マツダ米国販売2.6%減、CX-5 は10.6%増 2017年上半期

自動車 ビジネス 海外マーケット
マツダCX-5
マツダCX-5 全 6 枚 拡大写真

マツダの米国法人、北米マツダは7月4日、2017年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は14万1624台。前年同期比は2.6%減だった。

乗用車系は、軒並み不振。主力車種の『マツダ6』(日本名:『アテンザ』)が、1万8009台を販売。前年同期比は23.2%減と、2桁の落ち込み。『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)は、3万9834台。前年同期比は22.5%減と、2桁減。先代モデルを販売してきた『マツダ2』(日本名:『デミオ』)は、在庫販売が終了。導入中止となった『マツダ5』(日本名:『プレマシー』)も、7台のみを販売。

一方、ライトトラック(ピックアップトラックやSUV)系は、米国でのSUVブームに乗って好調。『CX-5』が新型投入により、5万7077台を販売。前年同期比は10.6%増と、2桁の伸び率。『CX-9』は1万2113台で、前年実績のおよそ3.3倍と好調。『CX-3』は前年同期比19.9%減の7611台にとどまった。SUV全体では、18.5%増の7万6801台を売り上げる。

スポーツカーでは、『MX-5ミアタ』(日本名:『ロードスター』)が6973台を販売。前年同期比は29.5%増、米国での根強いファンに支えられ、販売を伸ばす。

マツダの2016年の米国新車販売台数は29万7773台。前年比は6.7%減と、マイナスに転じている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. BMW 1シリーズ 新型、スポーティ性を高めた4代目が登場…欧州発表
  2. 夏の洗車で大失敗!? 炎天下でのシャンプー焼き付き防止法を徹底解説~Weeklyメンテナンス~
  3. シボレー コルベット 最強の「ZR1」新型、ティザー…実車は今夏発表予定
  4. BMW 1シリーズ 新型、最強の「M135」仕様は300馬力ターボ搭載…欧州設定
  5. アルファード風ミニバン、広汽伝祺『M8』に「スーパーハイブリッド」…航続1057km
  6. 3万km超えの車必見! エンジンマウント交換で感じる劇的な効果とメンテナンスの重要性~カスタムHOW TO~
  7. 耐摩耗と低電費の両立、TOYO TIRE「ナノエナジーM151 EV」がEVトラックの新時代物流を支えるPR
  8. ボルボの新型電動SUV『EX90』、航続600km…米工場で生産開始
  9. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  10. メルセデスベンツとBYDの電動車ブランド「デンツァ」、ミニバン『D9』出展へ…グッドウッド2024
ランキングをもっと見る