LoginSignup
7
7

More than 1 year has passed since last update.

Linuxのデスクトップ環境について軽く整理(+メモリ使用量比較)

Posted at

経緯

LinuxでGUIを使おうと思うと、多くのディストリビューションでデスクトップ環境に複数の選択肢がある。Qt/GTKなどややこしかったので、これらについて調べたことを軽くまとめた。

重量系

歴史

オープンソースのGUI環境を作りたいという流れの中で、最初に出てきたのがKDE。Qtというプロプライエタリなツールキットを使用して作られた。
これに対し、ツールキットもオープンソースのものを使用するべきとしてGTK(GIMP ToolKit)を使って開発されたのがGNOME

KDE

もともとは K Desktop Environment の略で、あくまでデスクトップ環境の1つにすぎなかった。
やがてKDEは各種アプリケーションなども含めたより包括的な概念になり、バージョン4ではKDE Software Compilation 4と改称した。
しかし、それがKDE Frameworks、KDE Plasma、KDE Applicationsの3つに分割され、現在KDEのデスクトップ環境はKDE Plasmaと呼ばれている

GNOME

GNOME 2までは事実上のスタンダードで高評価だった。GNOME 3で大幅な変更があったため賛否両論あり、フォーク*も多く生まれている
* Cinnamon, MATEなど

軽量系

Xfce

GTKを採用している。UNIX哲学(モジュール性、再利用性)を体現している

LXDE / LXQt

LXDEはGTKを採用。後継としてQtに移行したLXQtが作られた。
LXQtの誕生によりLXDEは終了していくという話もあったものの、現在もLXDEの開発は継続している模様

QtとGTKについて

デスクトップ環境だけでなく、アプリもQtで開発されたものとGTKで開発されたものとがある。異なるGUIツールキットで開発されたアプリをインストールしても使用自体はできるものの、見た目が調和しないものになってしまう。

ただ、ルックアンドフィールを統合するためのスタイルが存在しており、それを使えば問題なく使えそう?
(参考:Qt と GTK アプリケーションの外観の統合 - ArchWiki

メモリ使用量の比較

Arch系のディストリビューションEndeavourOSでは、複数のデスクトップ環境をインストールしておいて切り替えて使用することができる。
これを仮想マシン上にインストールして、各デスクトップ環境ごとにメモリ使用量を比較してみた。
※ 起動直後にtopを実行し、uptimeが1分になったときの数値を記録した

デスクトップ環境 メモリ使用量(MB)
Cinnamon 817.9
GNOME 762.6
Plasma 760.6
Xfce 683.3
LXQt 597.6
MATE 539.0
LXDE 468.3
i3 395.0

感想

概ね想像通りの結果となった。Xfceについては思ったよりメモリ使用量が多い印象を受けるが、EndeavourOSデフォルトのXfce環境が(透過が有効だったりと)割とグラフィカルだったので、本来はもう少し軽量かもしれない。

今時のPCならそこまでメモリについてシビアではないだろうし、Qt/GTKの違いもさほど問題にはならないようなので、見た目が気に入るのを選ぶのが良さそう
(ただ、今回の検証ではPlasmaだけ明らかにログイン後の待ち時間が長かった。環境にもよるだろうが、パフォーマンス重視なら他のものが良いか)

参考サイト

7
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
7