『ホットモックをさわって』のクチコミ掲示板

AQUOS R6 SoftBank

1型センサーカメラ搭載の5Gスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS R6 SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2021年 6月25日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:Android 11 販売時期:2021年夏モデル 画面サイズ:6.6インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 12GB バッテリー容量:5000mAh AQUOS R6 SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『ホットモックをさわって』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS R6 SoftBank」のクチコミ掲示板に
AQUOS R6 SoftBankを新規書き込みAQUOS R6 SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ88

返信9

お気に入りに追加

標準

ホットモックをさわって

2021/06/18 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:93件

今日付けで公開されたソフトバンク版のホットモックで確認してみた。

今までのカメラアプリからUIが一部変更された。
オートとマニュアルが完全に分離され、マニュアルビデオとマニュアル写真に。
ナイトモードがAIオートから独立のモードへと変更され今まで撮影できなかった少し明るめの環境下での夜景撮影も可能となった。
後は基本的なメニュー構造等は変更されていない。
それと大型センサー故の焦点距離の問題からR5Gに比べて約2倍程度マクロ撮影7,8cmぐらい必要になるが以外と近くによれる印象。
ただしピントに関しては、かなりシビアで少しでも離れて撮影出来るようにしたい。1インチセンサーで常時開放状態故の弊害が出ている。
デジタルズームに関しては約4倍程度でも画質劣化はかなり押さえられている印象。通常画角なら十二分な画質は得られそうである。

エッジディスプレイに関しては側面を持った状況での誤反応はAQUOS Zeroから開発していたお陰かそこまでの問題はなさそう。
ただやはり反応はするので、思わぬ反応は致し方ない部分はありそう。
これは慣れの問題になるかな。

カメラの出っ張りはかなりのもので、ケース程度だと少しは、はみ出そうな感じはする。R5Gよりは確実に出っ張る。
それと個人の好みはあるだろうが全体的にカメラ以外も出っ張って居るお掛けで、そこまで変な印象はなさそう。横持ちだとケースをつけているなら、ケースでかなりマシにはなるハズなので横持ち多用者はケースをつけた方が良いかも。
裸使用でも全体で出っぱているお陰で変に持ちにくいや違和感があるという事は無いと思われる。個人的意見だが。

それ以外の機能に関してはデモ機故に設定にロックがかかっているため、詳しい機能や設定、それに指紋センサーについては確かめられなかった。

書込番号:24195229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:93件

2021/06/18 21:10(1年以上前)

追加情報
オート撮影時のAIモードはワンタッチで変更出来るように。AI判定が邪魔な時は簡単にON,OFF出来るように。

書込番号:24195270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/20 17:58(1年以上前)

私も本日SoftBank版のホットモックを触ってきました。

カメラはズームの状態だとフォーカスが合いませんでしたが、
これは広角のフォーカス状態で単にクロップしているのを
表示しているだけなので仕方ないのですかね。
広角で撮影した画像をトリミングするしかなさそうです。

書込番号:24198317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:93件

2021/06/20 19:11(1年以上前)

元々望遠のフォーカスは定まりにくい上に、デジタルズーム故に使えるフォーカスに使えるセンサーの領域は少なくなりますから。
基本的に、この機種のズームは遠方を撮るものではなく、近くに寄りにくい近場の物を大きく撮影する、余りボケさせたくない物体を撮りたい等に向いた物だと思われます。

書込番号:24198440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2021/06/20 19:29(1年以上前)

ソフトバンクでホットモック触ってきました。
zero2使いですが、r6は曲面が強すぎて
ちょっと画面が小さく見えました。
曲面ディスプレイ以外は良いと思います。
今回の機種を買おうか迷ってるけど、今回見送るとシャープのハイエンドは来年とかになってしまいますよね、、、。

書込番号:24198465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:93件

2021/06/20 19:41(1年以上前)

>サブカルOLさん
エッジディスプレイと曲面ディスプレイの差ですね。
あくまでR6はサイドのみエッジを丸めたディスプレイに対して、全体的に丸みを帯びているZero2では感じが違うでしょう。
それに画面サイズの比率がZero2より縦長に変わった為に余計にそう見えるのでしょう。

この機種の次は来年ですね。Zeroシリーズはベーシックの時点で、かなりコンセプトがずれて、今回のR6での有機ELディスプレイの採用で出ない可能性が高そうですし。

書込番号:24198489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:93件

2021/06/24 08:05(1年以上前)

impressさんのケータイWatchの方で写真レビューが公開されましたね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1333513.html

やはり多少のズーム撮影なら、実用に耐えられる画質は保てそうですね。
最大ズームは雑多な風景なら誤魔化しがきく画質はありそうです。原寸表示でなければそれなりな感じ。
花は、それなりに近づいて2倍程度のズームで押さえるのが吉ですね。最大はちょっと微妙かな。

書込番号:24203702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:161件

2021/06/25 12:43(1年以上前)

機種不明

ドコモ版ですが、漸く今日実機に触れたので短時間カメラテストとかしてみました。
個人的には画角の切り替えがもたつく所と、ズームが面倒だなという印象です。
画質自体も、ほんの少し撮影しただけですが思った程でもなく。

後、最大画素数(20MP)で撮れるのは4:3ではなく3:2なんですね。

書込番号:24205618

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:93件

2021/06/25 12:48(1年以上前)

>arrows manさん
スマホ用のセンサーが1インチにはないので通常の一眼レフ向けのセンサーを流用しているらしく、そのためフルスペックは3:2の比率(スタンダードな写真の比率)になります。

書込番号:24205622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:141件

2021/06/25 13:23(1年以上前)

最初は戸惑いそうですな〜

書込番号:24205684

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS R6 SoftBank」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS R6 SoftBank
シャープ

AQUOS R6 SoftBank

発売日:2021年 6月25日

AQUOS R6 SoftBankをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング