ガス型IBS対策グッズ主な記事






2013年9月に強力瞬間消臭製品の販売を始めました。

無料お試し品もご用意しております。

ショップURL  http://jlpc.shop-pro.jp

よろしかったら一度ご来店下さい。

皆様の生活の質の回復、向上を心よりお祈り致します。




以下の方法は臭いが外に漏れることが分かりました。ですので途中を削除します。

以前からこのサイトに足をお運び頂き、誠にありがとうございます。




ここでは、IBSガス型の方が対象です。下痢型の方すいません。下痢型も対策グッズができたら紹介します。










さっそくですが本題に入ります。








この対策グッズは肛門に貼り付けるタイプです。




初期費用は2000円程かかります。2000円で7回分くらいあります。次回からは消耗品のみ購入するので1300円で済みます。1300円で7回分あります。




それでは以下のものを購入してください。






ksakoのブログ


防水フィルム 0.025ミリの厚み ニチバン株式会社 600円くらい






ksakoのブログ


入れ歯安定剤 クッションコレクト 700円くらい。この入れ歯安定剤が一番です。パッケージお間違えないようお願いします。






ksakoのブログ



鑑賞魚用品 水槽用エアーチューブ極細タイプ 水作株式会社


なければ太いチューブでもOKです。200円くらい。できるだけスリムチューブをお使い下さい。






ksakoのブログ


T字の髭剃り 刃にワイヤーが入っているもの安いもので400円くらい






ksakoのブログ


携帯用ミニ鏡 100均で100円




以上です。なんで?と思われると思います。後で説明しますのでお待ください。






鏡以外は薬局で手に入ります。薬局によって値段はまちまちです。(すいませんエアーチューブはホームセンターまたはペットショップにあります。)






ガス対策グッズの作り方ですが、まずフィルムテープを 5センチ×5センチにカットします。




ksakoのブログ





ksakoのブログ



カットするとちょっと丸みを帯びてます。




ksakoのブログ



なので反対に丸めます。




ksakoのブログ



もどします。




ksakoのブログ



丸みが取れました。


次にテープ表面の紙をうがします。




ksakoのブログ





ksakoのブログ



そして下図のように剥がした紙をずらして貼ります。






ksakoのブログ



ちょっと分かり辛いかもしれませんが、後で分かってきます。


次にクッションコレクトを少し取り出します。






ksakoのブログ



指先でつまみ取り出します。






ksakoのブログ



下図のようにテープの粘着部に貼り付けます。クッションコレクトは直径2ミリくらいがベストです。2ミリだと伸縮の力が弱くフィルムテープがよれません。剥がした紙を再びつけたのもよれを防ぐためです。




ksakoのブログ



同じように4辺にクッションコレクトをつけていきます。






ksakoのブログ






ksakoのブログ





ksakoのブログ



4辺に貼り付け完了です。


つぎにティッシュまたはカット綿を用意します。3センチ×3センチにカットして下さい。




それを真ん中に貼り付けます。クッションコレクトに重ならないようにしましょう。




次にガスを抜くためのエアーチューブをつけます。(長さは50センチくらい)






ksakoのブログ




そして、エアーチューブ先端部分をティッシュまたはカット綿で覆います(肛門にチューブが直接当たらないようにする為)






ksakoのブログ




チューブをクッションコレクトでサンドします。







ksakoのブログ





多めにクッションコレクトを取りつけます。






ksakoのブログ




後は、初め剥がした紙を貼り付けると携帯用ガス対策グッズが完成です。すいません。訂正です。携帯用はクッションコレクトが硬くなり効果が低下します。すぐに使わない場合は作らないほうがいいです。


ksakoのブログ





ksakoのブログ





では実際に貼り付けてみましょう。




下図は太いチューブで作ったグッズです。手首に貼り付けてみました。




それでは順を追って説明します。






ksakoのブログ






ksakoのブログ




上のビニール剥がします。






ksakoのブログ



フィルムテープを押さえましょう。




ksakoのブログ



周囲にフィルムテープを貼って補強しましょう(3センチ×5センチにカットしたもの)






ksakoのブログ



4辺に必ず貼りましょう




ksakoのブログ



貼れました・・・でも見えない。




ksakoのブログ



なので補強したテープの端をマジックで書いてみました。






ksakoのブログ



強度の実験します。


まず手首を内に曲げます。目一杯




ksakoのブログ



そして反対にも目一杯




ksakoのブログ



これを100回以上やりました。その結果は・・・




ksakoのブログ



チューブから空気を入れてみました。




プクーと膨らみます。全く漏れは見られません。水中でも確認しました。




実際肛門につけてみたのですが1日たっても全く漏れはないですね。




それと目立たないのがいい。この太いチューブだと、うんこ座りした時うっすら見えてしまうけど、細いスリムチューブだと全く分からない。




取り外しも意外とすんなり剥がせますよ。まあ慣れですね。




肛門に付けるときの注意点は、




①肛門を中心に半径10センチのところにある毛は必ず処理しておきましょう。別にあってもひっつきますが、剥  がす時に悲鳴をあげることになります。かなり痛いですよ。




②肛門付近の敏感な部分(半径1センチくらいのとこ)には、なるべくクッションコレクトが付かないようにしましょう。なるべくです。ティッシュの部分がくるようにしましょう。




③チューブ部分ですが、外れないようしっかりテープを貼り補強しましょう。




④人前ではチューブ先端を閉じておきましょう。じゃないとチューブ通ってガスが外に出ます。人前ではガスを我慢しましょう。人のいないところでチューブを開放しガスをしましょう。






ksakoのブログ


これで止まります。輪ゴムでもつけておきましょう。




ksakoのブログ




細いチューブの場合つまようじでもOKです。




ksakoのブログ



人がいないところでチューブを開放しガスを出しましょう。ゆっくり出しましょう。圧力で接着が取れる可能性もあります。相当な圧力かけないと取れませんが、例外っていうのがあると思うので。




⑤夜は外して皮膚を休めましょう。お風呂で外して洗浄しましょう。




⑥クッションコレクトの注意書きにアルコール過敏症状(発疹、発赤、かゆみ、はれなど)をここしたことのある人は使用禁止とあります。駄目な方は使用できません。