12日間バナナだけを食べた女性。「4つの変化」に、アナタもチャレンジしたくなる!?

栄養カウンセラーでローフーディストのYulia Tarbath氏が、“バナナ島”から12日ぶりに生還し、その体験を語った動画が注目を集めています。12日間、彼女が口にしたのはバナナのみ…。

まず、最初に断っておくと“バナナ島”という表現は、「バナナがたわわになった島」を意味するのではなく、バナナしか食べずに数日間(3週間以内)過ごすことを、指す表現。まるで、その食材しかない孤島に自分が置かれたような環境を形容して、こうした言い回しをアメリカではするんだそう。もちろん、単一の食材であればどんなものでも可能。例えば、リンゴ、マンゴー、ブドウ、柿など、あらゆる“フルーツ島”が存在する訳です。

栄養価が高く、エネルギー効率も抜群。さらにはコストパフォーマンスが良さなどの費用対効果を総合的に考え、Tarbath氏はバナナを選んだそう。もちろん、腹持ちの良さもあったはず。

さて、ルールは単純。一日に身体が必要としているエネルギーをしっかり摂れていることを確認しながら、食べたい分だけ熟したバナナだけを食していくというもの。
このバナナ島チャレンジで大切なのは、普段通りの量と、カロリーをきちんと食べることだと、Tarbath氏は強調します。ダイエット目的で、食べる量を少なくしようなんていうのはダメだそう。それから、必ず十分な水分を摂ること。普段の食生活よりも多めに水を飲むことが肝心のようです。毎日運動をして、しっかりと睡眠をとることも重要。きっちり休息することで、デトックス効果が表れてくるからなんだとか。

さて、気になる12日後の結果やいかに。ここからは、彼女が実感した効果をリストにまとめて紹介します。

01.
消化器官が飛躍的に改善!

もともと、高血糖やホルモンバランスの不均衡に悩んでいたというTarbath氏。バナナだけの生活を続けたことで、消化器官が機能が改善していくことを実感できたんだそう。
Tarbath氏が言うには、普段、お肉や野菜、パスタなど、様々なものをいっぺんに消化することに比べて、バナナのみの生活は、消化器官も省エネで済むからだそう。つまり、消化にかかるエネルギーを抑え、その分、消化後ゆっくり時間をかけて栄養素を身体全体に浸透させていくことができる、という訳。

02.
ストレスから解放され
心が穏やかになった

もうひとつは、仕事や日常のストレスから完全に解放され、精神的に安定したこと。このバナナ生活を始めてみて、ストレスがどこからやってくるかも分からなくなるほど、心のモヤモヤがなくなって、穏やかな気持ちで満たされたそう。自分のことを深く理解するチャンスが得られ、結果的に他人にも優しくすることができたと、周りの世界が開けて見えた経験を語ります。

03.
つやつや肌を手に入れた!

美容液や保湿クリームを使っていないにもかかわらず、お肌がつやつや輝くようになったんだそう。ただ、バナナを食べ続けているだけなのに…これには、Tarbath氏も嬉しい驚きで頬が崩れます。

04.
運動能力が向上
自己ベスト更新!

彼女の趣味のひとつが、エクササイズの一環として取り入れているトライアスロン。ここでもバナナ効果が発揮されました。たった1日で自転車80km、ラン30kmという過酷なチャレンジで、自己記録を更新。バナナのエネルギーが、彼女の潜在的なパワーを引き出したのかもしれません。

さて、「もうバナナは見たくもない!」と、正直な気持ちを吐露するTarbath氏。それでも今回のチャレンジを通してバナナのみで生活した12日間の充実ぶりを動画内でも振り返っています。
ダイエット目的というよりは、肉体と精神のデトックス効果を期待してのチャレンジと言えそうですね。

この12日間のバナナ生活を始める前から、持病のように悩まされていたホルモンバランスの不均衡が改善し、身体の不調がなくなったそう。
こちらはバナナによる影響かどうかは定かでありませんが、不妊も改善、チャレンジの後すぐに、こどもを授かることができたと、自身のブログで喜びを伝えています。

Licensed material used with permission by Yulia Tarbath, Raw Food Lifestyle Coach
www.rawsomehealthy.com

