[PR]栃木県民共済

 クリケットチーム「佐野ブレーブス」は、「2021年日本19歳以下クリケットリーグ」で優勝しました。2年ぶり2度目の日本一です。「クリケットのまち」として歩みを続ける佐野市。メンバーは地域の支えに感謝しつつ、今年も同大会での連覇を目指してリーグ戦を戦っています。

昨年「2021日本19歳以下クリケットリーグ」で優勝した「佐野ブレーブス」。2連覇を目指す今年のキャプテン須藤さん

(企画・制作 下野新聞社営業局)

先輩のためにも優勝できうれしい

 「昨年キャプテンを務めていた野口 柊(のぐち・しゅう)さんが、Uー19の最後の年にあたっていて、どんな泥臭い勝ち方でもいいから勝って、送り出してあげたいと思っていました。実現できてホッとしたというのが正直なところですね」と、現キャプテンの須藤 零士(すどう・れいじ)さん(19)は、優勝を振り返ります。
 須藤さんがクリケットを始めたのは小学校5年生の時。友達に誘われてやってみたらとても面白く、ジュニアチームでプレーするようになったとのことです。「クリケットは360度どこにでも打つことができます。バットもオーダーメイドできるので、自分なりの打ち分け方の技術を追求できます」と魅力を語ります。
 クリケットは世界に広く普及しているスポーツです。須藤さんは16歳の時に、南アフリカで開催されたUー19のワールドカップ大会に日本代表として出場。オーストラリアの強化合宿に参加した経験も持っています。「そうした機会を通して、いろいろな国の人たちと交流ができるのも楽しい」と話します。

毎週月曜日の夜、佐野国際クリケット場(旧田沼高校跡地)で練習に励んでいます

 現在は会社員として勤めながら、練習や試合に取り組んでいます。また、一般の選手で構成する「佐野クリケットクラブ」でもプレーしています。「クリケット人口を少しでも増やしたい。そのためにはチームが活躍して注目を集めたい」と熱い思いを語ります。

何より大切なフェアプレー精神

 佐野市では「クリケットのまち」として、行政をはじめ地域を挙げて振興に努め、専用グラウンドの整備などの充実に力を入れてきました。日本クリケット協会は、2010年に同市に拠点を移し、各種大会の運営にあたっています。上原 良崇(うえはら・よしたか)さん(35)は、協会事務局の職員で佐野ブレーブスのコーチを務めています。
 上原さんは大学生の時、あまり人がやらないスポーツに挑戦してみようとクリケットを始めました。クリケットの魅力について「打つ、走る、投げる、取るなどさまざまな要素が絡む奥の深いスポーツです。また、たとえ自分が不利になっても自己申告するフェアプレーの精神を最も大切にする競技でもあります」と語ります。
 佐野市内ではかなり普及が進んできましたが、一般的にはまだマイナーなスポーツのイメージは否めません。多くの人に知ってもらい、競技人口が増えることを願っています。「国内はもちろん、世界で戦える実力を身につけた選手を佐野から育てたい。まずは体験してその楽しさを感じてほしい」と期待しています。

海外からコーチを招いてレベルアップを図っています(上の写真) コーチを務める上原さん(下の写真)

リーグ戦による熱い戦いを展開中

 今年の19歳以下の大会は、今まさにリーグ戦での熱戦が繰り広げられているところです。須藤キャプテンがUー19としてプレーできる最後の年にもあたります。「周囲の人たちの支援のおかげで、佐野市には素晴らしいプレー環境が整っています。その期待に応えて恩返しがたい」と話します。
 連覇へのプレッシャーはあるにはあるとしながらも、「チームのみんなには、もし失敗したとしても絶対に下を向かないでのびのびやろう、と呼び掛けています。しっかり勝ち進んで決勝に挑戦したいと思っています」と決意を固めています。

Profile

佐野ブレーブス(佐野市)

佐野市内などの小中高生、大学生、社会人で構成され、メンバーは20人。「佐野ジュニアクリケットクラブ」「北関東ブレーブス」を経て現在に至っています。毎週1回、佐野国際クリケット場(旧田沼高校跡)で練習しています。

佐野ブレーブス紹介動画
 
 栃木県内で活躍されている方々を紙面を通して紹介させていただきます。
 栃木県民共済は県民読者の皆さまをこれからもサポートして参ります。