close

2020.06.24

【西日本】本当は秘密にしたい「穴場絶景」25選。ドライブデートにもおすすめ<2020>

おうちで過ごす時間が長いですが、少しでも気分が晴れやかにしてくれる景色を見てみませんか?今回は、西日本にある穴場絶景をお届けします。

いつかお出かけができるようになった時、ドライブデートで行きたくなる景色が、たくさんありますよ。お出かけの参考にしてみてくださいね。

2020年7月3日から発生した豪雨により被災をされました皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い復興を心よりお祈りいたします。
豪雨の影響により、宿泊施設や周辺の交通網に河川氾濫等による被害が発生をしている場合がございますので、当該地域への旅行を検討される方は、各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

記事配信:じゃらんニュース

1. 元里坊 旧竹林院【滋賀県大津市】

元里坊 旧竹林院
比叡山で修行を積んだ僧侶たちが隠居坊として暮らした里坊の一つ

主屋にある座卓にカメラやスマートフォンを置くだけでリフレクション撮影ができ、新緑の季節には緑の濃淡が幻想的!庭を眺めながらお抹茶を頂くこともできるので、ゆっくりと鑑賞してほしいです。(びわ湖大津観光協会 水本さん)

2020年5月28日時点:6月2日から営業再開。詳細はお電話にてご確認ください。

■元里坊 旧竹林院(もとさとぼう きゅうちくりんいん)
[TEL]077-578-0955
[住所]滋賀県大津市坂本5-2-13
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]月(祝日の場合は開園、翌日休み)
[料金]入園料中学生以上330円、小学生160円
[アクセス]西大津バイパス滋賀里ランプより5分、駐車場より徒歩すぐ(ヒールOK!)
[駐車場]12台
「元里坊 旧竹林院」の詳細はこちら

2. 由良川橋梁【京都府宮津市】

由良川橋梁
上下線とも1時間に約1本運行。観光列車の場合は減速して通過

京都丹後鉄道の由良川河口に架かる由良川橋梁は長さ約552m、水面から6.2mほどの高さなので、海の上すれすれに列車が走るように見えるんです。近くの「安寿の里もみじ公園」が撮影ポイントですよ。(じゃらんライター 小林)

■由良川橋梁(ゆらがわきょうりょう)
[住所]京都府宮津市由良
[営業時間]散策自由
[定休日]散策自由
[料金]散策自由
[アクセス]「安寿の里もみじ公園」へは宮津天橋立ICより20分、駐車場より徒歩15分
[駐車場]「安寿の里もみじ公園」を利用
「由良川橋梁」の詳細はこちら

3. 海の展望広場(魚彩館)【兵庫県南あわじ市】

海の展望広場
夕暮れ時の西海岸では海に夕陽が沈むので、夕景を狙うのも◎
海の展望広場
広場の後方には、山沿いに風力発電用の白い風車15基が連なる

丸山漁港にある漁協直営海産物直売所「魚彩館」に隣接して、瀬戸内海向きに180度開けた広場があるんです。目の前を遮るものなし!右手に弁天島、奥は大鳴門橋、正面には四国の山並が広がります。(じゃらん編集部 石崎)

■海の展望広場(魚彩館)
[TEL]0799-39-0237
[住所]兵庫県南あわじ市阿那賀1506-2(丸山漁港)
[営業時間]広場は散策自由、魚彩館8時30分~17時30分
[定休日]魚彩館は火・水、年末年始
[料金]入場無料
[アクセス]神戸淡路鳴門道西淡三原ICより15分、駐車場より徒歩すぐ
[駐車場]20台
「海の展望広場(魚彩館)」の詳細はこちら

4. 兵庫県最北端 猫崎半島【兵庫県豊岡市】

兵庫県最北端 猫崎半島
半島登口より約1.3km歩いた先端にある猫埼灯台も絶景名所

県内最北端にある半島は、まるで猫が寝転んでいるように見えることから、「猫崎半島」の名前がついたそうです。今では「お昼寝キューピー」なんて名前も。半島をハイキングするのもおすすめです。(豊岡市立竹野子ども体験村ガイド 服部さん)

■兵庫県最北端 猫崎(ねこさき)半島
[TEL]0796-47-1080(たけの観光協会)
[住所]兵庫県豊岡市竹野町竹野字賀嶋
[営業時間]散策自由
[定休日]散策自由
[料金]散策自由
[アクセス]北近畿豊岡道日高神鍋高原ICより40分、駐車場より徒歩1分で半島登口
[駐車場]20台(7・8月以外無料)
「兵庫県最北端 猫崎半島」の詳細はこちら

5. フォレストパーク 神野山【奈良県山添村】

フォレストパーク 神野山
神野山山頂展望台から東の方向に一望できるのは三重県の伊賀市街
フォレストパーク 神野山
展望台に立つと三重県方向には青山高原が見え、風力発電の白い風車が並ぶ様子も

標高618mの神野山山頂展望台に上れば、まさに360度のパノラマ絶景。北西方向は奈良、北は京都、東は三重まで見渡せます。夏は星空も美しいし、5月のツツジはもちろん、周辺には様々な野花が咲くので、花を探して散策もいいですね。(生産物直売所みどり屋 店長 藤原さん)

■フォレストパーク 神野山(こうのやま)
[TEL]0743-85-0048(山添村 地域振興課)
[住所]奈良県山辺郡山添村伏拝888-1
[営業時間]散策自由
[定休日]散策自由
[料金]散策自由
[アクセス]名阪国道神野口ICより15分、山頂最寄り駐車場より徒歩5分
[駐車場]山頂最寄り駐車場5台
「フォレストパーク 神野山」の詳細はこちら

6. 天神崎【和歌山県田辺市】

天神崎
引き潮のタイミングで潮位が140~150cmになるとこの景色が現れる

 
田辺湾の北側に突き出た岬で、丘陵地と干潮時に顔を出す岩礁で形成された名所。条件が揃うと、ウユニ塩湖のような美しい鏡面の景色が見られるんです。おすすめの日時は観光協会のHPをチェック!(田辺観光協会 南田さん)

■天神崎(てんじんざき)
[TEL]0739-26-9929(田辺観光協会)
[住所]和歌山県田辺市天神崎
[営業時間]散策自由
[定休日]散策自由
[料金]散策自由
[アクセス]阪和道南紀田辺ICより10分、元島第1駐車場より徒歩5分
[駐車場]25台
「天神崎」の詳細はこちら

7. 吾妻山【広島県庄原市】

吾妻山
遠くの山々まで見渡せ、爽やかな風が吹き抜ける天空リゾート

 
標高約1000mのロッジから上は一面のグリーンカーペット。さらに標高1239mの頂上まで40分ほど歩けば、360度どこを見ても遮るものがない眺望も。体力に合わせて、ピクニック気分で楽しんで。(じゃらんライター 廣段)

■吾妻山(あづまやま)
[TEL]0824-85-2331(休暇村 吾妻山ロッジ)
[住所]広島県庄原市比和町森脇423-1(休暇村 吾妻山ロッジ)
[営業時間]観賞自由
[定休日]観賞自由
[料金]観賞自由
[アクセス]松江道高野ICよりR432経由で35分、駐車場より徒歩5分
[駐車場]200台
「吾妻山」の詳細はこちら

8. 王子が岳 にこにこ岩【岡山県玉野市】

王子が岳 にこにこ岩
岩の亀裂が絶妙で、笑っている人の横顔のように見える

瀬戸内海の多島美を望めるビュースポットに笑顔のジャイアントロック。かわいい表情なので、見ると幸せな気分になれますよ。他にもユニークな形の岩がたくさんあるので、散策を楽しんでください。(カメラマン 萱野さん)

■王子が岳 にこにこ岩
[TEL]0863-33-5005(玉野市商工観光課)
[住所]岡山県玉野市渋川4地内
[営業時間]観賞自由
[定休日]観賞自由
[料金]観賞自由
[アクセス]瀬戸中央道児島ICよりR430経由で25分、駐車場より徒歩15分
[駐車場]200台
「王子が岳 にこにこ岩」の詳細はこちら

9. 妙青寺 寺堤【山口県下関市】

妙青寺 寺堤
池を泳ぐ鯉がアクセントになって、大きな屏風絵を観ているよう
妙青寺 寺堤
藤は万葉集にも歌われる日本古来の花。まさに世界に誇る絶景

自生した藤の花が池の水面に映り込み「幻想的で想像を超えた絶景」と、じわじわ評判に。力強くも美しい彩りに心が和み、写真映えすることも間違いなしです。辺りに漂う甘〜い香りにも癒されてくださいね。(豊浦町観光協会 葛西さん)※おでかけの際は藤の見頃のご確認をお願いします。

■妙青寺 寺堤(みょうせいじ てらつつみ)
[TEL]083-774-1211(豊浦町観光協会)
[住所]山口県下関市豊浦町川棚
[営業時間]観賞自由
[定休日]観賞自由
[料金]観賞自由
[アクセス]中国道小月ICより25分、駐車場より徒歩3分
[駐車場]川棚温泉交流センター100台
「妙青寺 寺堤」の詳細はこちら

10. 三丘ゆめ広場【山口県周南市】

三丘ゆめ広場
全高は4m以上。座面(?)まではスロープを使って上がることができる

駐車場から小高い丘の上まで3分のプチ登山。麓からも見える巨大な椅子がどんどん大きく感じ、近くに立てばまるで物見やぐらのよう。田園風景の見晴らしはもちろん、インパクト満点の写真が撮れますよ。(周南市役所観光交流課 岡村さん)

■三丘(みつお)ゆめ広場
[TEL]0833-92-0177(三丘市民センター)
[住所]山口県周南市安田569-1(徳修館)
[営業時間]観賞自由
[定休日]観賞自由
[料金]観賞自由
[アクセス]山陽道熊毛ICより2分、駐車場より徒歩3分
[駐車場]25台

11. ライオン岩【山口県周南市】

ライオン岩
岩の窪みは岩屋で、中には如意輪観音・不動明王を安置

新緑が美しい山の中に猛獣が出現!?岩肌がライオンの顔に、周囲の木々がたてがみに見えて、ちょっとドッキリします。展望スペースには木の額縁があり、岩をフレームインさせると写真映え間違いなし。(周南市役所 観光交流課 岡村さん)

■ライオン岩
[TEL]0834-22-8372(周南市観光交流課)
[住所]山口県周南市鹿野上(展望所)
[営業時間]観賞自由
[定休日]観賞自由
[料金]観賞自由
[アクセス]中国道鹿野ICより5分、駐車場よりすぐ(ヒールOK!)
[駐車場]10台

12. 嵩山展望台【山口県周防大島町】

嵩山展望台
実は、ハンググライダーの発台。2~3m先は崖なので要注意

標高は618m。島にある山だから見られる景色は、四国連山や瀬戸内海の島々を見下ろす絶景。山頂まで車で行くことができ、展望台もある映えスポット。

■嵩山(だけさん)展望台
[TEL]0820-79-1003(周防大島町商工観光課)
[住所]山口県大島郡周防大島町安下庄
[営業時間]終日開放
[アクセス]山陽道玖珂ICより1時間
[駐車場]10台
「嵩山展望台」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics