昨日からあまりパッとしない空模様ですにやり
西日本は梅雨入りしたとニュースでやってましたね~雨

 

 

こんにちは桜
桜塾の前田です。
 
んだっちゃ用の写真です。
2年くらい前のでしょうか。
現在はヒゲもなく更に若々しくなっていますよね!真顔
 
 
今日は下半期のマンダラートのチェックをしていました。
 
マンダラートって何?
という方はこちらのリンクをご覧ください。
 
 
私自身もそうですが、仕事で関わるメンバーや教え子の中には一緒にこのマンダラートチェックをやっているマンダラ仲間がいます。
 
{6A69547A-30F8-4936-8515-427981126A22}

 

これをやる意義は2つ。
 
1、自分がどこに向かおうとしているか、どうなりたいのか明確になる
 
2、そのために今やるべきことが明確になる
 
よくある目的と目標、というやつですね。
目的は字の通り「的」、すなわち実現したい姿や理想像であり、目標は「標」、つまり達成したい途中地点や目的のための手段そのものです。
 
1が明確になると、ワクワクします。ニコニコ上矢印
自分のこうなりたい姿がイメージできるわけですから、そのための努力や苦労というものが大した問題ではなくなります。
 
そこには、「やる理由」しか存在しません。
 
具体的な作戦を考えた結果、生まれるのが2の目標となります。
2は①ルーティン目標と②デッドライン目標の2種類に分かれます。
 
①は毎日、週何回、毎週という規則的に行うことで目的に近づいていける目標のことです。
②はそれに対し、期限を設けてそこまでに達成する目標のことです。
 
上の写真で色分けしているのは、①と②を種類でわけたもの、ということです。
 
これを半年に1回、前回の反省と修正を加えて作りなおすわけです。
生徒たちの手帳にマンダラートは入っていませんが、近い要素の仕掛けがいくつか入っています。
 
教育理念の『共育』を体現していく大人でありたいと思いますね。
 
それでは、今日も寝るときに「これ以上やれないくらいに頑張れた!」と思えるような全力の1日を過ごそう!