動作実績, 活用事例

動作実績/レンタルサーバー

PukiWikiをレンタルの共用サーバーでお使いの方は、サーバー屋さんをご紹介ください。

注意
下記の一覧表のほとんどは、このページに登録された当時のままです。
利用可能なPHP バージョンやサービスなどの最新情報は、各サイトで確認してください。
注意
PHPがCGI経由で稼動している(CGI版PHPやCGIモードと書かれている)場合、PHPの制約によりPukiWikiの一部の機能が制限されます。
詳しくは、PukiWiki/CGI版PHPで動作させるにはを参照して下さい。
社名
(alphabet順)
バージョンFTPSSH備考・制限
(PukiWikiの動作に関連)
PHPPukiWiki
1.31.4
Inetd5.2.5cron、NamazuKakasi、ChaSen利用可
PHPはCGI版のみの提供
iPowerWeb4.3.3米国のサーバー
LaCoocan4.4.2473円/月額~、容量2GB
CGI、Perl5、PHP4、Ruby、MySQL4、sendmail
独自ドメイン可
XOOPS,phpMyAdmin 対応
公式にPukiWikiの設置の流れがあります
land.to4.x?無料。100MB。広告の関係で添付ファイルを読めないことがある。詳しくは→続・質問箱/566
Lunapages4.3.10.$7.95~/月 容量1G、転送量40G/月 mod_rewrite、cron使用可
myWeb Japan4.4.7国内の格安サーバー
コントロールパネルよりいつでも最新版が1クリックでインストール可能
アップグレードにも対応
NSFレンタルサーバー5.2.17×100円/月額~,cron使用可,容量5.5GB/20GB/50GB/無制限
PEAK4.3.84,200円/月額~,容量50MB~
cron利用可能、そのままで動きます。
ROCKET3.NET4.3.1??1050円/月,容量無制限,winサーバー,PHPはCGIモード
Speever(スピーバー)5.2.17?cron利用可。
1,470円/月額~,容量100GB~
SPPD4.3.8?1050円/月額~,容量300MB~
STEP SERVER4.4.2×月額250円からの格安レンタルサーバ。
容量500MB~、独自ドメイン可(追加料金なし)
X-BEAT4.3.4?無料,PukiWiki/Install/x-beat.comを参照
XREA Free4.4.4~5.2.5*1cron利用不可
Namazuは可 Kakasi/ChaSenはPerlで提供
See PukiWiki/Install/xrea.com
WebARENA Suite24.3.1×3,360円/月額~,容量100MB~
WebInternetService4.3.10cron利用可
WikiRoom4.3.41.4rc2 (固定)??無料。正確にはレンタルサーバーではなくWikiFarm(レンタルWikiとでも言うべきか?)
さくらのレンタルサーバ4.4.6国内の格安サーバー
スタンダードプラン以上でPHP利用可*2 See さくらのレンタルサーバ非公式FAQ。CGI版PHP*3
サーバー博士5.3.2国内の最近できた格安サーバー
すべてのプランでPHP利用可*4月額100円のプランにもインストール可能
シフトウェブ4.x任意×1050円/月額~,容量350MB
PHPアクセラレータ MMcacheを使用
SSL(自己認証)を利用可能、ただしその場合はCGIモード
PukiWikiのインストールマニュアルを用意
とくつー5.0.3×広告つき無料レンタルサーバー。広告は有料で取り外し可。
説明ページにはPHP3とある。左記は稼動させて出てきたもの。
PHPからhttpヘッダを編集しても反映されない*5ので、METAタグ等の代替手段へ置き換える必要がある。
ドットホスティング5.2.13×月480円 10GB レンタルサーバーが無制限に使える新世代ホスティング
ぶっとびねっと4.3.11?×広告つき無料レンタルサーバー。bzwikiさんが利用されている。$scriptの設定要*6
ロリポップ!
レンタルサーバ
5.2.6*7×250円/月額,容量200MB~,CGI, PHP, SSI等利用可
Namazu/cron不可,Kakasi/ChaSen利用可
gettextがインストールされていないため一部自作pluginが利用不可。CGI版PHP*8。mod_rewriteによるURL偽装は可能*9
@CMS5.2.1××PukiWiki自動設置。無料レンタル。容量は20M。
34sp.com4.2.2*10*11×英国の格安サーバー
mbstringモジュールなし
AAA!CAFE4.3.2*12×簡単自動設置サービスあり
200Mの大容量で余裕。新規募集を一時停止。再開時期は未定2011.12.1で終了宣言
Akiraインターネット4.3.3Namazu/Kakasi/ChaSen利用可
cron利用可
pukiwiki.orgはかつてここで運営されていた(2004/08まで)
Coreserver5.2.5
(パス変更でPHP4~6まで使用可能)
cron利用可
Namazuは可 Kakasi/ChaSen使用可能
See See PukiWiki/Install/xrea.com
CPI4.2.4×3,150円/月額~,容量200MB~ PukiWikiをインストール可能な「CMSインストーラ」を用意(2006/03/27より)
CSideNet4.4.2×780円/月額~,容量250MB~
Exa-Bytes4.3.8米国のサーバ、7.65US$/月額~,容量800MB~
cron利用可能。
heteml4.4.2
5.1.2
×1500円/月額,容量2GB
CGI, PHP4, PHP5, Ruby, Python, SSI
Flash Media Server 2, ColdFusion
メールアドレス, サブドメインの作成無制限
Hostrocket4.3.8米国のサーバ,6.95US$/月額~,容量1GB~,転送~50GB
cron利用可能。Kakasi動作確認済
iFastNet5.1.6無料。300MB,転送量30G/月,Apache/2.2.3 (Unix)。WordPress,XOOPS,TikiWiki等対応
IISYS4.4.7国内の安定サーバ,容量2.0GB(メール領域含む)
対応CMS:PukiWikiWordPressosCommerceXOOPSMovable TypeNucleusOpenPNENetCommons
PukiWiki実稼働コンテンツ
レオサーバー5.3.13月額525円からの格安サーバー(国内サーバー)
容量・ドメイン数、サブドメイン数、メールアドレス数などたくさんの無制限、cron利用可
PukiWikiの簡単インストール機能あり
WordPress, XOOPS, MODX, concrete5, Movable Type, OpenPNE, NetCommons など、その他のアプリケーションも動作可能

関連・情報サイト

コメント


*1 広告が挿入された場合、\'\'MIME-TYPEを正しくapplication/xhtml+xmlにしていると\'\'、MozillaやOperaでパースエラーが発生する。デフォルトのスキンはMIME-TYPEをtext/htmlにしてあるので使用上は問題はない。
*2 PHPのモジュールがCGIタイプなのでパーミッションは755にすること?
*3 pukiwikiからのユーザ認証は行えないので注意。PukiWiki/CGI版PHPで動作させるにはを参照
*4 PHPの設定にかなりの自由度がある
*5 おそらく広告挿入によるもの。広告を外した場合の動作は不明
*6 pukiwiki.ini.php内に$script = "h~buttobi.net/*/index.php"等スプリクト名を指定する必要があります。
*7 Internal Server Errorが出る場合はPukiWiki/Download/1.4.4#o8882131をチェック。症状2の説明にある.htaccessを修正。1.4.5.では.htaccessの変更は不要。
*8 pukiwiki本体のユーザ認証は機能しないがlogin.inc.phpで対処可能
*9 cubic9.com氏パッチを使用。全てのサーバーで可能かは不明。2010/1/4
*10 mbstringが使えないため、一部のプラグインが利用不可。
*11 mbstringが使えないため、一部のプラグインが利用不可。
*12 広告が挿入された場合、\'\'MIME-TYPEを正しくapplication/xhtml+xmlにしていると\'\'、MozillaやOperaでパースエラーが発生する。デフォルトのスキンはMIME-TYPEをtext/htmlにしてあるので使用上は問題はない。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2013-05-10 (金) 14:19:41
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.297 sec.

SourceForge