クサフグの生態・釣りの定番外道・触っても大丈夫?・食べられる?・毒のある部位 | す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

す〜さんの釣行記&釣り情報・時々AQUA

神奈川県で色々な釣りをしながら、熱帯魚やサンゴ、ウズラ、烏骨鶏と暮らしています。
海釣り全般にルアー、ジギング、ショアジギングからバス釣りまで様々な海釣りに挑戦中。
その他、釣り情報と生き物ペット関係の記事を書いています。

イベントバナー

クサフグと言えば海釣りでエサ釣り・サビキ釣りを問わず釣れる定番の外道です。クサフグは別名餌取りとも呼ばれ、釣り針から上手く餌だけを食べたり、ハリスを噛み切るため釣り人からは厄介者として嫌われています。
クサフグは一般的なフグと同様に毒を持つ部位がありますが、可食が可能なフグに分類されており、調理師免許がある人が捌けば食べることも出来る魚なんですよ。

クサフグの生態・特徴

クサフグは体色は背中が黒に近い緑色で白い斑点が複数並び腹側が白く、背と腹の境目は黄色みがかっている。分布は北海道から沖縄まで、ほぼ日本全国に生息している。クサフグの生息範囲は沿岸部の浅瀬で、波の穏やかな岩礁帯のような岩場を好みます。漁港内の岸壁付近や防波堤など身近な釣り場にも、あまり前のように生息している「外道」の定番ですね。以外にも一時的に淡水に適応可能で、汽水域から河川の河川の中流域まで遡上することもある。

体長は全長15〜20cmほどになり、腹にはトゲトゲした表皮を持っていて膨らんだ状態で触るとチクチクしています。ちなみに、水族館で人気のハリセンボンはこのトゲが発達したフグの一種です。

泳ぎは早くなく荒れた海は苦手ですが、背鰭と臀鰭を使って上手くホバリングするように泳ぐ事が可能で、上下に動くのは得意なため、アタリも出さず知らぬ間に釣り針から餌だけを器用についばみます。
クサフグなどフグ類は非常に目が良く、キラキラと光るものには目がないので、集魚板を使用したりケイムラ系のサビキ仕掛けを使うと、クサフグを大量に集めてしまう事もあります。

産卵
クサフグの産卵は3〜5月頃の満月か新月日に行われる。決まった浅瀬にオスとメスの群れが集まり、メスが産卵した卵にオスが放精する。波打ち際で産卵が行われるため、産卵場所が観光スポットになっている場所もある。卵は5〜8日で孵化する。


釣り人の敵?外道とも呼ばれる厄介者
外見も可愛らしく、膨らんだり、ギュギュと歯を鳴らして音を出したりと可愛らしいクサフグですが釣り人からは厄介者扱いを受けています。
なかなか針掛せずに、エサだけを上手く食べてしまうため「餌取り」とも呼ばれていますし、鋭い歯で仕掛けのハリスを噛み切る事も良くあります。クサフグが大量にいるとサビキ仕掛けの針が直ぐに歯抜けなってしまう事も..
釣れたとしても調理師免許を持った捌ける人がいなければクサフグは食べれないため、釣り人の中には異常なほどクサフグの存在を嫌う人もいます。釣り物によってはフグが多いと釣りにならないからでしょう。

クサフグには毒がある!テトロドトキシンに注意

クサフグは皮や内臓など、肉以外の部位にテトロドトキシンと言う神経毒を含んでいるため、身(肉)以外に食べられる部位はありません。特に肝臓・腸・卵巣は毒性が強い部位とされています。
テトロドトキシンは猛毒であり、加熱や冷凍で分解されません。うっかり内臓を破いて身に付着しても、洗ったくらいでは完全に除去できないと言う点も注意しないといけません。
また、身自体にも僅かながら毒を含んでいるそうで、身を大量に食べると食あたりを起こすとされています。

テトロドトキシンは青酸カリの850倍の毒性があり、致死量はたったの1〜2mgとなります。大きめのクサフグ1匹を食べたら余裕で致死量を超えてしまいますね..
ちなみに、フグ類は生まれた時は無毒で、動物プランクトンやクラゲ、ヒトデなどを捕食する過程で、餌に含まれているテトロドトキシンが体に蓄積するそうです。だから養殖のトラフグは毒を持たないエサを与えられているため無毒なんだそうですよ。

クサフグを触った手で食事をして良いのかについてですが、普通に水洗いすれば影響がある量が体に入ることはないでしょう。指に傷があると直接入る場合もあるそうですが、これも手洗いをしていれば影響は出ないでしょう。
それでも、心配な方は魚掴み・魚挟みで掴んだ方が安心ですね。釣りではフグ以外にもゴンズイやハオコゼなど色々な毒魚が釣れますよ。


テトロドトキシンによる症状
テトロドトキシンを摂取すると体の痺れや呼吸困難、吐き気や目眩などの症状が現れ、量が致死量に達していれば治療を施さないと呼吸が停止して死亡することもあります。


クサフグを捌くにはフグ専用の調理師免許が必要
またクサフグを捌く・調理して提供するにはフグの調理師免許が必要となります。過去にクサフグを自分で調理した釣り人が亡くなる事故も起きているので、調理師免許の無い人は、絶対に自分で捌いて食べたりしてはいけませんよ!。

クサフグの釣り方

好き好んでクサフグを釣りたい方は少ないとは思いますが、クサフグを釣るなら豆アジ用など針の小さなサビキ仕掛け・トリックサビキや、小さな針を付けたウキ釣り・胴突き仕掛けでエサ釣りもできる。餌はオキアミやイカの身を小さくハサミで切って針にちょん掛けするだけで良い。沢山いる場所だとサビキ釣りなら、釣りたくなくても釣れると思います。


見た目が可愛いので水槽で飼育するのも良いでしょう。ただし、皮からも分泌されるテトロドトキシンは同じ水槽にいる他の脊椎動物には有害となる場合があります。

フグを干すのはマナー違反?
Twitterより

 フグが嫌いな釣り人も多いらしく、釣れたクサフグを防波堤など陸に放置して干してしまう方が見られます。釣りをゲームと考えるとクサフグなど邪魔者の存在を攻略するのも一つの腕の見せ所ですし、干して良いと言うことにはならないでしょう。熱いコンクリートの上で干からびているクサフグを見ると悲しくなりますね。

釣り人が勝手に餌で引き寄せたり釣り上げているだけでクサフグに罪はないのです。小さくても命ですから海に返してあげましょう。

【まとめ】
時に厄介者、何も釣れない時に釣れると和む憎めないキャラクター「クサフグ」を上手く攻略して釣果を伸ばしましょう。調理師免許が無い人は絶対に食べてはいけませんよ!

す〜さんのmy Pick

Amazonで世界一やさしい海釣り入門 を調べる


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村