友達の絵本作家・のぶみさんが、

いま、のぶみ世界展@二子玉川ライズで

http://mamaoba.com/

人生をかけてがんばってるので、

今日は、もう1回のぶみさんのことを書かせてもらいますね。

 

 

まずは、「絶望は神様からの贈りもの」で

書かせてもらった話がこちら。

 

 

 

「夢ってかなうじゃん!」

─のぶみ(絵本作家)

 

恋するチーマの暴走

 

僕の友人が、ある女性に告白したところ、こう言われたそう。

 

「絵本で賞を取ったらつき合ってもいい」

 

絵本で賞を取ったらって……。

でも、彼は、絵本なんか描いたこともないし、

そもそも読んだこともないんです。

だって彼は、池袋のチーマーだった男ですから!

 

(チーマーというのは、まあ、バイクに乗らない暴走族のようなものだと考えてもらえれば8割がた当たっています(笑))

 

でも、その彼女とはどうしてもつき合いたい。

そこで、まず彼が向かったのが近所の図書館です。

図書館には

「絵本6000冊取り揃えています」

という張り紙が貼ってありました。

 

6000冊上等!

「じゃあ、ここの絵本を全部読もう」と、

毎日通って3カ月で、なんと、6000冊の絵本を読破したのです。

恋の力、恐るべしです!

チーマーですから、サラリーマンと違って、

時間が自由にできるという利点が功をそうしました!(笑)。

 

彼は図書館の本を全部読んだ上でこう決めた。

 

「ここにないような物語を書こう!」

 

そして、ようやく絵本を描き上げて絵本のコンクールに送ったところ、

何と賞を取れたのです! 

めでたく、彼女とつき合うことができました。

 

 

ここ、みなさま拍手です。

パチパチパチパチ~。

 

 

 

「夢ってかなうじゃん!」

 

 

 

 

ボツ原稿の束が身長と同じ180センチに……

 

ここまできたら、絵本作家としてデビューしたい。

しかし、その作品には賞金は出たものの、

そのまま本にしてくれるというものではありませんでした。

彼は絵本の出版に向けて、出版社に自分の作品の持ち込み営業をはじめます。

 

ところが、何社回ってもNG。編集者は忙しいですから、話すら聞いてもらえない。そこで彼はまず目標を小さく刻むことにした。

本を出してもらうという目標ではなく、5分でいいから自分の作品を見てもらう。

それができるようになったら、次に10分。そこからはじめたのです。

 

どんなタイプの編集者にも興味を持ってもらうために、まず作品をたくさん描き上げた。作品を描き、出版社を回る。くる日もくる日もそのくり返し。

 

描き上げた原稿を積むと、彼のひざ下の高さにまでなった。

しかし、それでも彼の絵本を出してくれる出版社はありませんでした。

描きあげた作品は、次第に彼のお腹の高さを超えて、

ついには180センチの彼の背にまで至りました。

 

それでもまだ彼の絵本を出版してくれる出版社はなかった……。

もう、出版社という出版社はすべて回ってしまった……。

あと残されたのは、日本で一番大きな出版社だけです。

 

彼は作品をリュックに背負い、

日本で一番大きな出版社、講談社を訪ねます。

編集者は、まずその作品の量に驚きました。

 

 

「これは全部あなたが書いたのですか?」

 

「はい。そうです」

 

「面白いですねぇ」

 

 

ついに作品にGOサインが出て、

彼は絵本作家としてデビューを果たすのです。

そして、デビューいきなりでベストセラーに。

 

 

 

「夢ってかなうじゃん!」

 

 

 

 

これは絵本作家、のぶみさんの人生です。

 

 

 

 

 

子どもの言葉は、神様の言葉

 

ところが、のぶみさんの本当の試練が始まるのはここからでした。

1冊目がベストセラーになったもののその後は恵まれず、

また持ち込み営業に戻ります。何とか出版してくれるところはあっても売れない。

 

10冊目、20冊目、30冊目、それでも売れない。

執念で持ち込み営業を続け、

40冊目、50冊目、60冊目……それでも売れない。

61冊、62冊、63冊……それでも売れない。

 

何を描いてもまるで売れない。

次第に彼は幻覚を見るようになります。

絵本を描いていると、天井から死神が出てきたり、

幻を見るようになってしまった。精神がぎりぎりまで追い込まれていたのです。

 

このとき、彼は、「あなたが絵本で賞を取ったらつき合ってもいい」と言った彼女と結婚し、子どもも生まれていました。

 

家で悶々としているのぶみさんに、

息子さんが「パパ、遊んで!」と言ってきた。

「パパね、いま遊べないんだ。パパ、本が売れなくて困ってるんだ」と、

のぶみさんは思わず弱音を吐いてしまったのです。

 

すると、息子さんはこう言いました。

 

 

 

「ほかは誰が困ってるの?」

 

 

「……………え?」

少なくとも子どもは困っていない。

楽しそうに遊んでいる……。

あれれ、ひょっとしたら、困っているのは、自分だけかもしれない……。

そう思えたら、ふっとラクになったのだそうです。

 

 

「そうだ。この子のために、この子が喜ぶ絵本を描こう」

 

 

のぶみさんは、新幹線が大好きな息子さんのために、

新幹線の絵本を描くことを決めました。これが70冊目にしてまた大ベストセラーとなったのです。

『しんかんくんシリーズ』はいまなお大反響でその後もシリーズを重ねています。

 

 

 

ベストセラーの共通点

 

のぶみさんは気づいたのです。

1冊目と70冊目がベストセラーになった、その共通点に!

1冊目は純粋に彼女のために描きました。

70冊目は息子さんのために一心に描きました。

ベストセラーになったのは、彼女のためにつくったものと、子どものためにつくったものでした。

そうか! 

大切な人のために

一心になるときに夢ってかなうんだ!

 

実は、そのことに気づいて以来、のぶみさんは絶好調なんですね。

170冊以上の絵本を出版し、

最近では、「ママがおばけになっちゃった!」がベストセラー。

 

 

作品は世界中で翻訳され、NHKのアニメや、CMの仕事などでも大活躍。

池袋のチーマーから一転、堂々、超人気絵本作家になってしまったのです。

 

 

さて、

あなたが大切にしたい人は誰ですか?

その人を笑顔にするために、できることは何ですか?

 

 

人は自分のためにがんばるとき10の力がでます。

でも誰かを喜ばせようとするとき1000の力が湧き上がるのです。

 

 

 

大切な誰かを喜ばせようとして、

一心不乱に打ち込んだとき、

 

 

 

「夢ってかなうじゃん!」

 

 

 

 

 

出典『絶望は神様からの贈りもの』ひすいこたろう

 

 

 

もってる男、のぶみワールドに触れたくなったでしょ?

こちらでお待ちしています。

http://mamaoba.com/

8月18日までです。

 

 

 


 

どれから食べるか、こんなに真剣に見つめる男。

のぶみワールドに触れたくなったでしょ?(笑)

こちらでお待ちしています。

http://mamaoba.com/

8月18日までです。

 

 

 

 

パスタを見つめる視線だっていつも真剣勝負です。

そんなのぶみワールドに触れたくなったでしょ?(笑)

こちらでお待ちしています。

http://mamaoba.com/

8月18日までです。

 

 

 

 

のぶみさんが『デスノート』のLのように見えるのは僕だけでしょうか?

Lファンの皆様も

こちらでお待ちしています。

http://mamaoba.com/

8月18日までです。

 

 

 

 

のぶみさんは、自慢の友達です。

いつも刺激をくれる。

いい友達もてて僕は幸せです。

 

森沢明夫さんも最高の作品ばかり書いてるし、

俺もいい作品書こう。

 

すごい赤字が帰ってきてさ。

このダメだしに打ち勝って

最高の作品に仕上げ、

この星をもっと面白い星にしていくよ。

 

明日は、

宮沢賢治が、『銀河鉄道の夜』の中で書いた

銀河のお祭りの日だよ。

 

銀河の祭りは始まってるよ。

 

 

ひすいこたろうでした。 

Universe Thank you 

▲▲▲アリガ島▲▲▲

 

 

というわけで……

 

遠足のおやつには、

コカコーラ味のグミは欠かせないという

全国580万人のグミラーの皆様

こちらでお待ちしています。

http://mamaoba.com/

8月18日までです。