LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

この投稿は、さくらインターネットアドベントカレンダー 2020 18日目の投稿(代打)です。17日目は pitan さんの「ひたすら楽してnetbox」、19日目は 0n1shi さんの「さくらのクラウドに構築したKuberentes上でCert managerを利用する」でした。

概要

Ubuntu Server 20.10 を、さくらのクラウド上でセットアップするには、ISO イメージを活用する方法が一番早いです。これは、ISO イメージを使ったインストール手順です。さくらのクラウドであれば、ISOイメージがパブリック ISO イメージとして利用できるため、ダウンロードする必要がありません。またブートする仮想サーバ(マシン)は DHCP に対応しているため、インターネット側への疎通も自動的に行えるため、とにかくすぐに使いたい時に便利です。

手順

1.パブリック ISO イメージで Ubuntu Server を起動

コントロールパネルの IaaS メニューの「サーバ」から、画面右上の「追加」をクリックします。

image.png

ISOイメージでインストールをするには、「シンプルモード」を解除する必要があります。もしシンプルモード(チェックが入った状態)であれば解除します。

image.png

サーバプランの仮想コアやメモリは好きなものを選びます。とりあえず動かす(起動してみる)のであれば、1コア 1GB でも問題ありませんが、必要に応じて変更します。

image.png

次に画面をスクロールし、「ディスク」の項目で「ブランク(空のディスク)」をクリックします。

image.png

それから「ISOイメージを使う」から「▼」をクリックし、「Ubuntu Server 20.10 64bit」をクリックします。

image.png

このように選択されていれば大丈夫です。

image.png

それから、画面をスクロールし、サーバの情報では「名前」に Ubuntu Server など入力します。これはサーバ一覧画面に表示するサーバの名前です(サーバの内のホスト名 hostname ではありません)。

image.png

あとは、そのままスクロールし、画面右下の「作成」をクリックします。

image.png

確認画面でも作成をクリックし、あとは作成完了まで待ちます。

image.png

これでサーバの準備は完了です。「閉じる」をクリックします。

2.コンソール機能を使ってインストールする手順

サーバ一覧画面から、対象サーバをダブルクリックします。

image.png

メニュー中の「コンソール」をクリックします。

image.png

そうすると、このように黒い画面が出ます。

image.png

画面をクリックして、ブートが完了してメニューが出るまで待ちましょう。

ここからは、コンソール機能のままセットアップ作業を行います。クラウド上のサーバではありますが、通常のサーバにセットアップするかのような感覚で作業を進められます。

image.png

まずはインストーラの言語選択です。インストーラは英語「English」が選択された状態でエンターキーを入力します。

次の画面ではキーボードのレイアウトと言語設定です。英語のままであれば、そのまま進みますが、日本語にしたいときは「タブ」キーで、選択項目を移動できます。何度かタブを押し「Layout」の列に移動し、「エンター」キーを押し、カーソルキーの上下で移動しながら「Japanese」に移動し「エンター」を押します。

image.png

再びタブで移動し、「Done」をクリックします。

image.png

次に、パブリックなネットワークにサーバを接続している場合は、DHCPで自動的に IP アドレスが割り振られます。そのまま Done が選ばれた状態で「エンター」をクリックします。

image.png

Proxy 設定は不要ですので、ここもそのまま「エンター」です。

image.png

アーカイブミラーも、通常そのまま「エンター」です。

image.png

インストール先のディスクについては、このまま通常問題なければ、タブキーを押して「Done」に移動して「エンター」です。

image.png

確認画面では「Done」でエンターです。

image.png

ストレージ(ディスク)を初期化してインストールするかどうかの最終確認です。新規のディスクであれば問題ありませんので、タブをクリックして「Continue」を選び、「エンター」を押します。

image.png

次にプロフィール情報の入力(アカウント設定)です。入力して「タブ」キーを押しながら移動します。

  • Your name: 自分の名前をアルファベットで入力(任意)
  • Your server's name: サーバ名を入力
  • Pick a username: サーバログイン時のユーザ名(アカウント名)を入力
  • Choose a password: パスワードを入力
  • Confirm a password: もう一度パスワードを入力

入力が終われば「Done」をクリックします。

image.png

次にリモートで SSH 接続して操作するため、「Install OpenSSH Server」で「スペース」をクリックし、選択された状態にします。

ちなみに、ここで「Import SSH identiy」を選択しますと、GitHubやLaunchpadに登録している公開鍵を自動設定することもできます。

image.png

確認後「Done」をクリックします。

image.png

あとは、必要に応じて追加のパッケージを選択(スペースキーを押します)した後、タブを教して「Done」を押します。

image.png

あとは、セットアップやパッケージの更新作業が自動的に始まります。終わりまで画面を眺めるか、コーヒーを飲んでいましょう。

image.png

画面下の「security updates」の右でクルクル回転←↖↑↗→↘↓↙←↖↑↗しているのが終われば、「Reboot」に画面が切り替わりますので、エンターを押して仮想マシンを再起動します。

image.png

それから、画面上ではこのような警告が出ます。

image.png

CD-ROMを自動マウントできない、というメッセージです。コントロールパネルから、このサーバに接続しているISOイメージを外します。

「Ubuntu」と見えているタブをクリックし、「取り出す」をクリックします。確認画面でも「取り出す」をクリックします。

image.png

これで取り外しが終わりました。

image.png

あとは、再び「コンソール」画面に戻り「エンター」を押します。

以上でセットアップ完了です。

その後、コンソールを再び開いていると、cloud-init による初期化のログが確認できます。

image.png

このままコンソール機能を通してサーバにログインするには「エンター」キーを押して、ログインプロンプトを表示します。

image.png

3.起動して SSH 接続

先ほどの手順で OpenSSH サーバをセットアップしていれば、リモートから SSH ログインできます。
サーバにログインするには、まず IP アドレスを確認します。サーバ一覧で「NIC」と表示される列を確認するか、サーバ詳細の「NIC」タブで確認できます。以下の例では、 163.43.133.25 です。

image.png

この IP アドレスの横のアイコンをクリックしますと、クリップボードにコピーできるので便利です。

image.png

あとは、セットアップ時に作成したユーザ名でログインしましょう。

$ ssh -l lain 163.43.133.25
The authenticity of host '163.43.133.25 (163.43.133.25)' can't be established.
ECDSA key fingerprint is SHA256:FwlPbLNVqZ78kSWQ+mShy2X6jraopVnbXx5SiZuUw/s.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])? yes
Warning: Permanently added '163.43.133.25' (ECDSA) to the list of known hosts.
lain@163.43.133.25's password:
Welcome to Ubuntu 20.10 (GNU/Linux 5.8.0-33-generic x86_64)

 * Documentation:  https://help.ubuntu.com
 * Management:     https://landscape.canonical.com
 * Support:        https://ubuntu.com/advantage

  System information as of Tue Dec 22 11:49:06 PM UTC 2020

  System load:  0.0                Processes:             99
  Usage of /:   21.7% of 18.57GB   Users logged in:       0
  Memory usage: 18%                IPv4 address for ens3: 163.43.133.25
  Swap usage:   0%

20 updates can be installed immediately.
0 of these updates are security updates.
To see these additional updates run: apt list --upgradable



The programs included with the Ubuntu system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.

Ubuntu comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent permitted by
applicable law.

To run a command as administrator (user "root"), use "sudo <command>".
See "man sudo_root" for details.

lain@tachibana-lab:~$

これでログインできました!

root としての作業が必要な場合は sudo コマンドを使います。ここでは、自分のログインパスワードを入れます。以下は実行例です。

lain@tachibana-lab:~$ sudo apt update
[sudo] password for lain: ←画面に表示がない(エコーバックしない)ですが、入力します
Hit:1 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu groovy InRelease
Get:2 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu groovy-updates InRelease [110 kB]
Get:3 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu groovy-backports InRelease [101 kB]
Get:4 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu groovy-security InRelease [110 kB]
Fetched 321 kB in 0s (915 kB/s)
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
20 packages can be upgraded. Run 'apt list --upgradable' to see them.
lain@tachibana-lab:~$

最後に必要に応じて、さくらのクラウド パケットフィルタ 機能や TCP Wrapper なりセキュリティの設定をしておきましょう。

Enjoy!

参考にした文章やサイト

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1