一見なんの変てつもないこのバナナ、名を「やっちろバナナ」といい、なんと皮ごと食べられるらしい。バナナといえばヘタを持って分厚い皮をスーッとむいて食べるのが...
「バナナアートに専念するため、今月初めに仕事を辞めたんだ」と教えてくれたのは、バナナを見たことがないアート作品に変えてしまう、デザイナーStephan B...
フルーツ専門店や輸入食材を多く扱うスーパーに行ってみると、果物売り場に初めて目にする、エキゾチックなフルーツに出くわすことがありますよね。品種改良によって...
「Go Local(地産でいこう!)」が早くから生活の中に浸透しているハワイで、2014年のオープン以来、大注目を集めている新感覚デザートがあります。メイ...
ライフスタイルマガジン「Hanako」が、バナナ「こだわリッチ」とコラボ。パッケージにてバナナに込められた生産者の想いを可視化するほか、シールをめくってQ...
夏に食べるバナナといえばお祭りの「チョコバナナ」でしたが、この夏は「グリルドバナナ」に注目です!!
子どものころ、バナナを耳にあてて「もしもし?」と遊んだことはありませんか?その遊び心を、もう一度味わえるバナナフォンが実現しました。もちろん、ちゃんと“使...
歯医者に行かなくても歯を白くできる。そんな裏ワザが「PureWow」に掲載されて話題です。しかも、使うのはバナナだけ。おやつに食べるついでと言ってはなんで...
「Gorilla Socks」は、ニューヨーク生まれのカラフルな靴下。1組売れるごとにその売上金の10%が、ルワンダのマウンテンゴリラを保護するため寄付さ...
「The Community Against Preventable Injuries」は、事故や事件、怪我を未然に防ぐために、時にユニークな方法で注意を...
伊豆のレジャー施設「熱川バナナワニ園」と伊豆のクラフトビールメーカー「反射炉ビヤ」がコラボしたフルーツビール「伊豆バナナワニIPA」が、3月15日より販売...
「ディズニー」が「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」の直営ホテル「ディズニー・ポリネシアン・ビレッジ・リゾート」内のレストラン「コナ・カフェ」で提...
ヴィーガン食品などを手がける「Upton's Naturals」が魚の代替品となる新商品 「Banana Blossom」を発表。
「ドール」が、フルーツロスとプラスチックゴミの削減を目指し、バナナの「量り売り企画」を展開。
いつ誰がドラッグを隠したのかは分かっておらず、アメリカの麻薬取締局は今でも捜査を続けているそう。
Bluetoothで手持ちのスマホとペアリング。それだけで電話の受発信ができる「Banana Phone」です。
ミクロネシアの島々では、バナナの木、またはその繊維を使用して生活に必要な物資を作ってきた。その技術を応用してできたのが、「Kosrae」と名付けられた財布...
「枯れたバナナの葉」が、新たな命を吹き込まれ、日本に上陸した。「P.a.d Banana Leaf Product」というタイのエコブランドが今回発売する...
ただ今絶賛ダイエット中!だけど小腹が空いて我慢ができない…そんな時、"間食"にみなさんはどのようなものを食べていますか? アンケートサイト「みんなの声」の...
突然ですが、バナナを食べ終わった後の“皮”をどうしてますか?もし捨てているというなら、もったいない!「I Heart Intelligence」では、バナ...
世界初のバナナペーパーブランド「Ashi」がデビュー。
まだおいしく食べられるにもかかわらず、流通過程におけるさまざまな理由から廃棄せざるを得ない“もったいないバナナ”を使ったヨーグルト「Dole®スウィーティ...
インドネシアの島々で、小腹を空かさせて屋台街をふらついていると、決まって行き着いてしまうのがこの「ピサンゴレン」の前。うず高く山のように積まれ、芳ばしい香...
ニューオリンズの老舗レストラン「Brenann's」が発祥とされる、全米で永きにわたって愛されているスイーツがあります。それが「バナナ・フォスター」、今じ...
人体には、想像できないようなとてつもないミラクルが詰まっているようです。ここでは、「I Heart Intelligence」の記事から、人間のカラダにま...
さすがは自由の国アメリカ、としか言いようがない!だって、ささっと落書き……いえ、イラストを描いただけのバナナが、9.99ドル(約1,071円)で飛ぶように...
学園物の映画やドラマのシーンで必ず出てくるで学校のカフェテリア。食堂じゃなくて、カフェテリアって響きがいいんですよね〜。
