直木 なおき 三十五 さんじゅうご

生没年
明治24年2月12日 〜 昭和9年2月24日
1891年2月12日 〜 1934年2月24日)
出身地
大阪府
職業・身分
文学者
別称
植村宗一(本名)、直木三十一、三十二、三十三(筆名)

解説

小説家。大正7(1918)年トルストイ全集刊行会(後の春秋社)を興し、雑誌『主潮』を創刊、冬夏社を創設するが、いずれも失敗する。10(1921)年に『時事新報』で直樹三十一の筆名で執筆を始める。関東大震災を機に大阪に戻り、雑誌『苦楽』の編集に携わるが再び失敗を重ね、再度上京して執筆に専念する。時代小説『荒木又右衛門』(1930)等を発表し、『南国太平記』(1930-31)で文壇の流行児となる。昭和9(1934)年の没後、その功績を称えて直木三十五賞(直木賞)が設けられた。

関連資料

著作

SNSでシェア

直木 なおき 三十五 さんじゅうご

直木三十五の肖像
  • 直木三十五の肖像1枚目
  • 直木三十五の肖像2枚目
  • 直木三十五の肖像3枚目
出典:

直木三十五と同じカテゴリーの人物を見る