転職活動は働きながらできる?メリット・デメリットと働きながら転職するコツを紹介!

転職活動は働きながらできる?メリット・デメリットと働きながら転職するコツを紹介!

良い転職をするために大切なことは、スケジュール管理だけではありません。
お金も時間もかかる転職活動において、経済面はかなり重要な要素になります。
今の会社を1日でも早く辞めたいというだけで退職してしまうと、転職活動に支障が出る恐れもあります。
今回の記事では、会社員として働きながら転職活動を進めるためのコツや、在職中ならではのメリット、デメリットについて解説します。
仕事をしつつ転職に踏み出そうか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください!

面接ノウハウ関連記事

働きながら転職活動するメリット・デメリット

働きながら転職活動するメリット・デメリット

 

今の会社を辞めて、転職することを考え始めると「在職中から始めるべきなのか」「仕事と平行して転職活動をすることはできるのか」「手続きなどはどうなるのか」と心配になることもあるでしょう。
しかし、働きながら転職活動をすることは決して無理なことではありません。

ただし、在職中だからこそのメリットやデメリットがあるため、それらをよく理解して自分の転職活動について計画的に進めていくことが重要です。

メリット

転職活動をするにはそれなりに時間とお金がかかります。
そのため、働きながら収入を確保した状態で転職活動を進めることには大きなメリットがあります。
ここでは、働きながら就職活動をするメリットについて紹介します。

経済面での不安がない

在職中であれば収入も安定した状態で転職活動を続けられるため、経済面での不安がありません。
そして、生活のために早く職場を見つけなければならないと、転職に対して焦らなくて良いため、転職先を無理に妥協して急いで決める必要もなくなります。

もちろん、条件を満たしていれば退職後に失業保険(雇用保険の基本手当)の給付を受けながら転職活動をすることも可能です。
ただし、自己都合での退職の場合、失業保険の受給開始までにどうしても期間が開いてしまうことは覚えておきましょう。

うまくいかない時に転職活動を休むこともできる

無職で貯金を切り崩しながら転職活動をしていると、1日でも早く新しい仕事に就かなければ生活も困窮することになります。
一方で、働きながら転職活動を進めている場合は、転職活動に疲れたりうまくいかない時に、一旦休んで現在の仕事を続けることもできます。

先に会社を辞めてしまっていると、転職活動を休む、ということはできなくなります。転職活動をするなかで、先に資格を取得したくなったり、現職で得られる何かに気が付き転職を先送りしたくなることもあるでしょう。

このように、気が変わったら転職活動を休むことができるというのも非常に大きなメリットと言えるでしょう。

職歴にブランクができない

会社を辞めてから転職活動を始めると、どうしても次の転職先が決まるまでの期間はブランク(空白期間)になります。

万が一転職先がなかなか決まらず、経歴上の空白の期間が長引いてしまうと、働く意欲や能力を疑われて、選考で不利になるケースもあり得ます。

もちろん空白期間にしっかりとした理由があれば問題はないですが、在職しながら転職活動をすれば、経歴にそういった空白期間を作らなくて済むメリットがあります。

転職を思いとどまることもできる

今の仕事を早々に辞めてしまうと、転職を思いとどまることは出来なくなります。

転職活動を始めると、いろいろな会社の就業条件と現在の待遇を冷静に比較することが出来ます。

そして、転職を検討した結果「やっぱり今の会社が良い」と気づいたら、転職をしないで引き返せることは大きなメリットのひとつです。

社会保険などの手続きを自分でしなくてよい

在職中に就職活動を始めて、次の職場を決めることができた場合、転職先の企業が社会保険や雇用保険などの各種手続きを行うため、自身で手続きに時間を割く必要がありません。

