フジテレビは、2021年12月27日21時より『志村けんとドリフの大爆笑物語』を放送する。

『志村けんとドリフの大爆笑物語』が今夜(12/27)21時より放送! 日本の喜劇王・志村けんの半生を描くドラマが展開。往年のあのコントも再現!?
画像は番組公式サイトより引用。
『ザ・ドリフターズ結成50周年記念 ドリフ大爆笑 DVD-BOX』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『8時だョ!全員集合 ゴールデン・コレクション』通常版の購入はこちら (Amazon.co.jp)

 2020年3月に、新型コロナウイルスへの感染を伴う肺炎によってこの世を去ったコメディアン、志村けんさん。本作は、見習い時代を経てザ・ドリフターズの一員となり、日本のコメディー史に一時代を築いた氏の壮絶な半生を描いたドラマ。

 志村けん役は、映画『東京リベンジャーズ』の龍宮寺堅役などでおなじみの人気俳優、山田裕貴さんが務める。そのほかにも、いかりや長介役を遠藤憲一さん、加藤茶役を勝地涼さん、高木ブー役を加治将樹さん、仲本工事役を松本岳さんが担当。若き日のザ・ドリフターズのメンバーを彷彿とさせる実力派俳優たちが集っている。

『志村けんとドリフの大爆笑物語』が今夜(12/27)21時より放送! 日本の喜劇王・志村けんの半生を描くドラマが展開。往年のあのコントも再現!?
画像は番組公式サイトより引用。

 『志村けんとドリフの大爆笑物語』は、コメディアンになることを決意した志村けんさんがザ・ドリフターズに出会う場面から始まる。

『志村けんとドリフの大爆笑物語』が今夜(12/27)21時より放送! 日本の喜劇王・志村けんの半生を描くドラマが展開。往年のあのコントも再現!?
画像は番組公式Twitterアカウントより引用。

 見習い時代を経て、1974年にザ・ドリフターズのメンバーとして加入。その後、華々しい活躍をみせるのは誰もが知るところだが、その裏には、人気であるがゆえの過密スケジュールや、隠された挫折、苦悩があった。ドラマでは、そんないままで語られなかった栄光の裏側までもが、バッチリと描かれている。

『志村けんとドリフの大爆笑物語』が今夜(12/27)21時より放送! 日本の喜劇王・志村けんの半生を描くドラマが展開。往年のあのコントも再現!?
画像は番組公式サイトより引用。

 ドラマ化にあたって綿密な取材が行われており、そこではじめて明らかになったエピソードも多数。加藤茶さんとの友情を深めていくシーンも描かれ、『加トちゃんケンちゃん』ファンにも見逃せない内容に。

 ドラマでは、ザ・ドリフターズの代名詞ともいえる看板番組『8時だヨ!全員集合』や『ドリフ大爆笑』を、山田さんら俳優陣が演じるシーンも登場。さらに、名作と呼ばれてきた“ひげダンス”や“威勢のいい風呂屋”などのコントを再現したシーンもあおり、爆笑必至の内容となっている。

『志村けんとドリフの大爆笑物語』が今夜(12/27)21時より放送! 日本の喜劇王・志村けんの半生を描くドラマが展開。往年のあのコントも再現!?
画像は番組公式Twitterアカウントより引用。

 晩年もさまざまなテレビ番組に登場し、日本中のお茶の間を笑顔にしてくれた志村けんさん。氏の激動の人生とは、いったいどんなものだったのか。笑いあり涙ありの『志村けんとドリフの大爆笑物語』で、笑ってちょうだい今日もまた、誰にも遠慮はいりません。

『志村けんとドリフの大爆笑物語』が今夜(12/27)21時より放送! 日本の喜劇王・志村けんの半生を描くドラマが展開。往年のあのコントも再現!?
画像は番組公式サイトより引用。

『志村けんとドリフの大爆笑物語』放送情報

放送局・日時

  • 放送日時:2021年12月27日 21時~23時03分
  • 放送局:フジテレビ系列地上波にて放送

キャスト

  • 志村けん:山田裕貴
  • 加藤茶:勝地涼
  • 高木ブー:加治将樹
  • 仲本工事:松本岳
  • いかりや長介:遠藤憲一
  • 荒井注:金田明夫
  • ママ:ミッツ・マングローブ
  • 志村賢司:渡辺いっけい
  • 志村和子:宮崎美子
  • ?:ムロツヨシ
  • ?:肥後克広(ダチョウ倶楽部)
  • マネージャー:小浦一優(芋洗坂係長)

スタッフ

  • 脚本:福田雄一、佐藤さやか(共同脚本)
  • 演出:福田雄一
  • 編成:安永英樹、浅野翔太郎(フジテレビ)
  • プロデュース:井澤秀治(イザワオフィス)、松橋真三、鈴木大造(CREDEUS)
  • 制作協力:CREDEUS
  • 企画制作:イザワオフィス