チャプターあらすじを読む
オープニング
ないようを読む

オープニング

scene 01花がさいて、実が
ないようを読む

花がさきました。何の花?
やがて花は実になりました。トマトでした。

scene 02トウモロコシを育てたのに 
ないようを読む

ホナちゃんが畑にやってきました。ホナちゃんの畑で育てていたのは、トウモロコシ。実はできているのでしょうか。一つもいで皮をむいてみると…、実ができていません。どうしてなのでしょう。ホナちゃん、がっかりです。

scene 03トウモロコシの花は?
ないようを読む

なぜ実ができなかったのか、ホナちゃん、ほかの畑の様子を見てみることにしました。トウモロコシ農家の畑では、実がぎっしりつまった大きなトウモロコシがなっています。そういえば、実は花がさいたあとにできることをホナちゃんは思い出しました。トウモロコシの花はどれでしょう。農家の人に聞いてみると、トウモロコシの上のほうにある穂(ほ)の部分と、下のほうにあるふさふさのついた部分だと教えてくれました。

scene 04実にならない「おばな」
ないようを読む

じつは、トウモロコシには花が2種類あるのです。ひとつは、上のほうにある穂の部分。花がさく様子を見ると、穂(ほ)が成長しながら、小さな細長い花が、たくさん咲いていきます。これが、「おばな」です。おばなは、実にはならない花です。

scene 05実になる「めばな」 
ないようを読む

実になる花は、ふさふさが、点いた部分。中はどうなっているのでしょう。皮をむいて、毛のようなものをたどってみると、小さなつぶつぶにつながっていました。この一本一本が、実になる花、「めばな」です。めばなは、実になる部分とめしべでできています。実になる花と、実にならない花があったのです。

scene 06おばなだけにある花粉 
ないようを読む

おばなは花なのに、実と関係ないのでしょうか。葉っぱの上をよく見ると、粉のようなものがついていました。その粉は、おばなから出ていました。「花粉」です。おばなの先を拡大(かくだい)すると見える小さな丸いつぶが、トウモロコシの花粉です。花粉は、おばなだけにあります。おばなの花粉がめしべにつくと、実ができるのだそうです。本当でしょうか。

scene 07花粉の働きを調べる
ないようを読む

確かめるには、実験! めしべに花粉をつけたものとつけないもので、実のなる部分がどう変わるかを比べます。まず準備。めしべが出る前にふくろをかぶせ、めしべに花粉がつかないようにします。めしべが出たら、実験開始です。おばなから花粉を集め、かたほうのふくろを取って、花粉がどのめしべにもつくようにかけます。そしてまたふくろをかぶせます。花粉以外の条件は同じにしておきます。

scene 08実ができるための決め手は?
ないようを読む

花粉をつけて27日後。結果は…。花粉をつけたほうは、めしべが茶色くなっています。皮をむいてみると、中の実が大きくなっていました。花粉をつけなかったほうは、めしべが白いままでのびていました。中の実を見ると小さいまま。大きくなっていません。ホナちゃんが育てたトウモロコシと同じでした。ということは、実ができるための決め手は…。

ふしぎがいっぱい (5年)
実をつけるには
花はめしべに花粉がつくことによって結実し、種子ができることを調べる。

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう