*黒ひげの謎と正体 | 海賊王☆の伏線まとめてみた^o^

海賊王☆の伏線まとめてみた^o^

ONE PIECE(尾田栄一郎 集英社 週間少年ジャンプ連載)のネット上の伏線で個人的に気になったものを載せます。※自分用のまとめみたいな感じです。

※タイトルに「*」マークがあるときは、通常の伏線よりも簡単にまとめる謎です。(多分。長くなってしまったらごめんなさい。)
 
 
 
さて、小ネタ第一弾の更新は!
 
元白ひげ海賊団2番隊隊員、マーシャル・D・ティーチ。もとい、黒ひげ。
 
多くの謎を持つ男にして、白ひげ海賊団の鉄の掟、“仲間殺し”を破り、4番隊隊長サッチを殺した。
 
ロギア系悪魔の実の中で最も最強と言われる、ヤミヤミの実の能力者!
 
加えて、マリンフォード頂上決戦にて白ひげの戦死後、特殊な方法でその死体から白ひげの能力であった、グラグラの実を自分のモノにした。
 
つまり、黒ひげは現在、通常では不可能と言われている、悪魔の実の能力を2つ手にしていることになる。
 
 
 
▼ここで、黒ひげの伏線。
 
 
①黒ひげの名前に込められた予告?
 
黒ひげのモデルは、実在した海賊、エドワード・サッチ。
このことから、エドワード・ニューゲート(白ひげ)とサッチを殺すことは初めから決まっていたのでは?
 
 
②黒ひげは、ケルベロス?3つ子?
 
まず、今、最も多いであろう、黒ひげのケルベロス説。それは、悪魔の実を2つ手にしたことから。
はたまた、3つではないか?!ゾオン系悪魔の実 イヌイヌの実・モデル 幻獣種ケルベロスを食べている説。
 
または、三つ子だった(心臓三つ)説。
 
これについて、少し証拠付ける理由と合わせて提唱して行きましょう!
 
 
理由1:毎回違う歯の位置
なぜか、黒ひげ登場のたびに歯の位置が違う。これは、しっかりわたし自身検証したわけではないが、“3”がキーになっているわりに、歯のパターンは3種類ではないと思う。
 
↓すっかり揃っている。
 
↓上1本、下1本が欠けている。
 
↓上2本が欠けている。
 
↓上2本、下1本欠けている。
 
↓上下2本ずつ欠けている。
 
これで全部ではないかと思いますが、少なくとも“3種類”以上あることはお分かりいただけましたか?
 
 
理由2:黒ひげを指すゾロの発言が複数。
 
モックタウンで黒ひげに会ったルフィたち。そこでの黒ひげを指したであろうゾロの発言に注目。
 
↓複数形。
 
 
理由3:やっぱりキーは“3”
 
↓黒ひげ海賊団の海賊旗のドクロは3つ
 
 
 
↓シャンクスの左眼につけた傷、3本
 
 
理由4:人の倍生きている?
 
↓エースの発言から
 
人の生きているとはどういうことか?
ここは謎ではあるが…
 
↓幼少の黒ひげ
 
夜も寝られず?涙を流している。
そうすれば、人間は人生の半分寝ているらしいので、エースの発言の辻褄が合う。
 
 
理由5:身体の形が異形?
 
↓白ひげの能力を手にしたところを見た、マルコの発言
 
だから能力を複数持つことができる。
※しかし、悪魔の実は、その実を食べることで手にいれられる能力。この場合、心臓に宿るとされている能力→心臓ごと食べた。
 
 
理由6:ケルベロスは心臓を食べる?
 
↓ケルベロス
 
ワンピースはギリシャ神話を元に構成されていることはご存知だろうか。そこからケルベロス説も生まれたであろうが、このケルベロスは、心臓を食べるという噂があることから、理由5の辻褄も合うのではないだろうか?
 
 
理由7:意味深なタイトル
 
↓この扉絵タイトルこそが、黒ひげの伏線か
 
 
しかしあくまでここでのストーリーは、誰もが涙を流したであろう、白ひげの親父と、息子スクアードの…
 
↓「バカな息子を、ーーそれでも愛そう…」
 
 
 
理由8:3つ子説はここから生まれた?
 
メインはチョッパーのお話しだったので、それほど大きくは取りげなかったので記憶に薄いだろうが、ドラム王国(現 サクラ王国)を黒ひげが襲撃したのを覚えているだろうか。
 
↓ドルトンの発言より
 
 
ドラム王国へ行くことは黒ひげにとって逆走したことになるが、その理由として、国王ワポルのバクバクファクトリーにて、3つの身体を1つにしてもらったのではないか。(しかし、意図的かどうかは謎。)
 
 
 
 
 
 
初回から長くなってごめんなさい!これじゃ、普通の伏線とかわりなかったですね(>_<)
 
とりあえず、個人的に気になっていた黒ひげの噂をまとめてみました。
 
1番はやっぱり、歯の位置が気になりますね~
 
時間の小ネタは…敵→味方?!な奴の噂をまとめますd(^_^o)
 
 
それでは、また!
 
 
 
 
 
 
2013.1.9
みほ