世界初!? 期限切れ食品を扱うデンマークのスーパーが話題に

2016年2月22日、デンマークの首都コペンハーゲンにオープンした、賞味期限切れの食品を専門に扱うスーパー「Wefood」が話題を呼んでいます。通常のスーパーでは販売できなくなってしまった賞味期限切れの食品を揃え、通常の約30〜40%引きの価格帯で販売しています。

朝から行列が
できるほど大人気

Photo by Dan Church Aid

「Wefood」は、FødevareBankenという非営利の支援団体と、DanChurdAidという慈善団体が資金を募り実現したプロジェクト。

同団体によれば、デンマークの食料廃棄量は年間70万トンにも及び、問題視されています。が、この新しい取り組みは、その問題に一石を投じるだけでなく、低所得な市民の生活にも寄り添ったもの。多くの人に歓迎されている様子。

Photo by Mikkel Østergaard

ここで取り扱うものは、

・賞味期限切れのもの

・形が悪くなってしまったもの

・消費期限に近づいたもの

の3つ。既存のスーパーマーケットと契約を結び、すでに多くの食品が流通しています。

Photo by Mikkel Østergaard

Photo by Mikkel Østergaard

PHOTO by Mikkel Østergaard

食料・環境相大臣も絶賛!

上の写真を見てもらえれば分かる通り、実際にお店に足を運んだ人たちの表情はとびっきりの笑顔。オープニングイベントに参加した食料・環境相のイバ・ケア・ハンセン大臣も次のように語りました。

「食べ物を投げ捨てるようにムダにすることは、本当にとんでもないこと。Wefoodのようなスーパーはとても理にかなっています。食糧廃棄の問題に取り組む上でとても重要なステップとなりました」。

