こんにちは〜〜

大島港渡船ターミナルから東に1km

海中に朱色の鳥居があり後ろに小さな島

ここが夢の小夜島と呼ばれている名所です。

連歌の筑紫紀行に歌われた島らしい

街はずれの砂浜にあり目立たない場所にある。

しかしこの島と鳥居がミニサイズで可愛らしい



{830FA88A-3A76-440D-BEFA-E0C38EF95A54}


{7AAE3673-D124-4942-A316-908BCF1B58D3}


{D2ADA80D-D458-4A31-836E-090821675B32}


{7C0DD7A7-DA13-4439-8909-22D9C696AEE7}


{2F2C197A-6977-4344-B01F-A99A001BADE5}




{18155613-F61D-4CA8-A769-2CE25FD2DAC0}



{1E4C5F64-7CD9-478D-8E6F-457DB0562F3F}




{CE9BD7DF-013C-43A6-B753-898732C63DE6}



 干洲ができるらしい
{9698BC77-D9DB-4863-BF3A-B1C256644B2B}


{4DA01E54-E6AA-4CEF-AFE2-2DC92EE30BD1}


{9BCF0C5C-2F05-4208-B5B6-30749652F7E7}


この場所は地図にもない名所❓

   下記のように干洲の表現が世界の
    世界遺産と同じレベル?
    ダンボールにマジックで書いてあるのが
    面白かったので⁉️

{C9AB2D6E-05A6-400E-ACC8-88B6CE22804B}


{9BDAF4A6-A6B4-4DCC-A7CF-F2133BEFA160}

如何でしたか。

この島は昔から沖ノ島と同じように

大陸からの道順見たいな役目を

果たしていたんだなと少しわかった

気がした。

世界文化遺産にふさわしい島  大島   ⁉️

それでは一期一影又きばいやんせ‼︎