Exchange Online の導入可否は? Office 365 との違いを徹底比較 後編

作成日:2021/08/16

お役立ちコラム

Exchange Online の導入可否は? Office 365 との違いを徹底比較


Microsoft が提供するクラウド型のサービスには、Exchange Online のほかにも Office 365 や Microsoft 365 があります。

今回は以下のうち、後編の内容を解説します。

手間をかけずにExchange Onlineを導入する方法も紹介するため、導入を検討している方はぜひご覧ください。

Exchange Online と Office 365 の違い

Exchange Online は Office 365 や Microsoft 365 に含まれるサービスのひとつです。
それぞれの違いについて解説します。

Office 365、 Microsoft 365 との違い

Exchange Online がサーバーをクラウド型で導入できるサービスであることに対し、Office 365 は Exchange に加えて Outlook や Word などの Office アプリケーションをセットにしたサービスです。

Microsoft 365 は、Office 365 に Windows OS と EMS (セキュリティー強化機能) を加えてパッケージ化したサービスです。

つまり、Exchange Online は Office 365 に含まれるサービスのひとつであり、Office 365 は Microsoft 365 に含まれるサービスのひとつであるといえます。

Exchange Online が含まれるプラン

Exchange Online は Office 365 や Microsoft 365 に含まれていますが、プランによっては Exchange が含まれていない場合もあります。

Microsoft 365 と Office 365 におけるプランのうち、Exchange Online を含んでいるのは以下のものです。

Exchange Online を含む Office 365 のプラン
  • Office 365 E1
  • Office 365 E3
  • Office 365 E5
Exchange Online を含む Microsoft 365 のプラン
  • Microsoft 365 Business Basic
  • Microsoft 365 Business Standard
  • Microsoft 365 Business Premium
  • Microsoft 365 E3
  • Microsoft 365 E5
  • Microsoft 365 F3

単体とパッケージのプラン比較

Exchange Online は Office 365 や Microsoft 365 に含まれるサービスのひとつですが、Exchange Online 単体のプランも存在します。

Exchange Online の単体プランと Exchange Online を含む Office 365、 Microsoft 365 のプランを比較すると以下のようになります。
※ Exchange Online の使用に焦点を当てているため、一部高額プランは除く。

単純に料金を比較すると Exchange Online 単体プランの方が安く済みますが、月額料金に数百円をプラスするだけで Exchange 以外の数々のサービスを利用できるようになります。

Exchange Online (プラン2) が含まれているサービスは Office 365 E3 のみであるため、さらに大容量のメールボックスや高度なセキュリティーを求める場合は、Office 365 E3 が必要となります。

Exchange Onlineを導入するメリット

Exchange Online を導入するメリットは次の4つです。

  • メールボックス容量も送信可能サイズも大きい、優れたメールサーバーが利用できる
  • メール送受信のほかに、共有やイベントの自動追加が可能な予定表機能も利用できる
  • パソコンに限らずモバイル端末など、多様なアクセス方法を選択することができる
  • Exchange Online Protection をはじめとしたセキュリティー機能により、安全なメール運用ができる

Exchange Online は、メールサーバーやスケジューリングシステムとして優れているだけではなく、セキュリティーの観点からも優れているサービスであるといえます。

単体で導入することでも十分な性能を発揮しますが、Outlook をはじめとしたほかのアプリケーションやサービスと連携することで、性能をさらに高めることが可能です。

Exchange Online を導入する際の注意点

非常に優れたメールサーバーである Exchange Online ですが、導入する際には以下2点に注意が必要です。

  • 既存のメールデータを移行する必要がある
  • Exchange Online の設定が必要

既存のメールデータを移行する必要がある

既に利用しているメールサーバーから Exchange Online に移行したい場合、既存のメールデータを移行する必要があります。

メールデータの移行は、以下の三つの方法で行うことができます。

  • 一括移行
  • 段階的な移行
  • ハイブリッド

一括移行ではデータ量が多いと時間がかかる、段階的な移行では不在時返信メッセージが移行されないといった注意点があります。

メールデータの移行には時間を要するため、極力業務に支障をきたさないように移行を行う必要があります。

Exchange Online の設定が必要

各メールクライアントに、Exchange Online の設定を行うことも必要です。

Gmail や iPhone などで Exchange Online を利用したい場合はもちろん、Outlook で利用する場合もメールアドレスやパスワードを入力して Exchange のメールアカウントを追加する必要があります。

データ移行だけではなく、Exchange Online 自体のアカウント設定を行う手間がかかるという点も、認識しておく必要があるでしょう。

手間をかけずに Exchange Online を導入する方法

Exchange Online は優れたメールサーバーである反面、導入には少し手間がかかってしまうのが難点です。
しかしパソコンレンタルサービスを利用することで、手間をかけずに導入することができます。

パソコンレンタルサービスというと、従来は単に機器を借りるのみというイメージでしたが、近年は事前に必要な環境を構築したうえでレンタルできるサービスも登場しています。
パソコンレンタルサービスを利用すれば、Exchange Online や Office 365 などが事前にセットアップされた状態のパソコンをレンタルすることが可能です。

そのため導入にかかる手間を省きながら、Exchange Online の優れた機能を利用することができます。

まとめ

今回は Exchange Online と Office 365 の違いや導入のメリット、導入の際の注意点などについて解説しました。

Exchange Online を導入することで、高いセキュリティーレベルのもとでのメール運用やスケジュール管理を行うことができます。
クラウド型サービスであるため共有の面においても優れており、テレワークなどの働き方を支えるメールサーバーともいえるでしょう。

また Office 365 や Microsoft 365 にも Exchange Online が含まれているため、数々のOfficeアプリケーションと連携することも可能です。

ただし Exchange Online を導入するためには、データ移行や設定などの手間がかかります。
手間をかけずに導入したい場合は、環境設定もまとめて依頼できるパソコンレンタルサービスの利用も検討しましょう。

関連サービス

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

ページの先頭に戻る