今回のテーマは邦楽三大雑誌について
三大雑誌とはロッキンオン、MUSICA、音楽と人のことです
恐らく1つは毎月購読されているのではないでしょうか?
これらの雑誌には特徴がありますが、「なんでこのアーティスト載ってないの…?」ということありますよね
そこに触れながらそれぞれの雑誌を抽象的に説明していきます

・ロッキンオンジャパン
別名「JAPAN」
邦楽関係の雑誌では一番有名なのではないでしょうか?
親会社のロッキンオンはロッキン、CDJ、JAPAN JAMの制作にも携わっていることで有名
近年は邦楽の総合雑誌化が進行しており、以前なら載ることはまずなかったアイドル、アニメ関係のインタビューまで掲載されるように
その一方で若手発掘にも積極的になりそこからおいしくるメロンパン、魔法少女になり隊をシーンに送り出した
米津を最初に取り上げたのもロッキンオンか?

掲載されないアーティスト
・SiM
→ロッキンオンが展開するファッションブランドを嫌っているから?
・the pillows
→ボーカル山中さわおが山崎氏とあまり仲が良くないらしい…※昔は掲載されていたらしい
・SHISHAMO
→原因不明※「卒業製作」の頃はインタビューが掲載されていた

・MUSICA
かつてロッキンオンに所属していた鹿野氏が中心となって創刊
若手の発掘に積極的であり、まだまたブレイクしてないアーティストを表紙に大抜擢することも
THE ORAL CIGARETTESやフレデリックはこの雑誌が共同主催しているオーディションからシーンへ
最近ではVIVA LA ROCKも主催してたりするが…

掲載されないアーティスト
・9mm Parabellum Bullet
→昨年ビバラには出演したものの運営へMUSICAへの言及がないことから何か匂う

・フジファブリック、SHE'S
→ピアノバンドには基本興味ないのだろうか?彼らが載った記憶がほとんどない

・LiSA
→音楽と人には載ってた気がするがMUSICAには…

・音楽と人
出版会社を何度も変えながらも生き残っている音楽雑誌
超独自路線が目立つ雑誌であり関ジャニ∞や堂本剛を掲載したり、坂本真綾やTHE BACK HORNを表紙、GRAPEVINEを3ヶ月連続でプッシュするなど明らかに方向性が異なる
the pillowsやB'zもこの雑誌なら掲載
ざーさんだって掲載してしまう
ある意味オールマイティーな雑誌
なおフェス運営は(ry

掲載されないアーティスト
基本的にこの雑誌は業界からも好感度高いので掲載されないアーティストはほとんどいません


どうだったでしょうか?
同じアーティストでも雑誌によってインタビュー内容は当然ながら異なりますし、読み比べると面白いですよ
それでも好き嫌いはあるので参考程度に…