PS5のSSDは「ハイエンドPCよりもはるかに優れている」とEpic CEOがコメント

「ソニーの躍進的なデザインがなければ今回のテックデモも不可能でした」

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。 詳しくはプライバシーポリシーを確認してください

Epic Gamesは本日5月14日、次世代機向けゲームエンジンUnreal Engine 5を披露した。その可能性を見せるために、PS5の開発キットでリアルタイムで動くプレイアブルのテックデモを披露している。

IGNはEpic Gamesの創業者で現CEOであるTim Sweeneyにインタビューし、今回のテックデモのような美麗な映像がPS5で可能になったわけを訊いた。同氏によると、PS5がかなり強力なコンソールである大きな理由の1つは、システムストレージの強化による結果だ。これについては、先月PS5のチーフアーキテクトであるマーク・サーニーがプレゼンテーションで詳しく解説している。

「まず、ソニーは過去の世代と比べれば、グラフィックスのパフォーマンスが物凄くレベルアップしています。でもまあ、次世代機はいつだってそうですよね?」とSweeney。「でも今回、ソニーはさらに躍進的と言える進化を取り入れている。ストレージ帯域幅とストレージのレスポンス速度の強化ですね」

マーク・サーニーが3月に発表したように、PS5のSSDの帯域幅は少なくとも1秒に5GBの速度となり、これはPS4の50~100MB程度と雲泥の差と言える。

「PS5は大量のフラッシュメモリが常にプロセッサのすぐ近くにあるんです」とSweeney。「これによって、ゲームでできることは根本的に変わり、これがなければ今回のようなデモも実現できませんでした」

「単にポリゴン数やメモリが膨大にあるというだけじゃないんです。フレームごとに、歩きながら大量のポリゴンがロードされていって、ソニーの躍進的なデザインがなければここまでのディテールを注ぎ込むことは絶対に不可能でした」

Sweeneyによると、ソニーのストレージアーキテクチャは「現在購入できるPCの最強のSSD」よりもはるかに優れている。「コンソールがハイエンドPCの市場を牽引するのは本当にエキサイティングな光景ですね」

SweeneyはPS5とXbox Series Xのパフォーマンス差についてコメントしなかったが、今回のテックデモで確認できた技術は「すべての次世代機で可能になる」と話した。

※本記事はIGNの英語記事にもとづいて作成されています。

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。 詳しくはプライバシーポリシーを確認してください
More Like This
コメント