあります。
そちらもご参照頂ければ、と思います。
http://okwave.jp/qa5183589.html

結論から言うと、それはどこの温度でもなく(実際に高温の箇所はなく)、
無視しても差し支えありません。

添付画像をよく見ていただくと、「Voltages」「Temperatures」「Fans」
の各項目が「Winbond W83627DHG」(←これがハードウェア・モニター
チップとして機能するものです)からぶら下がる、ツリー構造になって
いるのが、お判りいただけると思います。
「Temperatures」には3つの項目があり、このチップは「仕様としては」
温度センサーを3基、接続できるようになっていることを意味します。

が、ほとんどのマザーボードは、温度センサーを2基しか搭載していません。
センサーが実装されていない1箇所は、異常な高温または低温を示して、
CPUの負荷にかかわりなく変動しない、という表示になります。
つまりはエラーを示しているだけ、なんです。

BIOS設定メニューの項目に「Hardware Monitor」という項目があれば、
確認してみてください。
おそらく、BIOSでは2箇所の温度しか表示されない筈です。

「AUX」という呼称は、「外部入力」の意味で使われることが多いですね。
先に「ほとんどのマザーは温度センサーを2基しか搭載していない」と
書きましたが、Aopenの一部の製品に、文字通り、外部のセンサーを接
続するコネクタを持っているものがありました。
これはAopen製の電源ユニットで、温度センサー付きの製品があり、そ
れを接続するように設計されていたものです。
……少々余談でしたね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

前のMICRO ATXの質問にもわかりやすい説明をいただいて、今回もまた詳しく、そして初心者にもわかりやすい説明で本当にありがとうございました

お礼日時:2009/08/17 04:25

PCのスペックが不明ですが


「CPUID hardware monitor」などのフリーソフトはあてにならないです。
CPU VCORE 0.98V どんなCPUですか?
TemperatureのSYSTEMの温度は、18℃ 室温は10℃の部屋でパソコン使ってるの?

今のマザボには、普通温度計測ソフトがついています。そちらの方で測ってください。
100度になれば、トランジスタは死んでしまいます。
    • good
    • 0

外部センサーをつけているところ。


無い場合は適当な温度らしい。
何が適当なのかわからないけど。
場所? 温度?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa833564.html
    • good
    • 0

マザーボードの設計によりけりで必ずしも全てのセンサー入力にセンサーが接続されているわけではありませんので、このマザーボードの場合A

UXTINは使用されてなく無意味な値を示していると思われます
    • good
    • 0

チップセットの温度かと。



参考URL:http://own-pc.jugem.jp/?eid=380
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!