ドイツでゲーム内の「ナチス表現」に規制緩和…今後はケースバイケースでの審査に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ドイツでゲーム内の「ナチス表現」に規制緩和…今後はケースバイケースでの審査に

複数の海外メディアより、ドイツのビデオゲームにおけるナチスに関する表現が緩和される可能性が報道されています。

ニュース ゲーム業界
ドイツでゲーム内の「ナチス表現」に規制緩和…今後はケースバイケースでの審査に
  • ドイツでゲーム内の「ナチス表現」に規制緩和…今後はケースバイケースでの審査に
  • ドイツでゲーム内の「ナチス表現」に規制緩和…今後はケースバイケースでの審査に

複数の海外メディアより、ドイツのビデオゲームにおけるナチスに関する表現が緩和される可能性が報道されています。

The TelegraphPC Gamerなどによると、ドイツのゲームレーティング機関であるUSKは、同国内で発売されるゲームのナチスを示す表現について、その芸術性を考慮し、ある程度まで許容する方針を発表しているとのこと。

これまでドイツでリリースされたゲームにおけるナチスの表現は厳しく規制されており、『Wolfenstein II』でもヒトラーの口ひげが削除される、ハーケンクロイツ(鉤十字)が使用されないなどの措置が取られていました。緩和以降、すべての表現が認められるわけではないものの、芸術作品としてケースバイケースで審査されることが伝えられています。

これを受けたドイツのゲーム産業協会は、ゲームが社会的な議論と同等の役割を果たせることが認められたとして、この発表を歓迎する意思を表明。また、USKのマネージングディレクターであるElisabeth Secker氏は、法解釈の変更により、時事問題を批判的な視点で扱うゲームは今後USKの年齢審査を受けられるようになる旨をコメントしており、USKはこの仕事を責任を持って果たす意向であることを明らかにしています。

米トランプ大統領による規制の意思表明を始め、海外では積極的にその是非を議論されているゲームにおける表現の自由。今回の発表と同様にナチスに起因する過去の出来事としては、Epic Gamesの『フォートナイト』に偶然発生してしまったハーケンクロイツに関する措置なども挙げられます。

一方、オーストラリアでは先日、表現規制を緩和する法案が提出されたこともあり、この問題については議論が続くことが予想されます。ゲームにおける歴史的正確性や、ゲームが担う文化の社会的影響がどのように扱われていくのか、今後も注目していく必要があるでしょう。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. 『ジャストコーズ』シリーズで知られるAvalanche Studiosが2つのスタジオを閉鎖―従業員50人を解雇

    『ジャストコーズ』シリーズで知られるAvalanche Studiosが2つのスタジオを閉鎖―従業員50人を解雇

  3. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  4. ASUS、期待の「ROG Ally X」「TUF Gaming」を始めとする各ブランド新モデルを続々発表!【特集】

  5. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 海外で物議醸す『バルダーズ・ゲート3』開発終了巡る陰謀論に開発元CEOが待ったをかける―「IP所有者に責任なし。彼らは最善を尽くしてくれた」

  8. スクウェア・エニックスが『トゥームレイダー』『Deus Ex』など50タイトル以上のIPとスタジオをEmbracer Groupに売却

  9. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  10. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

アクセスランキングをもっと見る

page top