スバル米国販売が過去最高、フォレスター 新型が貢献 2019年第1四半期

スバル・フォレスター新型(米国仕様)
スバル・フォレスター新型(米国仕様)全 7 枚

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは4月1日、2019年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は、過去最高の15万6754台。前年同期比は4.7%増だった。

最量販車は、『アウトバック』(日本名:『レガシィ アウトバック』)。第1四半期は4万1808台を販売。前年同期比は5.2%減とマイナスに転じた。セダンの『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)は、21.7%減の8219台と減少傾向にある。

もうひとつの主力車種が、『フォレスター』。第1四半期実績は、4万0656台。新型投入の効果で、前年同期比は9.6%増と回復する。スバルの第1四半期の過去最高の販売実績の達成に貢献している。

スバルWRX STIスバルWRX STI『クロストレック』(日本名:『XV』)は後退。第1四半期は、2万6197台を販売。前年同期比は21.7%減とマイナスに転じた。3列シートの新型SUV、『アセント』は1万9073台を売り上げる。

『WRX』シリーズは、『WRX STI』を含めて6203台を販売。前年同期比比は13.7%減だった。『インプレッサ』(「WRX」を除く)は第1四半期、1万3779台を販売。前年同期比は16.3%減と、引き続き落ち込む。

スバルの2018年の米国新車販売台数は、過去最高の68万0135台。前年比は5%増と、10年連続で前年実績を上回っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  2. ブガッティ『シロン』、生産終了…最後の500台目が完成
  3. ベントレーの顔が変わる!これが新ハイブリッド搭載のファーストモデル、4代目『コンチネンタルGT』だ
  4. マツダ車の試乗記が1位から4位を独占…5月の試乗記まとめ
  5. VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
  6. ランチア『デルタ』、2028年に復活へ…14年ぶりに登場
  7. ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
  8. [低予算サウンドアップ術公開]「車種専用スピーカー」なら総費用を圧縮可能!
  9. 車内でスマホを快適チャージ! 新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
  10. BMWのSUV『X5』と『X6』、先進安全装備が充実…今夏から欧州で
ランキングをもっと見る