9498266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

家内と植物園へ! 花… New! だいちゃん0204さん

今日の富士山 New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん
ジュラのお散歩花日記 ジュラ2591さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.07.28
XML
カテゴリ:山野草
☆ウォーキングコースのあちこちで、アキノタムラソウが咲き始めました。
  • アキノタムラソウ1.JPG

  • ☆アキノタムラソウは、本州以西に分布し山地や野原に生えるシソ科アキギリ属の多年草です。
  • アキノタムラソウ2.JPG

  • ☆10段前後に輪生する花をつけます。花は、シソ科らしい花です。学名は、Salvia japonica。日本のサルビアでしょうか。花から2本ずつ突き出ているのは、雄しべです。
  • アキノタムラソウ3.JPG

  • ☆アキノタムラソウの花のつくりは、花冠の大きさが1センチメートル前後で、上唇は直立し下唇は3裂、雄しべが2本、雌しべが1本で成熟すると柱頭が2裂します。なお、アキノタムラソウは、雄しべが先に成熟する雄性先熟の植物です。この花は雄性期で、雄しべが伸びて花粉を出そうとしているようです。
  • アキノタムラソウ4.JPG

  • ☆これは雌性期の花です。雄しべは下に垂れ下がり、葯は花粉を出し終わりしおれているようです。雌しべの柱頭は2裂しており、雌しべが成熟しています。
  • アキノタムラソウ5.JPG

  • ☆アキノタムラソウ(秋の田村草)の名の由来は、わからないようです。なお、同じ属にハルノタムラソウ、ナツノタムラソウもあるそうですが、見たことはありません。キク科タムラソウ属にタムラソウという植物がありますが、アザミに似た花と葉であり、関連はなさそうです。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2013.07.28 05:44:05
    コメント(0) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.