*15分で完成!フライパン1つ♪さんま缶と水菜のパスタ* | 栄養士*misacoro*のおいしいブログ

栄養士*misacoro*のおいしいブログ

*安く*おいしく*簡単に*をモットーに

☆栄養バランスGOODなウマイレシピ
☆嬉しい♪驚きの時短レシピ
☆見た目もキュートで食べるのがもったいないお菓子のレシピ
☆たまーに関西食べ歩き

など掲載しています♪

1歳児の新米ママ栄養士*misacoro*のおいしいブログに
足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)
 

 
.

簡単(すぎる)おいしいレシピを関西弁交じりで提供中。

ビビビとくるレシピがあれば作ってみるもよし、
目で楽しむだけでもよし!

気軽に見てってくださいね~♪
.

 

 

 

 

今回ご紹介するのは、
フライパン1つであっという間にできるパスタ♪

フライパンでパスタを茹でるから
別でパスタを茹でる手間がない楽ちんレシピ。


「フライパンだけで作るって、

やったことないし、ほんまにできるか不安~」

という方も、
材料も少なくて簡単なこのレシピは
初めてのチャレンジにもおすすめ!

 

一度覚えると癖になる作り方です^^ニヤリ。

 

 

 

 

 

ちゅーりっぷさんからリクエスト頂いた

圧力鍋のレシピも

また掲載したいと思うので、

気長に待っててくださいね♪

 

 




*さんま缶と水菜のパスタ*



1413947117949.jpg
(2人分)

水菜...3株(100gくらい)
パスタ(ゆで時間5分)...160g
さんま缶(味付けまたは蒲焼)...1缶(80g)r

↑さばの味付け缶でもOK♪


にんにくチューブ...少量
オリーブ油...大さじ2
水...2カップ半
塩...ひとつまみ(1g)
しょうゆ...小さじ1~(6g)
こしょう...適量






1413947114663.jpg
 

[1] 水菜は3㎝幅に切る。


[2] フライパンに水と塩を入れて火にかけ、

沸騰したらパスタを加えて茹でる。


[3] 茹で上がる2分前に水菜、さんま缶(汁ごと)、

にんにくチューブ、オリーブ油を入れ、混ぜながら2分加熱する。


[4] 味をみてしょうゆ、こしょうで調整し、皿に盛る。





*クックパッドのレシピはコチラ*





1413947121361.jpg

*途中、水気がたりなくなったら少し追加してくださいな。 

 

*好みで仕上げに一味唐辛子、きざみのり、白ゴマをかけたり、

切った水菜を少量残しておいて、盛り付けに使ったりすれば、

見た目も豪華に仕上がります♪





本日の材料費 2人分
水菜 99円
パスタ 45円
さんま缶 108円
調味料等 40円  
合計 約292円でした~☆
←計算間違ってたらごめんなさい><

↑2人で驚きのこのお値段!!

 

水菜が安い日にぜひ作ってみてくださいね~♪

 

 

と、言いつつ、

水菜でなくても、ほうれん草やキャベツなど、

他の野菜で代用してもらっても全然OKです♪

 

今回は、女性や子どもに不足しがちなカルシウムを多く含む

水菜を使ってみました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
.


最後までお読み頂きありがとうございました☆

 

これからも、

ぼっちぼちですが、

簡単・栄養たっぷりのレシピをご紹介するので

よろしくお願いします^^

 

.

 

 

 

 

 

 


1413947109671.jpg
 

このパスタのレシピをクックパッドに載せたら・・・・

 

 

コツコツ6年でこんなにたくさん。

 

目指せ1000レシピ!

 

これからもよろしくお願いします^^