プロが教えるわが家の防犯対策術!

サイトに2chやpixivにあるような外部リンクへのクッションページ(別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてくださいのような表示がされるページ)は導入の仕方としてどのような方法があるのですか?

A 回答 (2件)

それ以外に、googleの検索結果も(表には出てきませんが)そうですね。

検索結果のリンクを右クリックしてリンク先のURLをコピーしてみると
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s …
 とかになっているはずです。上記はcgiを検索した結果のwikiへのリンクです。
cgi - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_nf=1&gs_is=1& … )

 ?以下はQUERY_STRINGというデータで、http://www.google.co.jp/url というファイルに対して?以下のデータを渡しています。

 掲示板や検索結果のように動的にページを作成している場合、表示するデータに外部サイトへのリンクがあるとそれを書き換えてページを作成しています。
たとえば、
<a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/Common_Gateway_Inte … Gateway Interface - Wikipedia</a>
という記述があった場合、
<a href="/myCGI?http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2FCommon_Gateway_Interface">Common Gateway Interface - Wikipedia</a>
と書き換えて、いったん/myCGIにリンクさせます。
/myCGIは、そのデータを読み取って
「外部へリンクしようとしています。よろしければリンクをクリックしてください。
<a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/Common_Gateway_Inte … Gateway Interface - Wikipedia</a>」
と元に戻します。

 これは、単に書き換えているだけでなく、どのような利用者がどのサイトからどのようなブラウザで利用したかのデータを収集するために用いられることが多いでしょう。googleなどは、明らかにそれらの情報を収集して検索結果に反映させていますね。リンクして、すぐ帰ってくればそのサイトは重要ではない・・・とか。

 仕組み的にはごく簡単で十数行のプログラムで済む内容です。あなたのサイトのすべてのページをCGI経由で提供するようにしてしまうと面白いかも。


 
    • good
    • 0

CGIで実装します。



例えば、jump.cgiと言うcgiで実装すると

http://クッションページのアドレス/jump_cgi?url=飛び先ページURL

が実際のクッションページのアドレスになり、上記を開くと「飛び先ページURL」にジャンプするようなリンクがCGIにより表示されます。

掲示板側では、URLが入力されたら、自動的に「http://飛び先ページURL」を「http://クッションページのアドレス/jump_cgi?url=飛び先ページURL」に書き換えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!