こちらのページはラグナロク オンラインの古代遺跡の攻略情報ページを記載しております。

レンジャー

 レンジャー。通称連。
9層の石版増援のMVPエドガ
10層の第三増援MVPニーズヘッグの影&紫竜
9層のエミュール=プラメール無し


(2016年セカンドコスチューム体験ワールド レンジャー最終日に見られたトーキー職人の応援)

古代遺跡での職業特徴

 本鯖の狩りにて、火力の主役を務める事が多い為レンジャーは強いという第一印象が有るが、
ブラギの詩が無い、壁が耐えづらい、魔法火力がない、盾が持てない、アイテムを持てる量が少ないと
古代遺跡で不利になる点が比較的多い。
 遠距離攻撃なので人数火力が活かしやすいが、ニーズヘッグの影、スカラバガーデン系との戦い等では
しっかり防具を揃えていないとあっさりと死亡する。

 また覚えなければならない事も多い。特に一部の生体Mobへのウォーグバイト等の拘束・足止めをすると、
ニューマを使ってくるという特殊仕様が有る。ニューマが発生した時に敵が固まっている場合火力をとる事が
出来ず、決壊の原因になってしまう。またニューマで火力が落ちる関係で、全職の中で釣り役・壁役の負担が最も大きい。

 耐えられるスキルが無い、HPが低い、ニューマをされたらただ耐えるしか無い、他の人からの防御面での援護が
期待出来ないという条件が揃っている為、中々にハード。

 しかしエクセリオンシリーズの実装、10層の敵の出現パターン情報がほぼ揃っているという事も有り、
十分クリアする事が可能だろう。

レンジャーでよく飛び交う略語

略称略す前、もしくは意味
レンジャー
アンクルアンクルスネア
集中集中力向上
TSトゥルーサイト
アロストアローストーム
エイムドエイムドボルト
BBブリッツビート
FAファルコンアサルト
バイトウォーグバイト
DSダブルストレイフィング
WWウィンドウォーク
Fitファイアリングトラップ
Ibtアイスバウンドトラップ
自動狼素打ち中に発生するウォーグストライク
自動鷹素打ち中に発生するブリッツビート

レンジャー特有の注意点

項目名内容
罠の置き過ぎ特にアンクルスネアが置き過ぎになる事が多い。
8層までは好き放題に置いて大して問題ないが、釣りの人が活動を開始するタイミングではピンポイントな位置以外には置かない方が良い。
以下の理由があげられる。

・攻撃が出来ない位置に敵が止まり、殲滅に時間が掛かる
・トラップの設置過剰で前衛が着地出来るセルが無くなる。また釣りが位置ズレを起こして死亡する
・敵が多くいる地点にニューマが発生し、倒せなくなる。
・罠が攻撃により壊れると、セルが死亡する。かつて部屋の通路の全てのセルが死亡してまともな進行不能に近い状態に陥った事が有る。

上記の理由により、9層以降は置くタイミングには気をつけなければならない。
アンクルスネアを置くタイミングとしては9層は各増援開始のタイミング、10層はセイレンとランデル、
そして最終増援開始時に少しぐらいが
丁度よさそうではある。10層の使いどころに関しては要検証。
(余談だが、当ページ管理者のレンジャーでの死因の2割は罠の置き過ぎにより踏めるセルが無い、もしくは位置ズレである)
弓の精錬選択弓の精錬を行う時、右手と左手両方の選択が表示されるが、右手側を選択しなければ武器の精錬値が最大にならない。
精錬する時の選択は下になる。火力が落ちる要因になるので気をつけよう。
アーティファクトの使用白羽セットは揃えやすいし中々の強さなので使いたくなるが、基本的にこれは崩す事になる。
理由は耐久面でどうしても足りなくなってしまうから。エクセリオンシリーズでAspdやMHPを上げて生存力と
火力のバランスを重視する事をお勧め。
ラグ弓矢のエフェクトが重いのか、民湾ほどでは無いが結構ラグくなりがち。
6層や7層は特に重くなりがちなので気をつけよう。
対セシル=ディモン素撃ちや発火ダメージが発生するとターゲットが切替ってしまい、大惨事になる事も珍しくない。
生体経験が浅く知らずにやってしまう人も多い為、地道に丁寧に周知していく必要が有る。
壁役は10セルを確保して相手のスキルを封じ、火力の人はファルコンアサルト等の必中攻撃で
削るのが安定する。レンジャーでの攻略において、セシル=ディモン戦でいかに消耗を抑えるかが
一つのポイントでもある。

レンジャーの古代遺跡での性能

 この項目は職業の特性を理解し、どういった行動が強く、どういった行動が弱いのかを再確認して古代遺跡に挑む為の項目です。

(A〜E評価)
耐久個人火力人数火力移動速度離脱力敵の無力化柔軟性
ECABBEC

・耐久
 遠距離攻撃がメインだが、壁役の耐久力が他職よりも辛いのでそのまま押し流される事も珍しく無く、リカバリーが効きづらい。
近距離まで迫られると他プレイヤーも居るのでアンクルスネア等は絶対に置けなくなるのも辛い。

・個人火力
 アローストームが連発出来ないとはいえ、一発一発が強力なので役には立つ。
弓のAspd193は敵によっては寄せ付けずに嵌める事も出来るので
一人でもそこそこの火力は出来る。また、少人数ならばこその罠の使い方が有る。
ただ火力に物足りない面が有るのは否めない。また殆どの攻撃がアイテム消費をするのも重荷である。

・人数火力
 主力が遠距離な為、MVPボスとセシル=ディモンを除くと攻撃に参加しやすいのがレンジャーの良い所。
レンジャーの火力は人数が物を言う為、少人数だと厳しい。ボス戦では大人数居た場合、ニーズを素撃ちハメする事も可能。

・移動速度(歩き)
 必中火力の鷹を捨ててウォーグに乗り、ウォーグライダーのLvを3まで取得すると移動速度はトップクラス。
壁役はこれに加えてアンクルを保険に1個床に置いておくと釣りやすくなり保険も確保出来る。
但し火力の人は中々鷹を手放せないので、実質はウィンドウォークの分だけとなる事が多い。

・離脱力
 敵の足元にアイスバウンドトラップを置くと氷結になり、移動速度、攻撃速度が下がって
やや離脱しやすくなる。また狼に乗った時の移動速度が速いので中々のもの。
ただ耐久力が低いので一瞬で離脱出来なければ死亡する可能性が高い点には注意。

・敵の無力化
 ほぼ無い。アコライト系の生体MOBのようにアンクル等で嵌めるとニューマを使用するMOBが居たり
アンクル等をすぐ突破してくるようなボス属性MOBには効果が無く、むしろ邪魔になる事も。
スタン等も余り出来ない為、ここがレンジャーの古代遺跡の難易度が高い要因の一つ。

・柔軟性
 サンドマン、アンクルスネア、ショックウェーブトラップ等
敵の出現を事前に察知出来る場合、人数によって立ち回りを変える事が出来る。
火力面では基本的に素撃ちになる為、スキルの使い分けはしづらい。

生存の為に取りたいスキル

 上から順に重要なスキル。
ウィンドウォーク速度増加スクロールには劣るものの、安定した移動速度と回避上昇が有るので取得しておきたい。
カモフラージュ悪魔・昆虫・ボス以外にターゲッティングされなくなる。Lv2までは壁際でしか使用出来ないが、
Lv3以上だと何処でも使用可能。10秒間隠れていると最大Atkが+300になる為、ボスや生体への初撃にも使える。
サンドマン敵が一箇所に固まっている時、デトネイターと併用して使うと一気に眠らせられる事も。
孤立した時の脱出策の候補として挙げられる。その他の場面ではタゲ流れもある為使わない。

火力スキル

集中力向上DexとAgiに倍率が掛かる為、Lv10必須
アンリミット1分間、DEFとMDEFが1になる代わりに遠距離物理攻撃力が3.5倍に跳ね上がるチート級のスキル。
1度使うと5分間使用出来なくなる為、対MVP、対スカラバ、対ファルクスの追い込みで使う事になる。
但し、スキルツリーがかなり厳しい。
アローストーム11*11の広範囲に高威力の遠距離物理攻撃を放つ有名なスキル。ブラギの詩が無いので普通に使うと
ディレイこそ長いものの、ボス戦でも素撃ちの間に挟んだり、装備効果が発動したタイミングで連発する等して使う事になる。
フィアーブリーズ素撃ち型には是非欲しいスキル。1回の素撃ちで最大5回の連続攻撃が発生する可能性が有る為、火力が跳ね上がる。
詠唱が長いので持久戦を要求されるボス戦前にはきちんと使っておきたい。
ブリッツビートDEF無視ダメージ。これを習得しておかないと自動鷹が発生しない。
鷹を持ち歩いている人は必ず取ろう。装備次第で火力が大きく変わってくるのが特徴。
手動で使う場合は盾も装備出来る必中スキル。対セシルではファルコンアサルトかこれを使うのがメインとなる。
Dex依存のダメージ部分も有るが、Int依存のダメージ部分はDexの5倍なのでIntが重要。
自動鷹は素打ちが当たり、1ダメージ以上を与えないと発動しない点には注意。発動確率は装備とLuk依存。
また自動鷹に限り、敵が範囲に複数居た場合はダメージが分散される。
レンジャーの進行の関係上、ガラパゴセットが入手しづらいので威力はあまり期待出来ない。
クラスターボム無属性近接物理ダメージなので反射に注意。ファイアリングトラップやアイスバウンドトラップと異なり、敵の足元には置けない。
武器Atk、Int、Dexが関わってくるが必中ダメージ部分には武器Atkは関わらない。
Lv5まで取得しているとIntとDexの倍率は同じ。黒羽セットとアルティメットモードチェンジャーを装備して
初めて真価を発揮するが、耐久力の面で白羽セット同様、古代遺跡だとお勧め出来ない。
鷹ではなく狼型の場合はデトネイターと併用で草やキノコを一撃で潰せる。
トゥルーサイト持続時間が30秒と短いが、Lv5でHit+30、Cri+10、スキルダメージ増加率+20とある為強力。
ボス戦やガーデン・生体等の重要な敵の時には常時維持したい。

使用するなら注意する必要が有るスキル

クレイモアトラップいつの間にか魔法ダメージから物理ダメージに変更されているスキル。
よってガーデンMobのストーンスキンに対して大きな効果は発揮されない
リフレクトシールドでも反射を受けるので要注意。
ウォーグバイト拘束するとニューマしてくる敵には使用すると壁の人が死ぬ。死ななくても回復財が減る。
上位の敵で使用しても平気そうなのはニーズヘッグの影くらいだろうか。ファルクスは未検証
アンクルスネア項目「レンジャー特有の注意点」の「罠の置き過ぎ」を参照。
鋭敏な嗅覚レベル5で15*15の範囲の隠れた敵を発見し、トラップも全て解除する。
基本的に隠れている敵にはディテクティングや集中力向上で足りる事が多いが、
強引だが釣りと壁役の人はこれが有るとアンクルの置き過ぎ状態でも解除出来る為、持っておくといざという時、自分の助けになる。
ただ他プレイヤーが置いた罠を解除する為、下手すると責任問題になる為使い所には気をつけよう。

装備について

 下記では出来るだけ高火力の装備を紹介。耐久面は度外視している為、
下記の装備を参考にして耐久面との両立を図って欲しい。
クリ素殴り装備の候補
・武器
ギガントセット(3320) > エルヴンボウ(エルフの矢)(2790)

上記は素殴りのクリティカルダメージの比較。ギガントセットを用いた方がどちらかというと強い。
ギガントセットはAspdが下がる為、装備する場合は要調整。

・防具
 +7蒼き夜光石、+7与一の肩掛け、+7白羽スーツ<Cri+5>トリプル、+7リス耳フード帽

等が挙げられる。アクセサリにオウルエンヴァイカウントカードを挿せば、Aspd193を
トゥルーサイト無しで維持する事も可能。頭下段はヴァジュラやサバイバルオーブが候補に上がる。
ガッチガチのクリ装備に固めた場合はどうしてもHPが低くなるのでハイディング出来るサバイバルオーブがお勧め。
対セシルには堅実に戦うのならばシャープシューティングが良い。クリティカルが結構出るので若干時間はかかるが鷹よりは速い。

アロスト装備の候補
・武器
ギガントセット or 大型クロスボウ

 使う意図によって装備が変わってくる。
単発威力でレーザーオブイーグルの発動に期待する場合は大型クロス。但しあまり発動しない。
なのでスキルディレイを下げて連発力を上げる場合はギガントセットとライオットチップ・ウィング・破損したチップ(緑)が候補となる。

・ステータス
 火力を上げたい場合はIntを大目に振って熾天子の花冠を装備する。そうすると黒羽セットに変えて罠型にスイッチする事も可能。
クラスターボム装備の候補
・防具
 黒羽セット、アルティメットモードチェンジャー

 主に役立つのは9層。ニューマを無視して高火力を唯一とれる型といっても良い。
9層以外では余り用が無いが、序盤の層は敵の出現を把握していると出現とほぼ同時に倒せるので面白い。
 使いこなすには敵の出現を把握しなければならない為、古代遺跡をある程度やり込んでいる必要が有る。
玄人向け。

ニューマするMob

 本鯖と異なり、アンクルスネアに引っ掛けたりウォーグバイトをするとすぐにニューマをするMob。
基本的に生体2・4F、ガーデンのMobが使用してくる。

■使用してくる事が判明している敵
ランデル=ロレンスガーティ=ウーチェン=リウ
セリア=アルデアルフォシオ=バジルトレンティーニ
マーガレッタ=ソリンイグニゼム=セニアアルマイア=デュンゼ

■使用してこない敵
セイレン=ウィンザーハワード=アルトアイゼンエレメス=ガイル
カトリーヌ=ケイロン

■情報不足
エミュール=プラメール

■ニューマはしないが、ライフストリームする敵
スカラバガーデン系女王スカラバ

罠置きテクニック 位置ずれ

 レンジャーのトラップは位置ずれによって本来の射程よりも遠くに離れた位置にトラップを置く事が出来る。
これを利用し、敵から離れた状態で罠を使う事も可能。
位置ずれの方法は応急手当を下記の順に使う。

  1. 応急手当
  2. 移動
  3. 即応急手当

2と3の間はAspdによって変わるので、ステータス毎に練習が必要。
位置ずれに成功した場合は画面奥のプレイヤーとMobが見えないので、
もし見えてしまった場合は失敗なので急いで下がろう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます