2016年02月26日 07時00分00秒

「パラレルワールド」の可能性を科学的に考えるとこうなる

By elycefeliz

「パラレルワールド」は、我々が住む宇宙や世界とは別の次元にも違う世界や宇宙が存在するという概念で、映画やアニメなどの世界で描かれることがあります。そのパラレルワールドはSF映画の設定として使われるだけではなく、実際の物理学の世界でも理論的な可能性が語られており、その中の興味深い仮説を理解しやすいようにまとめたムービーが「The True Science of Parallel Universes」です。

The True Science of Parallel Universes - YouTube

SF映画で描かれるパラレルワールドは非常に興味深く、誰しもが「存在したらいいな」などと考えたことがあるはずで、時には「理想の世界」として捉えられることもあります。

パラレルワールドではスター・ウォーズが存在しなかったり、ハリー・ポッターのような魔法の世界が広がっていたりなどと、考えるだけで想像が膨らみます。

その想像の世界でしか描けないパラレルワールドを科学の観点からみてみるとどうなるのでしょうか?

もし、宇宙が1つしかない絶対的存在ならば、宇宙が2つあると考えるのは間違い。

ただし、その複数の宇宙を1つとして考えれば話は変わってきます。

物理学で語られる「宇宙」とは「観測可能な宇宙」のことです。

例えば私たちが存在する「宇宙」が点線で囲われた円だとします。

私たちの宇宙と重なる形で別の生き物が存在する宇宙(緑色の点線)があったとすると、重なっていない部分は光が届かないため私たちでは観測不可能です。

この考え方はパラレルワールドや複数の宇宙の存在を仮定する「多元宇宙論」を語る上では退屈なものです。

多元宇宙論は複数の宇宙の集合を仮定した仮説。ムービーでは多元宇宙論で語られることが多い3つの仮説が紹介されています。

1つ目は「bubble Universe(泡の宇宙)」です。

bubble Universeは簡単に言うと、複数の宇宙が存在するものの、それぞれが離れすぎていたり、ブラックホールの中に存在していたりして、お互いが確認できないというもの。

この仮説は「なぜ私たちが存在する宇宙はバランスがとれていて、生命が存在するのか?」という答えを出すだめにたてられた仮説です。

異なる物理が作用する複数の宇宙が存在すると仮定し、その中にある1つの宇宙が人間の生活を可能にするような物理理論を有するのではないか、と考えられました。

人間が生きていける環境を備える地球が存在しない宇宙では人間も存在しません。

この仮説を聞いて頭がポカンとなってしまっても心配する必要はなし。なぜなら……

bubble Universeは2016年時点で証明されていないからです。

2つ目の仮説は「Membranes(直訳:膜)」というもの。

我々が生きている宇宙は三次元の世界。

この三次元の世界を取り囲むようにして九次元の世界が存在するというのがMembranesという仮説です。

もし、九次元の中に我々の三次元世界が存在するとすれば、我々の世界以外にも三次元の世界が複数存在すると考えられます。この三次元世界ひとつひとつが膜のように存在すると考えられ、「Membranes(膜)」と名付けられたとのこと。

当然のことながら、Membranesも2016年時点で立証されていません。

3つ目は「Many Worlds(多世界解釈)」です。これは量子力学の観測問題における解釈の1つ。

多世界解釈は簡単に言うと、1つの事象から世界が分岐し多数のパラレルワールドが存在するというもので、SF映画やアニメなどでも多用されています。

我々が今存在している世界は、さまざまな分岐で生まれた多数の世界の1つであり、他の世界のことを認識できないというわけ。

多世界解釈は「我々が存在する世界はあらゆる分岐の1つであり、かつbubble Universeの中の宇宙の1つかもしれない」とbubble Universe(泡の宇宙)と合わせて語られることもあります。

この仮説を理解できなくても問題なし。多世界解釈も他の仮説と同じように証明されていません。

想像するのは自由なので、多元宇宙論の仮説を組み合わせて想像して遊んでみるのもよさそう。

ただし、証明されていないからといって、上述の仮説を実験できないというわけではありません。重力波の観測に成功したのは、アインシュタインが存在を唱えてから100年が経過していました。物理学は哲学ではなく科学であり、仮説・実験・検証・証明というプロセスをたどります。2016年時点で誰も信じていない仮説が100年後に証明される可能性がないとは言い切れないのです。

 

・関連記事

激烈な効果を出す記事広告をGIGAZINEに載せるにはどうすればいいのか編集長に聞いてみた
開発したサービスやアプリを最小の手間で拡散して最大限の効果を得られるGIGAZINEの「完全おまかせコース」発注プロセスまとめ
製品やサービスの認知度を上げユーザーを増やすためにGIGAZINEで記事広告「ベーシックコース」を発注する方法まとめ
2024年04月23日 21時29分54秒 in 動画,サイエンス Posted by darkhorse_log

人気記事リスト

最新記事リスト

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

カテゴリ