ABS、制動距離が長くなる道路も・・ | 中古車が得意な福井の車屋のブログ

ABS、制動距離が長くなる道路も・・

今日のような雪道でブレーキを

安定させる

 

アンチロックブレーキ=ABS

 

 

ABSが付いていれば

雪道の制動距離も短くなるし

安心!

 

と思っている方も

いるかも知れませんが

 

実は、そうでもないのです

 

それどころか、逆に

制動距離が伸びる

場合もあるのです

 

 

 

 

ちょっとABSが何か?から

説明しようと思います

 

ABSは急ブレーキなどをかけた

時に、タイヤがロックするのを

防ぐ装備ですが

 

タイヤ1輪1輪にセンサーを取付て

タイヤがロックしたのを感知すると

ブレーキを作動を自動で調整して

 

〇車体を安定させて

〇強いブレーキ中もハンドルで

  車がまがれるようにして

制動距離を短くする

 

装置です

 

 

先ほど

  制動距離が長くなる!

と言ったのはなぜか?

 

 

ABSは各メーカの制御にもよる

とは思いますが

 

通常のドライの道路

雨の道路

氷上・圧接路

 

では、

制動距離が短くなるデータが

あります

 

ただし、

 

新雪時や、砂の道路では

ブレーキによって

タイヤの前に雪や砂利が壁となり

抵抗となり制動距離が短くなる

そうですが

 

ABSがタイヤのロックを解除し

抵抗を減らす為に

雪や砂の壁ができにくくなり

制動距離がABS無の方が短くなる

実験結果があるのです

 

ハンドル操作による回避力は

ABSありの方が優れていますが

ABSが作動する状況の中ですと

体が固まってハンドル操作が

できない場合もあります

 

 

 

あと、

初めての雪道を体験する人や

特に女性の方で

 

ABSが作動した時に発生する

ブレーキペダルの振動

独特の作動音

 

ビックリしてブレーキを

弱めてしまう人がいます

 
それがABSだと分かっていれば
強く踏み続ける事ができますので
 
初めて雪道を体験する初心さん
には事前に教えてあげておくと
よいですね
 
あとABSブレーキ車はエンジンを
始動する前にメータないに
上の写真のABSランプが
しばらく点灯しますが
 
エンジン始動後もABSランプが
点灯している場合は
ABSが故障してABSが作動しない
状態ですので修理が必要です
 
また、メータ内に
ランプが作動している為に
車検にも合格しません
 
ABSは作動を理解して入れば
制動距離も短くなるし
強いブレーキ中も回避行動を
取ることができる優れた装備です
 
しかし、パニックになって体が
固まってしまっては
ハンドル操作をできない為に
その効果が半減されます
 
できれば教習所や公安員会
などで、ウエット道路などでの
ABSの作動を体験できる施設を
作って、
 
免許取得時や免許更新時に
パニックブレーキの体験を
できる施設があると
人身事故が少しでも減ると
思います
 
車の関わる税金は非常に多く
最近ですとリサイクル税などが
課税されていますが
 
重量税などの一部を利用して
そのような施設を作って
事故を減らず対策をしてほしい
と思うものは私だけでしょうか
 
今日も安全運転で
気を付けておすごしください