黄色のルピナスを咲かせたい❤

植物名 ルピナス
品種名 マメ科・ルピナス属
地域 埼玉県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

黄色のルピナスを咲かせたい❤

黄色のルピナスを咲かせたい❤

作成日:2013/10/04
最終更新日:2014/05/23

この写真は今年5月15日に撮影したものです。
ピンクや紫色の美しいルピナスですが、一袋の種を蒔いた中で1本だけ黄色の花が咲きました!
通りがかりの方にも「珍しい色ですね」と言われ、
ますます来年も咲かせてみたくなりました。
種を採ったのですが、上手く咲くでしょうか?

  • こんな種です!

    1

  • 種蒔き

    2

  • 発芽しました~~!

    3

  • 本葉が開いています。

    4

  • 苗がしっかりしてきました。

    5

  • 庭植えをしました。一人立ちです!

    6

  • 葉っぱが茂ってきました!

    7

  • エッ?黄色じゃない!!

    8

  • ついに、黄色~~咲きました!

    9

  • 目立ちたがり屋です(*^_^*)

    10

1.こんな種です!

黄色のルピナスを咲かせたい❤ こんな種です!
サヤつきのままほおっておきました。
こんな種で発芽してくれるでしょうか?

2.種蒔き

黄色のルピナスを咲かせたい❤ 種蒔き
 9月19日撮影
大きめのビニールポットに種を蒔きました。
発芽しないかもしれないので購入した種も同時に蒔いてみました。
黄色(1ポットに5粒)
購入した種(1ポットに3粒)

3.発芽しました~~! 注目!

黄色のルピナスを咲かせたい❤ 発芽しました~~!
 9月23日撮影
はや~い!
土を持ち上げ小さな芽が出ました。
意外にいけるかも(*^_^*)

4.本葉が開いています。

黄色のルピナスを咲かせたい❤ 本葉が開いています。
 10月6日撮影
本葉が展開してきたので数日前から、南側の日当たりのよい場所に移しました。
発芽率は今年買った種と比べるとかなり悪いです。
その事を予想して1ポットに5粒蒔いてよかった(^-^)

5.苗がしっかりしてきました。

黄色のルピナスを咲かせたい❤ 苗がしっかりしてきました。
 11月12日撮影
1つのポットから2~3本の苗ができたものは、苗を分けて1本ずつ植えます。移植を嫌うので根を切らないように丁寧に移し替えます。
この写真は、1本にしてから2週間ほど経っています。

6.庭植えをしました。一人立ちです! 注目!

黄色のルピナスを咲かせたい❤ 庭植えをしました。一人立ちです!
 11月30日撮影
霜が降る前にと思っていましたが、やっと庭に植える事ができました。
そして、霜よけのキャップをかぶせて春を待ちます。
同時にコンテナにも植えました。
こちらは軒下の日当たりのいいところの置いてあるので
霜よけはしていません。
どちらも春には大株になることを期待して❤

7.葉っぱが茂ってきました!

黄色のルピナスを咲かせたい❤ 葉っぱが茂ってきました!
 4月8日撮影
↑霜が降るどころじゃなく2月の大雪で長い間雪の中でした。被せたキャップがつぶれていましたが、苗が小さかったこともありなんとか無事。
3月にはキャップをとりました。
前のレポートから4カ月半、かなり空きましたが十分に力を蓄えてこれからの生長が楽しみです。

8.エッ?黄色じゃない!! 注目!

黄色のルピナスを咲かせたい❤ エッ?黄色じゃない!!
 4月28日撮影
予想外の色です。
花穂が上がり黄色のルピナスを楽しみにしていたのですが、黄色と紫の二色使い?
バージョンアップしなくてもいいのに(;一_一)
まだ1本しか咲いていないので、次の花を待ちましょう。

9.ついに、黄色~~咲きました! 注目!

黄色のルピナスを咲かせたい❤ ついに、黄色~~咲きました!
 5月20日撮影
初花が紫と黄色が混じったので焦りましたが、待った甲斐あってピュアな黄色が咲きました。

10.目立ちたがり屋です(*^_^*) 注目!

黄色のルピナスを咲かせたい❤ 目立ちたがり屋です(*^_^*)
 5月20日撮影
結局、黄色はたった1本だけでした。
紫ばかりに囲まれて目立っていますね。黄色ちゃん!
ヒヤヒヤのそだレポも…ホッと胸をなでおろしました。
この黄色の種を採って蒔いたら黄色の確率は上がるのでしょうか?

開花期

わたしの育て方

今年種から育ててたルピナスの中にたった1本だけ黄色の花が咲きました。
種を採りサヤつきのままにしていましたが、これで発芽するのでしょうか?

「栽培環境」
種蒔きは日陰で、発芽したら日光に当てます。
移植を嫌うので大きめのポットに種を蒔きます。
種蒔きが少し遅くなったのがさらに心配です。

「水やり」
発芽までは毎日。
発芽したら、ポットが大きめなので加湿に注意してやります。庭植えにしてからはほとんど水やりはしません。

「病気と害虫」
今までは病気は特にありませんでした。
一番の敵は梅雨時のナメクジです。葉がやられますので
夜のパトロールは欠かせません!

「用土と鉢」
株がしっかりしてきたら庭と鉢に植えます。
鉢の場合(培養土に腐葉土、牛フン堆肥、赤玉、燻炭、マグァンプ、バッドグアノを混ぜたもの)
庭植えの場合(腐葉土、牛フン堆肥、マグァンプ、バッドグアノを混ぜ込みます)
みんなのコメント (13件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!