東芝、AR技術で部屋にレグザが現れる未来型カタログ--シミュレーションサービ スを提供

加納恵(編集部)2011年03月02日 20時38分

 東芝は3月2日、AR(拡張現実)を利用した液晶テレビ「レグザ」用のカタログとして「【AR家電】未来のカタログ」を発表した。スマートフォンや携帯電話を用いて自分の部屋にレグザを置いた様子をシミュレーションできるという。提供開始は3月14日。

  • スマートフォンの画面でARマーカを撮影するとレグザが映し出される

 【AR家電】未来のカタログは、スマートフォンに専用アプリをインストールし、レグザのARマーカをレグザを設置したい場所に置いてカメラ撮影すると、撮影したARマーカ上にレグザが表示されるというものだ。

 実物サイズに近いレグザを部屋に重ね合わせて見られるため、部屋全体のバランスや壁との距離などを確認できるとしている。また、ARマーカの向きを変更することで、画面上のレグザの向きも変更でき、薄さや背面も確認できるという。

 携帯電話を利用する際は、ARマーカを撮影した画像をサービス専用のメールアドレスに送信すると、レグザが表示された画像が返信される仕組みだ。

 ARマーカは、レグザのカタログに付いているほか、東芝のウェブサイトからも入手が可能だ。シミュレーションした画像はTwitterを使って共有することもできるとしている。スマートフォンはAndroid 2.1以上に対応する予定。サービス開始時点での対象機種は液晶テレビレグザの「Z2」シリーズとなる。

  • 発表会場では開発品としてPC「dynabook」のARマーカも披露された

  • こちらは冷蔵庫のARマーカ。サイズが大きい製品だけに、スマートフォンの画面上では半透明で映し出されていた

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]