「『はしまき』って知ってる?」で相手の出身地がわかるかも!【今週は屋台の味】

f:id:yuu514:20170911173707j:plain

こんにちは、料理研究家のYuu*です。

今週は、「屋台メシweek」ということで、九州人の私にとっては超定番屋台グルメ「はしまき」をご紹介します。

じつは今回の「はしまき」、昔から本当によく食べていたものだったので、記事を書く前に編集担当さんに「本当に定番なんですけど……(定番すぎですか?)」と確認してみたんです。ところが、「えっと、『はしまき』……ですか?」と、東京ご出身の担当さんはまったくご存じなかったご様子。恥ずかしながら、ローカルグルメだったことを初めて知りました(笑)。

 

「はしまき」とは、お好み焼きを割り箸に巻いたもので、九州・中国地方のお祭り(関西、最近では関東でも見かけるとか)ではおなじみの一品。焼き鳥のように片手で手軽に食べられて、こちらでは今でも評判の屋台のひとつ! お祭りに行くと、これを食べながら歩いている方をたくさん見かけるんです。

そんな「はしまき」を、家にあるものでささっと再現してみました。身近な材料ばかりですし、卵焼き器を使えば、屋台顔負けの仕上がりになりますよ~!

 

Yuu*の「屋台のはしまき」

【材料】(2人分)

  • 卵 1個
  • 万能ねぎ(小口切り) 3本分
  • 薄力粉 100g
  • 揚げ玉 大さじ3
  • 紅生姜 ひとつまみ
  • 和風だしの素 小さじ2
  • 水 150ml

(トッピングはお好みで)

  • お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節 各適量

(用意するもの)

  • 割り箸 2本

 

作り方

f:id:yuu514:20170911173737j:plain

1.ボウルにすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせる。

 

f:id:yuu514:20170911173740j:plain

2. 卵焼き器にサラダ油(分量外、小さじ1)を広げ、中火にかける。1のタネを半量流し入れて全体に広げ、3~4分焼く。

 

f:id:yuu514:20170911173743j:plain

3.表面が固まって、周りが少し茶色くなってきたら裏返す。ヘラなどで押さえながら、1~2分焼いたら、取り出す。

 

f:id:yuu514:20170911173745j:plain

4. 生地を横にして、端の方を割り箸で挟み(割り箸は割らない!)、クルクルと巻いたらできあがり。お好みで、お好みソース・マヨネーズ・青のり・かつお節をトッピングする。

 

ソースはたっぷりで!

f:id:yuu514:20170911173732j:plain

揚げ玉や紅生姜が入ると風味がアップしますが、なければ省いても構いません。言ってしまえば、粉・卵・水・和風だしの素さえあればOK。これだけで本当に簡単にできてしまいます!

もし、お好み焼き粉があるなら迷わず使ってください。 最初から味がついているので、揚げ玉・紅生姜・和風だしの素は必要なし、もっと手軽にできますね!

 

作った人:Yuu*

Yuu*

福岡市在住。彼と愛犬チワワとの2人+2匹暮らし。2015年1月に開設したブログは瞬く間に人気となり、多くの女性達の支持を集める。無理なく続けられ、かつ身近な食材や調味料を使った作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない男子が好きそうなレシピを日々考案。

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気ブロガーをはじめ16,000名のお料理ブロガーが参加する日本最大級のお料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずや弁当、お菓子など90万件のお料理レシピを無料で検索できる。

※この記事は2017年9月の情報です。

トップに戻る