科学誌『British Journal of Nutrition』に掲載された研究結果によると、フルーツを食べている人は精神的に健康な場合が多いらしい。反...
フワフワもちもちの食感に、バナナの風味がやさしく香る蒸しケーキ。東南アジアのねっとりした暑さの中を旅していると、あの上品な甘さが恋しくなるんですよね。「上...
日本では、甘いフルーツという認識のバナナ。ケーキやお菓子に使われることはあっても、おかずとして料理に使われることはほとんどなし。でも、南米やアフリカでは主...
米国の人気リアリティ番組で、東アジア人としてはじめて冠を手にしたNymphia Wind。アジア人・台湾人であることを誇るNymphiaのパフォーマンスは...
スウェーデン料理のなかに「空飛ぶヤコブさん」というメニューがあります。このネーミング自体かなり飛ばしているように思えてなりませんが、使われている材料がまた...
変わり種のハンモック『パナマバナナ』を制作したのは、リトアニア在住のアゴタ・リムサイトさん。ヴィリニュス芸術アカデミーで、インダストリアルデザインを学ぶ生...
南国のカクテルを連想させる、エキゾチックな色の正体はレッドピタヤ。「ドラゴンフルーツ」とも呼ばれるピタヤには、果肉が赤と白2種類あることでも知られています...
一年中半袖で過ごすことができるタイですが、温かくして食べるデザートが意外に多いんですよね。ここに紹介する「グルアイ・ボッチ」もあつあつのタイ風ぜんざい。調...
肉食と“菜食”の男性は、どちらが女性に好まれるのか?いくつか研究を見ていると、菜食優勢なのではないかと思える結果が発表されています。モテるという言葉はちょ...
雑誌『Hanako』が監修するアイスバーの第3弾は「バナナジュース」がテーマ。全国のファミリーマートで4/7より先行販売。
ゾウはとても頭がよく、喜びや悲しみなどのさまざまな感情を持つと言われている。その脳はとても大きいうえに、人間やイルカのように複雑な構造になっているため、私...
11月1日は「世界ヴィーガンデー(World Vegan Day)」。1944年11月に設立されたイギリスに本部を置く「The Vegan Society...
パイナップルを食べると口が痒くなるわけ。徹底解説。
心が満たされない…とお悩みのアナタ。頑張り過ぎたり、自分に厳しくする必要はありません。ちょっと視点を変えてみるだけで、幸せは増えていくのです。自著『幸せな...
昨年、「Collective Evolution」に掲載されていたAlanna Ketler氏の記事は、大きな話題を呼びました。スキニージーンズを長時間履...
「Collective-Evolution」に掲載されていたデトックスフードの記事が話題です。飲み過ぎな人だけでなく、体内に毒素が溜まっている気がする…な...
本記事では推奨されている最適な睡眠時間を専門家インタビューを通して紹介しています。最適な睡眠時間を確保できない場合のリスクや自分にとってのベストな時間を探...
健康を維持するためにも、栄養は効率よく摂りたいものです。しかし、当たり前のようにやっていることが、じつは食材の栄養効果を無駄にしてしまっていることも……。...
オイルを使ってうがいをするだけ。手軽にできる美容法として話題のオイルプリング。けれど、「やってみた」という人はまだまだ少ないはず。良いというハナシは聞いて...
「スムージは朝飲むもの」そんな前提が、どこかにあるかもしれません。美容、健康、ダイエット、スムージーを選ぶ目的は数あれど、自分のためだけでなく「みんなを幸...
目覚めるタイミングはレム睡眠中が良いとされていますが、それはなぜなのでしょうか?本記事ではそんな疑問を解決できるよう、レム睡眠とノンレム睡眠の仕組みについ...
果汁工房「Karin」などを展開する果物専門店「青木フルーツホールディングス株式会社」が、フルーツジュースバー&デリ「FRUITS IN LIFE(フルー...
おしゃれなトッピングは@mai_smoothieの魅力のひとつ。今回はマンゴーの果肉をたっぷり乗せた、ボリューム感あるスムージー。マンゴーに含まれる豊富な...
消化器内視鏡専門医の著者・平島徹朗さんは、生きていくうえで大切にしなければならない「生活習慣」をおそろ坂にしている人が多いことを指摘します。健康への意識が...
「あの人、カッコいい!」と思う女性の条件はさまざまだと思いますが、「芯があってブレない女性」はその一つなのではないでしょうか。「Higher Perspe...
4/20~4/28の期間、「bills 表参道」でアボカドトーストを注文すると、その売上全額が寄付になる。
高級熟成黒にんにく専門店「舞匠」の熟成黒にんにくは、アペタイザーとしても抜群。
毎回挑戦しては、途中で気分が悪くなって挫折してしまうーー。そんな相談を、医学博士のマーク・ハイマンは毎日のように受けているそう。しかし、体が毒素を吐き出そ...
本記事では眠りの専門家が選ぶオススメの睡眠アプリを紹介しています。現在、さまざまな睡眠に関するアプリがリリースされており、いざダウンロードしようにも種類が...
ここに紹介するのは、女性ライターNiki McGlosterが集めた著名人12人のメッセージ。さまざまな分野で世界に影響を与えてきたパワーウーマンたちの「...
豊かな自然と温暖な気候が魅力の淡路島。ご存知の通り、甘くて柔らかい「玉ねぎ」が有名な、瀬戸内海最大の島です。実はいま、そんな特産品を使った「淡路島カレー」...
ANAの特別機内食。たまにはこんなスペシャルなミールはいかがでしょう?
麺がおいしい季節となりました。生麺や乾麺、茹で麺など。麺にも様々な種類がありますが、ささっと食べられる茹で麺は忙しいときや料理に時間をかけたくないときに重...
アメリカを代表するトップアスリートの食事を覗いてみたら…。
Joy Bauerさんは、アメリカで活躍するカリスマ管理栄養士。NBCのTODAY's SHOWでは「栄養と健康」のコーナーを担当、ダイエット・食生活につ...
ベトナムに行くとアボカドシントー(スムージー)にベトナムコーヒーを注いだ「アボカドコーヒー」なるものに出会う。気絶しそうな組み合わせなんだけど、飲んでみる...
健康志向が高い人は食べものだけでなく、ドリンクにも気を使うもの。デトックスウォーターも人気になりましたが、ここでおすすめしたいのは「スウィッチェル」。この...
世界トップクラスの女性ビジネスパーソン12人に共通している習慣があると「Forbes」で話題だ。第1線で活躍している起業家、デザイナー、ドクター、ジャーナ...
例えば、もしあなたが喧噪とした今の生活を離れて、島で暮らすとしたらどうだろう? そんな夢想をしたことがあるだろうか?「島」ということばを聞くと、無性に心が...
最初にビルの屋上でマイクロファームを始めたのは、ニューヨークだっただろうか。2010年代に入って、都心における農業が注目された。そして今、世界的に注目を集...
食べるだけで一日必要な栄養素をバランスよく摂取できる、と話題の完全食(完全栄養食)。そんな完全食のなかでも日本で誕生した5ブランドを徹底比較。ライフスタイ...
いつもよりちょっと「健康的な食事」を、心がけませんか?
エミレーツ航空の特別機内食。たまにはこんなスペシャルなミールはいかがでしょう?
2016年夏、NYの港に登場する予定のこちらの船は、「Swale」と呼ばれるプロジェクトの一環。船上に設置されるのは小さな森のような施設で、新鮮な野菜やフ...
フードクリエイティブファクトリー暮らしを楽しくするキッカケになる記事を書いています。「大切な人との暮らしをもっと楽しく」を理念に活動する食と暮らしの企画制...
本記事ではロングスリーパーの原因や睡眠時間を短くする方法について専門家にインタビューを行いわかりやすく紹介しています。他の人よりも睡眠時間が長いことにお悩...
東洋医学では、春は解毒機能をもつ肝臓の働きが活発になり、冬に溜まっていた老廃物や毒素を排泄するといわれています。そして、旬の春野菜には肝臓の機能をサポート...
普通の野菜より体にいいっていう話はよく聞くけど、本当のところどのくらい影響があるんだろ?と気になっている人も多いかもしれません。そこで、スウェーデン環境研...
ホントなの?と思ってしまっても仕方がないほどの手軽さと絶大な効果が謳われているようですが、ここでは「4-7-8」と呼ばれる呼吸を使った快眠法をご紹介します...
「スタンフォード大学」の研究によると、ヴィーガン食は健康に良い影響を与えるうえ、ダイエット効果も期待できるらしい。ヴィーガン食を続けるとコレステロール値や...
「今年こそは!」と思っていたはずなのに、気がつけばもう2016年も残りあと2ヶ月と少し。平日は仕事、オフは家族との時間も必要なビジネスパーソンは、忙しい毎...
そろそろ夏も終わりですが、季節の変わり目には「偏頭痛」に悩まされる人が多いといいます。デスクワークも多く、スマホやタブレットと対峙する時間も長く、なにかと...
ショートスリーパーになって、仕事やプライベートの時間を増やしたいと考える人も少なくないでしょう。本記事ではショートスリーパーになる方法やリスクについて睡眠...