はたしてこれが「旅行グッズ」なのかという問題はさておき。

先日購入した3M 取替え式防じんマスク 6500QL/2071-RL2を、札幌市内での移動の際に装着しています。

装着状態はこんなかんじです。

なんとなくワイヤレスヘッドホンも装着。

眼鏡のクリングス(鼻当て)とその先端のノーズパッドがマスクの鼻のあたりと干渉したため、所有する眼鏡5本のうちの2本を購入店の富士メガネにてマスクと干渉しないよう調整してもらいました。

調整していただいたメガネ2本のうちの1本はサングラスです。

これで昼夜を問わずマスク装着で外出できます。

というわけで、資源ゴミ出しと食料買い出しにマスク装着でスーパーまでお出かけ。

スーパー内ですれ違った小学生1名から「うぇえ!?」と叫ばれた以外は、格別奇異な視線を感じることなく買い物を終えました。

 

新型コロナウイルスにエアロゾル感染の可能性があるとの報道がありましたが、エアロゾル感染であれば、ほぼ完全に防ぐにはN95あるいはDS2/RS2/RL2以上のマスクが必要となります。

使い捨て防護マスクN95は数が不足しているとの報道がありますが、使い捨てではなくろ過材交換式かつ長く使えるRS2/RL2であれば、こういう状況では安心できます。

もっとも、本日見たところAmazonやMonotaroでRL2のろ過材が品切れになっておりました。

おそらく私と同じように、RS2/RL2防じんマスクに行き着いた方は相当多いのではないかと思います(が、まだ同じ装備の方とすれ違ったことはありません…)。