はい,ごめんなさい。その通り,パクリです。以前,日経ソフトウエアのウェブサイトで園田誠さんが連載されていた「“こんなもの”買いました」のパクリです。

 結構好きでいつも楽しみにしていたんです。

 今回の買い物はTargusのPA876J ユニバーサルワイヤレスキーボードです。PDAで利用可能な赤外線キーボードです。

 定価 12,600円(税込)の商品をゲットプラス ヤフー店で7,710円+送料600円で購入しました。振込み手数料をプラスしても9,000円でお釣りがきましたので安く買えたかなと思います。

 筆者はA4ノートPCをメインに使っています。メールや原稿書き,簡単な開発なら,みんなこのノートPCでこなしています。FUJITSUのFMV-BIBLO MG70Hです。と言ってもこのノートPCは冷静にチョイスして買ったわけではありません。日経ソフトウエア誌の締め切り数日前に,それまで使っていたノートPCが壊れてしまい,慌ててヤマダ電機で購入したものです。メモリが256MBだったので,もう256MB増設メモリを合わせて買いました。当時,ヤマダ電機の店員には,「どうして512MBも要るのですか」と言われました。どうも私はソフトウエア開発者やライターには見えないようです。

 現在は1GBまで増設してあります。このPCはよく頑張ってくれましが,近頃はよくフリーズします。そろそろVistaプレインストールのノートPCが欲しくなってきたところです。

 会社では開発用にHPのディスクトップ機を使っています。Visual Studioを使うような開発では,大きなディスプレイを使いたいからです。

 もう一機種ほしいのは,B5のモバイルノートです。打合せや会議に持ち込むには,A4ノートPCは少し大きすぎるからです。しかし,物欲に勝る予算なしです。いえ,無理をすればB5ノートぐらい買えないわけではありません。でも,A4ノート,B5ノート,ディスクトップの3台にMicroSoft OfficeやVisual Studio2005を全部インストールするとしたら,予算はいくらあっても足りません。また,今回のように新しいOSが出たら,早晩3台とも買い替えなくてはいけなくなってしまうでしょう。

 そこで筆者は数年前からソニーのクリエPEG-TH55というPDAを使っています。残念ながら,クリエ自体が生産中止になってしまいましが,PEG-TH55は便利です。打合せのときは,ボイスレコーダにもなりますし,記憶しておきたいハードウェア環境を内蔵のカメラで撮影することもできます。

 もっともよく利用するのは予定表,ついでメモ帳です。ATOKが入っていますが,スタイラスによる入力はやはりスピードがでません。ちょっとしたメモなら困りませんが,3行,4行と複数行文字を入力するときは面倒に感じられます。

 そこで,Targus のPA876J ユニバーサルワイヤレスキーボードを買いました。写真はケースを開け,キーボードを開いたところです。このキーボードのいいところは,「赤外線」で,「ユニバーサル」なところです。PalmにもPocket PCにもつながります。赤外線ポートのある多くの機種で利用可能です。

 設定は簡単です。ドライバのCDをパソコンにいれPalm 5を選択し,HotSyncでPEG-TH55にドライバを転送すれば,すぐ使えるようになります。

 いろいろな機種に対応できるように,赤外線ポートのついたアームが可動式になっています。

 PEG-TH55をセットしたところです。サポートアームが,といっても太目の針金程度のものですが,PEG-TH55をホールドしてくれます。

 キーはフルピッチですが,折りたためるようにHやNが小さくなっています。ここは慣れが必要です。日/英のキーで日本語と英語を切り替えることができます。

 銀色の楕円のキーが矢印キーなのですが,押すのに少し力が要ります。

 これでこの原稿くらいの分量なら,PEG-TH55で入力できそうなのですが,PEG-TH55のバッテリの消耗が結構早いので,あせってしまいます。

 さて,PCで文字を入力していて,漢字変換にATOKを使っているのか,それとも,Microsoft IMEを使っているのか迷うことはありませんか?

 ええ,普通はないですね。でも,もし迷ったら,「うきがわかずのり」と入力して変換してみてください。浮川和宣と一発で出るのがATOKです。PEG-TH55では一発で出ます。