中古品:
¥514 税込
無料配送 5月18日-19日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月16日にお届け(5 時間 20 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 折れや破れ、書込み、日焼け、水濡れ跡や若干の汚れ等ある場合があります。帯や商品内のクーポン券などをお付けできる保証はしておりません。 シリアルコード、プロダクトコードの使用有無は保証しておりません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

人との「距離感」がわかる人、わかっていない人: “つかず離れず”が人間関係の極意 (単行本) 単行本 – 2015/4/17

4.0 5つ星のうち4.0 46個の評価

上司、同僚、部下、友人、男女……
どんな関係にも通じる「ぶれないモノサシ」がある。

少し話をしただけで、急に馴れ馴れしくなる人がいる。
一方、友だち仲間のはずなのに、何となく他人行儀から抜け出せない人もいる。
この人づきあいの不器用さが、さまざまな問題を引き起こしている。
「知り合い」と「友人」は違うだろう。
「ボーイフレンド・ガールフレンド」と「恋人」は違うものだ。
その境目があるからこそ、人は人に興味をいだき、人への愛情も深くなる。 ――川北義則

近づきたい相手も、遠ざけたい間柄も――
“その人”との関係をどうしたいのか

◎「いい人」はかえって迷惑だ
◎人は「肩書き」で判断できる
◎環境が変わっても距離は変えない
◎見栄には張り方がある
◎何でもメールで伝えようとするな
◎「わかり合える」という誤解
◎こんな言葉をいちいち真に受けるな
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 三笠書房 (2015/4/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/4/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 238ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4837925847
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4837925842
  • 寸法 ‏ : ‎ 13 x 1.6 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 46個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
川北 義則
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
46グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
好みの本
5 星
好みの本
とても、良かった!!まさに その通りだと現代の社会デSNSの普及とともに 距離感を失ってた私には最高の本でした。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コミニュケーションにおいて、距離感など考えたことがなかったので、目からウロコな情報ばかりでした。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月7日に日本でレビュー済み
Kindle Unlimited で読みました。
自分が普段人間関係において心がけていることや考え方を整理•補強するのに役立った。距離感について悩んでいる人にとってはなんらかのヒントは得られると思う。
しかし、他の人のレビューにもあったように少し偏りがある部分もあるのでそこを注意して読めば問題ないと思う。
2020年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても、良かった!!まさに その通りだと
現代の社会デSNSの普及とともに 距離感を失ってた私には最高の本でした。
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 好みの本
2020年4月1日に日本でレビュー済み
とても、良かった!!まさに その通りだと
現代の社会デSNSの普及とともに 距離感を失ってた私には最高の本でした。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容の半分がビジネスマン向けになってましたので、主婦の私には少し求める内容と違うかなと感じました。勿論、参考になる部分も所々散らばっているので良いと思いますが、著者の価値観にも少し偏りがあるようです。中でも、読み返しが面倒でうる覚えですが、「昔、集落で孤立した人が集落の人達を殺した人がいる」との内容について、「勝手に孤立したバカ」呼ばわりしていました。この事件は、私も知っていますが、人を殺すまでに至った背景を知っているなら、そんな簡単にバカと言える著者の感覚は私には理解出来ませんでした。勿論、人を殺める事はいけない事ですが、この事件で犯人の孤立を生み出したのは少なからず周囲にも責任があったと私は考えます。
またFacebookについての話にも共感できる部分はありますが、自画自賛している記事に仲間が集まり「いいね!」と誉め合っているだけで、それほど暇な人間が多いとあった部分も少々頂けませんでした。。少し言葉が雑なのかな。。
54人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年4月20日に日本でレビュー済み
父の仕事の関係で「家庭訪問」が話題になることがあります。
私は父に憧れて「教育関係の仕事に就きたい」と漠然と思っていましたが
教室での授業以外にも「連絡事項」が多いんです。

家庭訪問をする際、それぞれのご家庭に「家庭訪問希望日」を
事前にお聞きして「家庭訪問予定表」を作るのです。
中にはひどい家庭があると聞いています。
自分自身も嫌になるので書きませんけどね。

「家庭環境」がうまくいっていないと
その中で育った子供は結果的に「人間関係の構築」が苦手になります。
離婚は子供にトラウマを残しますよ。
ある日突然お父さんとお母さんが離れ離れになるわけですからね。
そんな時こそ「周囲のサポート」が絶対に必要なんです。

それでは失礼致します。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年12月26日に日本でレビュー済み
良かったです。
ヒトに気を使いすぎて疲れて最後はイヤになるパターンの私。
その気遣いがわかってもらえず傷ついたりもしばしば。
この本はいろんな関係との付き合い方や気持ちの持ち方、考え方が書かれてます。
特に共感を得たのはSNSについてです。
私もFacebookをしていましたが、しばらくしてクローズしたんです。その時の私の自分の考えや気持ちが著者と同じで、思わずうなずいてしまいました。
ヒトに媚びるのか嫌いなクセに人の顔色を気にしてクヨクヨ悩む自分にとってこの本は気を楽にしてくるはました。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月4日に日本でレビュー済み
全体的に浅すぎる。
それからのどかな集落で起きた殺人事件の犯人について、勝手に孤立した男と書いてあり嫌な感じがした。浅い上に嫌な感じがする人だなと思った。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
役に立ちました!