ロボットもデザイン・3Dプリントできるアプリ:オートデスク「123D Design」

メーカー・ムーヴメントの先駆とも言える同社が最新アプリ「123D Design」をリリースした。クロスプラットフォームの3Dモデリングツールで、実際に3Dオブジェクトをプリントすることもできる。
ロボットもデザイン・3Dプリントできるアプリ:オートデスク「123D Design」
123D Designを使えば、さまざまなパーツを組み合わせてロボットなどの3Dオブジェクトを作ることができる。

オートデスクは設計やCG用の3Dソフトウェアで知られるメーカー。同社の高機能なソフトウェアは、ニューヨークのフリーダムタワーのような建築プロジェクト、テスラモーターズの電気自動車などのインダストリアルデザイン、さらにハリウッド製大作映画の特殊効果など、様々な分野で利用されている。また同社は2011年、「123D」というコンシューマー向けデザインソフトウェアをリリース。その後もクラウド経由で連携する様々な3Dデザイン関連アプリをリリースし、3Dデザインの大衆への普及を進めてきた。

そんなメーカー・ムーヴメントの先駆とも言える同社は先ごろ、最新アプリ「123D Design」をリリースした。これはiOS端末やMac、PC、ウェブブラウザなどで動作するクロスプラットフォームの3Dモデリングツール。

同社のプロダクトマネージャーであるクリスチャン・プラムクによれば、このアプリは中級から上級までのユーザーの要求に応えられる機能を盛り込みながら、同時に初心者ユーザーが直感的に3Dデザインをできるよう開発されたものだという。このため、同アプリには家や電車、ロボットなどの制作キットが最初から付属しており、さらに今後も様々なキットがオンライン経由で提供される予定だ。

各キットには、オートデスクのデザイナーが作ったパーツ集が入っており、デザインのカスタマイズも容易にできる。たとえば、ロボットキットにはロボットの頭や目、腕など各部分の豊富なパーツが含まれ、初心者ユーザーはクリックやドラッグで簡単に組み立てができる。また、様々な彫刻ツールを使えば、パーツのサイズや形の調整も可能。このアプリはLego的な要素もあるし、粘土工作のようでもあるが、比較的短時間で完全オリジナルのデザインを作ることができる。

「(このアプリで)実物大の正確なモデルをデザインすることもできる、ただ、実際の目的は別にある」(プラムク氏)。プラムク氏によれば、同アプリは、ユーザーが遊んだり、試行錯誤をしながら学んでいくインタラクティヴな製作過程に重きを置いているという。

いっぽう、123D Designでは単にデザインするだけでなく、実際に3Dオブジェクトをプリントすることもできる。同アプリはSculpteo、Shapeways、i.materializeという3つの3Dプリントサーヴィスと提携しており、デザインが完成したときには、予算内で素材や大きさを選ぶことで3Dプリントが可能だ。また、ほとんどの3Dプリンターが対応するstlファイルとしてエクスポートすることも可能だという。

※この翻訳は抄訳です。

TEXT BY TIM MALY

IMAGES COURTESY OF AUTODESK

TRANSLATION BY WATARU NAKAMURA