退職後すぐに入社する場合、転職先の会社から下記の書類の提出を求められるので、事前に準備しておきましょう。

  • ・健康保資格喪失証明
  • ・年金手帳
  • ・源泉徴収表
  • ・雇用保険被保険者証

デメリット

収入の不安なく仕事探しが出来るなど、良いことづくめに見える在職中の転職活動ですが、働きながらの転職活動には気を付けなければならない点もいくつかあります。

ここからは在職中に転職活動をするデメリットを紹介します。

自由に動ける時間が少ない

無職の状態であれば、面接の日時や内定後の入社日は自由に決めることができます。
けれども、在職中の転職活動では、どうしても現職の仕事を優先しなければならないため、スケジュール調整が難しいことも多いでしょう。

自由に動ける時間が少ないため、面接の日時に合わせて有給休暇を取るなどの工夫が必要になります。

即転職することはできない

働きながら就職活動をしていると、内定が出たからと言っても、すぐに新しい会社で働き始めることは出来ません。

まず、今働いている会社へ退職交渉や引継ぎをする必要があるため、どうしても求人企業側が望む入社時期に合わせられない、ということがあります。そのため、急募の求人では不利になるでしょう。

思い通りの時期やタイミングで転職できない可能性があることは覚えておきましょう。

会社を辞めてから転職活動するメリット・デメリット

もちろん、今の会社を辞めてから転職活動を始めるという選択肢もあります。

ですが在職中の転職活動と同じく、次の転職先を決める前に会社を辞めてしまうことにもメリットとデメリットはあるため、退職については慎重な判断が必要です。

取り返しのつかないことにならないように、勢いだけで行動しないことが大切です。

メリット

退職すること=悪いこと、ではありません。
スケジュール調整の難しい業種や、退職時のトラブルを避けるといった目的から先に退職しておくという選択もあります。

ここからは、会社を辞めてから転職活動を始める場合のメリットについて紹介します。

転職活動に集中しやすい

退職をすると時間に余裕が生まれるため、転職活動にも集中しやすくなります。

情報収集など転職に必要な活動にじっくりと取り組めるでしょう。特に面接対策では、1社1社に個別の対策を練ることもできます。

また、スケジュールに自由がきくため、急ぎの求人や面接にも対応ができます。現職の仕事に追われながら、といった慌ただしさからは解放されるでしょう。

資格試験への準備がしやすい

ハイクラスな転職を考えている場合や未経験の業界へ挑む場合など、転職に際して資格が必要なら、先に退職していた方が集中して勉強に取り組めるでしょう。
資格が取得できれば、ブランク期間についても、勉強のためとポジティブな理由付けをすることができます。

そのため、取りたい資格がある人は、資格試験の準備をするために退職して時間を作るということを考えても良いでしょう。

すぐに入社できる

仕事をしながら転職活動をしていると、面接時によくある「いつから入社できるか?」という質問には答えづらい場合もあるでしょう。

先に退職していれば、入社時期については転職先の求めがあればすぐに入社できるため、スケジュール調整に悩む必要もありません。

また、複数企業へ同時応募しているような場合でも、予定が立てやすいというメリットがあります。

デメリット

ここからは、会社を辞めてから転職活動をする場合のデメリットを紹介します。
特に退職におけるデメリットは深刻なものもあるため、しっかりと事前に、退職するとどういう状況になるのか理解しておく必要があります。

収入が途絶える

内定から入社までには、数か月程度かかることもあります。

その間は一時的に収入が無くなるため、生活費を確保しておく必要があります。要件を満たしていれば失業保険が受けられますが、自主退職では給付までに2~3カ月の待機期間があります。

そして、当然ながら失業手当は長期的な生活の支えにはしづらいものです。
生活費には月収の3カ月分、理想としては半年分程度の貯金を、退職前に用意しておくと良いでしょう。

職歴にブランクができる

前職の企業を退社してからの転職活動期間は、どうしても無職の状態という空白期間になります。

書類選考や面接では、経歴上のこのような空白期間が長いと、就業意欲を疑われる恐れがあります。また、転職活動が長引くほどこの期間が長くなり焦りも生まれるでしょう。

早く就職したいという焦りと長期間のブランクが、選考でさらに不利になるという悪循環に陥らないためにも、退職後の就活は、目標期間を決めて短期集中で臨むことがポイントです。

保険や年金の手続きが必要

退職してから就職活動をする場合、次の企業に入社するまでの間の保険や年金などの手続きが必要になります。

退職する時期にもよりますが、健康保険や年金、住民税、確定申告などの手続きを自身でしなくてはなりません。必要書類を揃えたり、各種手続きに出向くなど、時間を割くことになるので、退職前から準備をしておきましょう。

詳しい退職後の手続きを知りたい方は「退職後の手続きチェックリスト!退職後に行うべき手続きの期限や場所とは」の記事も合わせてご覧ください。

働きながら転職活動をしたほうがいい人は?

働きながら転職活動をしたほうがいい人は?

 

転職活動中の生活費の確保に不安がある人や、第二新卒のような就活に有利な20代であれば、働きながら転職をしたほうが良いかもしれません。
また、精神的に経済面での不安を感じやすい人も、退職してしまうと転職活動に焦りが出てしまい、きちんと企業を吟味できなくなる可能性があります。

若い年齢で職歴にブランクがあると、応募した企業から就業意欲を疑われることもあり得ます。
時間をかけて転職先を探したいならなおのこと、働きながら転職活動をした方が良いでしょう。

反対に、働きながらの転職活動に向かない人もいます。

現職が多忙すぎてあまり転職活動に時間を割けない人や、精神的もしくは肉体的な負担が大きい仕事をしている人は、退職後の転職活動がおすすめです。

転職活動では、時間や気持ち、経済的に余裕を持って臨めるように、自分に合った選択をしましょう。

働きながら転職活動する人材を企業側はどう見ている?

在職中に転職活動をしていることは、採用側の企業にとっても悪い印象にはなりません。

近年では働きながら転職活動をする人も増えているため、当然のことと捉える企業も多いでしょう。
むしろ、退職後に転職活動をしている人には、前職でトラブルを起こし辞めざるを得なかった可能性を疑ったり、働く意欲について懐疑的になる可能性があります。

働きながら転職活動をする上で大切なことは、先方に入社時期できる時期を明確に伝えることです。
例としては「引継ぎに時間を要するため、〇月〇日からの入社を希望しています」というように、入社日とその理由をわかりやすく伝えられると良いでしょう。

一般的に転職で入社する場合、内定から入社まで1~3カ月程度かかることになります。
具体的な日時や入社までの流れを伝えることで、計画性や責任感もアピール出来ます。

働きながら無理なく転職活動をするポイント

ここで、働きながら無理なく転職を成功させるポイントについて解説します。

がむしゃらに転職活動を進めるよりも効率化できるほか、現職でのトラブルを防ぎ、スムーズな転職が期待できます。焦りや不安を減らすことで、満足のいく転職にもつながるでしょう。

有給休暇を活用する

土日や祝日は完全に休みという企業も多いため、働きながらの転職活動では、終業後の時間や休日を利用しても活動できる時間に制限があります。

在職中で時間に余裕が無いことは、募集している企業も理解していますが、面接する時間帯が日中ということになるとどうしても有給休暇を使う必要が出てきます。

そこで、午前半休や午後半休というように、半休を上手に利用することで、なるべく有給休暇を長く使えるように工夫しましょう。
また、有給を取った日に複数の面接を入れるように調整するのもよいでしょう。

日数に限りのある有給休暇を有効に使って、上手に転職活動を進めましょう。

オンライン面接を活用する

コロナ禍以降、近年ではオンライン(WEB)面接を導入している企業は増えています。
わざわざ遠方の本社へ面接に赴かなくても、Zoomなどを使ったオンライン面接で内定を出すという企業も増えています。

オンライン面接では、会社の休憩時間や勤務後のスキマ時間を活用して、1日に複数社の面接を受けることも可能です。
また、日程調整もしやすく、スケジュールにも余裕が生まれるため、コロナ禍が収束してもオンライン面接については定番化させる考えの企業も多いようです。

移動時間も省けるため、よりたくさんの面接が受けられるオンライン面接はぜひ活用しましょう。

退職するタイミングは会社の都合も考慮する

転職活動をし始める時期は、ボーナス支給の前やボーナス支給直後、3月や9月といった人事異動のタイミングが多い傾向にあります。
そして、引継ぎにかかる期間を考えると、転職先が決まったとしてもすぐに退職はできません。

前述のように、一般的には1ヶ月~3ヶ月後を次の会社の入社日とすることになりますが、退職日はなるべく現職に迷惑がかからない時期に設定しましょう。

繁忙期の真っただ中に退職すると同僚の負担も増す上に、引き継ぎがはかどらず、トラブルにもなりかねません。
円満退職をするためにも、繁忙期は避けましょう。

退職するタイミングについて、詳しく知りたい人は「退職のタイミングはいつがいい?いつ申し出ればいいの?避けるべき時期やポイントとは」の記事も合わせてご覧ください。

働きながら転職活動をする際の注意点

働きながら転職活動をする際の注意点

 

もし、カジュアルな服装で働ける会社で働いていて、面接がある日だけスーツを着て出社すれば、周りは違和感を覚えるでしょう。

このように、働きながらの転職活動にはいくつか注意したいポイントがあります。ここからは、そのようなポイントについて紹介します。

在職中の企業に迷惑をかけない

転職活動で現職の企業に迷惑をかけないことは、最低限のマナーです。
また、会社で使っている備品については転職活動に利用することはやめましょう。

特に会社のパソコンから転職サイトを閲覧していると会社に閲覧履歴などの記録が残る上に、誰かが通りすがりに気づく恐れもあります。メールのやりとりにも、便利だからと会社のメールアドレスを使用するのはやめましょう。

転職活動で忙しくても、在職の会社では業務に支障がないように、誠意をもって目の前の仕事に集中することをおすすめします。

だらだらと続けずにゴールを決める

期限を決めずに取り組んでいると、いつまでも転職活動が長引いてしまう可能性もあります。

特に働きながら転職活動をしていると、収入面が安定しているために、無駄にダラダラと就活を続けてしまう人も多いようです。
ある程度の妥協点や目標の条件を決めておくか、いつまでに転職する、という明確な期限を決めておくことも重要です。

「次のボーナスの後」や「半年以内」のように、ゴールとなる期限を決めておいた方が良いでしょう。

転職活動中だとバレないようにする

基本的に、現在の職場では転職活動中だと周りには伝えない方が良いでしょう。
退職する可能性があることを事前に職場の人に知られると、トラブルに発展したり、業務に支障が出ることも考えられます。

会社のパソコンのスケジュール管理機能などを転職活動に使うのも避けた方が良いでしょう。スケジュール内容を非公開にしていても、周囲が不審に感じることも考えられます。

また、SNSの内容についても注意が必要です。一気に内容を更新したり、転職活動中とわかるような文言を発信したりすることは控えましょう。

まとめ:転職活動は計画的なスケジュールを立てて取り組もう!

転職活動は経済面にも気を配りつつ、スケジュールを立て、計画的に行うことが大切です。そのように計画的に行動することで、仕事をしながら転職活動を進めることは可能です!
退職してしまうと、転職を思いとどまることは出来なくなるほか、職歴にブランクが生じるなどのデメリットがあります。
くれぐれも勢いで退職せずに、退職後の生活や就職活動のスケジュールなどを見据えて行動しましょう。

今の会社の就業条件と比較しながら転職活動をするなら、求人情報に細かい希望条件をつけて検索できるバイトルNEXTの利用がおすすめです。まとまった時間がなかなか取れない人でも、求人検索をいつでも、どこでもスマホひとつで行うことができます。
バイトルNEXTではさまざまな企業の募集情報があるため、自分の予定に合わせて仕事探しができるでしょう!

 

さっそくお仕事を探してみよう

カテゴリ一覧