Licensed material used with permission by Wefood
毎年、世界中でおよそ300億トンもの野菜や果物が廃棄処分されています。このなかには商品として店頭に出荷できない、見栄えが悪くいびつな形をした、いわゆる規格...
食品ロス削減に向けた大胆な施策が続くフランス。2015年5月、満場一致で可決されたのが、スーパーマーケットの食品廃棄処理を禁止し、売れ残りの食品を慈善団体...
2016年3月22日、スターバックス社が売れ残った食品を寄付するプログラム「FoodShare」の開始を公式リリースで発表しました。安全な食料の廃棄を削減...
法案は「全会一致」で可決。2016年2月5日、フランスは世界で初めてスーパーマーケットに対し、売れ残り食品の廃棄を法的に禁ずる国となった。今月5日から、廃...
普段、私たちが何気なく口にしている食品や飲料。実際、どんな原料が使われていてるのか、不透明な部分もあります。ここでは、渡辺雄二さんの著書『今いちばん知りた...
デンマークの首都コペンハーゲンに食産業の異端児がひっそりと佇む。ヨーロッパで初めての、「ゴミ」を食材として利用するレストラン。いかにもデンマークらしい、自...
じゃこ天は、愛媛県の八幡浜市や宇和島市などがある南予地方で作られる、魚の練り物を油で揚げたもの。「昔は、くずしって呼んでました。たくさんの雑魚(ざこ=じゃ...
2月4日、デンマーク政府は世界初となる「人工エネルギー島」の建設に着手することを発表した。
時間が経ってみないとわからないことだけど、友情が学生時代でストップしてしまう関係があります。あんなに仲がよかったのに…。その“友情期限”が長く続く人とそう...
去る6月13日、上海に世界初の次世代スーパーがオープンしました。なんと、自動運転するとのこと。今まで「行く場所」だったスーパーが、「来るもの」になる時代が...
まだ食べられるのに、消費期限が近いからという理由だけで廃棄されてしまう大量の食材。誰もが「もったいない!」とは思うものの、具体的に解決しようと思うとそれは...
イタリアのデザインスタジオ「jozeph forakis … design」が、世界で初めてとなる3Dプリンター製のスーパーヨット「pegasus 88m...
フランスを中心に欧州で拡大しつつある、売れ残り食品廃棄禁止への気運。しかし、ここで紹介するのは、新興国でのお話です。舞台はインド南部。主人公の女性は、欧州...
骨の髄まで料理にしてしまうほど、あらゆる料理法が確立されている中国。ところが、急速な経済成長による外食産業の発展とともに、お客の食べ残しや、余分に仕入れた...
「何じゃ、こりゃ!」15階建てのビルに整然と並べられたのは、1台ウン千万円のスーパーカー。ランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレン…ヨダレが垂れてきてしまう...
小規模なビール醸造所で職人たちがつくるクラフトビール。狂乱ブームの波が過ぎコーヒー人気のように、ようやくスタイルやシーンに浸透してきた日本。けれど、海外で...
男性が、世界で初めて妊娠・出産したとニュースになったのは、2008年のこと。もともと女性として生まれてきたけれど、大人になってから自分は女性に惹かれている...
2021年3月18日、「IKEA Canada」は、家庭での食品リサイクルを目的にした廃棄食品のレシピ本「The ScrapsBook」をリリースした。カ...
上の画像を見てほしい。クルマのカギと一緒に、キーホルダーにライターのようなものがついている。
普段はそうでもないが、今回ばかりはこう思わずにはいられなかった。「学生時代に戻りたい」と。ただし、コペンハーゲンの学生に限る。どうやら彼らは、こんな恩恵を...
リトアニア共和国の首都ビリニュス在住のイラストレーターEglė Plytnikaitė氏は、自身のイラストを使ってFacebook上で、あるプロジェクトを...
ニキータ・クラストルゥプ氏(20)は保守党で活動するれっきとした「政治家」だ。過去に彼女が保守党のパーティに現れた際、その少し派手なファッションに世界中の...
デンマーク発オーディオブランド「KREAFUNK」がリサイクル素材採用のワイヤレススピーカーなど日本での正式販売スタート。
コペンハーゲンには2人のアーティストによって作られた「浮いている公園」があります。都市開発と温暖化の2つの問題にアプローチしつつ、イマドキの遊び場として音...
コペンハーゲンから約10キロのところにある街ビズオウア。ここに人工島をつくるという大規模なプロジェクトが考案されています。自然か開発、それともそこに住む人...
キャッシュより電子マネーのほうが早いし便利!スーパーでの買い物で毎日使ってるよという人も多いかもしれませんが、北欧ではその利便性をもう一歩先に進めようとし...
スーパーのプライベートブランドというのはよく聞きますが、カナダのスーパー「IGA Extra Famille Duchemin」の発想は、ユニークかつ大胆...
世界中でスポットライトが当てられている食料廃棄問題。デンマーク発のレストランチェーン「Sticks’n’Sushi」は、そんなムダを少しでも減らすべく、余...
ついに、3Dプリンターによってつくられた橋が建設されました。鉄筋コンクリートで、コンピュータの計算によって、パラメトリックデザインという、使用する素材を最...
米企業「インポッシブル・フーズ」が開発・製造する植物由来の人工肉が、米食品医薬品局(FDA)の承認を得て、スーパーマーケットなどで製品を販売できることに。
いつかは泊まりたい世界の宿 #1
過去に、セルフ精算機がスーパーに並び始めたときにも驚いた。自分で精算していいの?という感じ。でも、その必要さえなくなってしまった。IDを認証して店内に入っ...
外苑前にある「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」は、“朝ごはんを通して世界を知る”がコンセプト。その土地ならではの歴史や文化、栄養、楽しい生きかたの...
普通に生活していると、なかなかこんなところにまで意識は及ばない。でも、言われてみるとなるほどなと思う。世界初の馬専用スニーカーは、決して単なるオシャレアイ...
世界的なスポーツの祭典の開催期間中、普段は入ることのできないデンマーク王国大使館が一般開放され「デンマークパビリオン」が開催。
ドイツのディスカウント・スーパーマーケット・チェーン「Penny」が、8月初めから1週間、食品の気候への影響や健康コストに基づいた新しい価格体系を導入した。
2015年9月27日、第21回締約国会議(COP21)が行われた国連の昼食会の場で、世界の指導者たちに「ゴミ」が振る舞われたと話題になっている。“埋め立て...
期限切れのフィルムを使いこなす、フォトグラファーIan Howorth。その作品を見ていると、なんだか数十年前にタイムスリップをしたような感じになります。
フォトグラファーのJosh Rossiさんは、心臓病やガンなどの病気と戦っている子どもたちをスーパーヒーローに変身させ、写真を撮っています。なぜなら彼らこ...
環境保全対策の一環で、7月1日にスーパーで配られている使い捨てレジ袋の配布を禁止した同国。矢継ぎ早に使い捨てプラスチック製食器やカトラリー、カップの販売を...
廃棄食品を再利用して、新たな食べ物にする。3Dプリンターを使って、食べ物を作る。どちらもすでに注目されている取り組みですが、この2つを組み合わせた企業がオ...
コペンハーゲンで開発された「Lapee」は、女性なら誰もが経験したことのある悩みを解決してくれる簡易トイレだ。
イギリスの団体は、ホームレスの人たちが経験している悪循環に歯止めをかけるべく、無料で生活用品や飲食物を提供する自動販売機を設置するというプロジェクトをスタ...
2016年5月10日、NYのユニオン・スクエア・パークで開催されたとあるフードイベントで、5,000食のランチが無料で振る舞われたそうです。調理を指揮した...
国連が定めた2030年までに達成するべき目標のことを意味する「SDGs(持続可能な開発目標)」。その17項目をすべて体現できるエコヴィレッジが、デンマーク...
iHerb(アイハーブ)でおすすめの「海外の最先端フェイク食品」3選。フェイク砂糖、フェイクエッグ、フェイク醤油というラインナップです。
「カラオケ行きたい派」の人と、「ボルダリング行きたい派」の人が半々に分かれてしまうことってありますよね。…え、ない?そんなことを言わずに、ぜひ見てもらいた...
野菜などのパッケージでありながら、そのまま食べることもできる「SCOBY」。口にしても害がないだけなので、オススメはされていませんが……。とにもかくにも、...
イギリス、ロンドンにオープンしたショップ「CHOOSE LOVE」は、難民が実際に使う生活用品を手に取って見た上で購入し、実際にヨーローッパや中東の難民の...
昨年末、フランスはノルマンディーにある、Tourouvre au Percheという小さな町に、ソーラーパネルでできた道路が開通した。これまでに、太陽光発...
「Babee on Board」は、“座席を譲って欲しい”という意思表示を、ワンタッチで近くにいるユーザーのスマホへ送信できるアプリです。マタニティマーク...
「バターメモ ブロック」は、メモをそのままバターに見立ててパッケージされています。パラフィン紙のパリパリした感じとか、このままスーパーの食品コーナーに置か...
2014年の平均出生率が1.42と、少子高齢化が問題となっている日本。ただ、この問題は日本だけでなく多くの先進国に共通の悩みです。そんな中、デンマークの旅...
世界中にファンを持つ任天堂の看板作品である「スーパーマリオブラザーズ」。誕生から40年以上も愛され続ける同作が、長編アニメーション映画「ザ・スーパーマリオ...
福祉国家として有名な北欧の国、デンマーク。消費税率25%、国民負担率約70%(日本は約40%)と、かなりの高納税国である。その一方で、医療費無料、出産費無...
デンマークのコペンハーゲンに誕生した「CopenHill」は、ごみ焼却・発電施設でありながら、スキーやハイキング、クライミングなどが楽しめる、サステイナビ...
和紙や木の薄皮にも見えるこの素材、実は肉!しかも、賞味期限が過ぎたもので作られているんです。これはベルギー人デザイナーのIssac Monteさんが始めた...
世界初、焼肉用の代替肉「ネクスト焼肉シリーズ」が登場。一般的な焼肉と比べ、脂質は半分以下、タンパク質は約2倍。見た目、食感、風味も本物の肉と見紛うほどの高...
SDGsで目標に掲げられた食品廃棄削減に向けての対策は、世界でどんどん進んでいます。国民一人当たり年間51kgも食品を廃棄している日本でも取り組みが活発し...
米グロサリー・ストアチェーン「Whole Foods Market」が、2020年の食品トレンド予測を発表。
甘酒、味噌、納豆、塩麹やコンブチャ。健康と流行に敏感な人たちの間では、もはやただのブームにあらず、日常的な食品ともなった「発酵食」。しかし、そもそも発酵食...
日本に初上陸するデンマーク発のE-BIKEブランド「MATE. BIKE (メイト. バイク)」のフラッグシップストア「MATE. BIKE TOKYO(...
デンマークで一般的なライフスタイルや考え方を表した言葉「ヒュッゲ」。この記事では、ヒュッゲについて解説し、ヒュッゲを生活に取り入れていくヒントをご紹介していく。
サプライズで指輪を渡してプロポーズ!そんなときに活躍するのがこのスマホリングケース。リングケースとスマホケースを一体にすることで、指輪と彼女、両方を一度に...
街を歩いていると、ポケモンに遭遇。すかさずモンスターボールを投げ、見事にゲット!そんな子どもの頃に夢見ていた世界が、ついに現実のものとなりました。すでに広...
コロンビアが生活習慣病対策として世界初の"ジャンクフード税"を導入。不健康な食生活に革命か
始まりは1944年。セーレン・ポールセンさんは20年間海外で生活をしたあと、故郷デンマークに帰ってきました。クライトロプ湖付近にある実家は酪農を営んでいる...
「SUNSPA」は、世界初の折り畳み式紫外線(UV)除菌カバー。
消費カロリーや運動量を測定してくれる、スマートウォッチ。便利なのはいいのですが、バッテリーの消耗が早くて充電が面倒に感じることもありますよね。かといって、...
「iHerb(アイハーブ)」で買える、海外で作られるレベルの高いインスタント食品を3つ紹介します。
デンマークの首都コペンハーゲンの市議会は、誰もが自由に取って食べることができる「公共の果樹」を市内に植えることを決定。自然と人間とのつながりが薄くなってい...
デザイン大国デンマークで生まれ変わる信楽焼。コペンハーゲンの陶芸家ラース・ランクがつくる「Dots」シリーズは、単純な柄だけど、日本の焼き物を愛らしく変身...
“日本文化×デンマークのデザイン”で仕上がった信楽焼。コペンハーゲンの陶芸家ラース・ランクがつくる「ブルーヒル」シリーズは、ティータイムにもよく似合う。
デザイン大国デンマークのアーティストにより生まれ変わる日本の信楽焼。陶芸家ラース・ランクの「グリーンモス」シリーズが、逆輸入されて日本展開をスタートします。
美しくも短い北欧の夏。陽光の下に身をおいてこの季節を楽しむためのアクティビティが目白押しのコペンハーゲンで、新たにこんなサービスが始まりました。これ、日本...
アジア最下位という日本のフードロス問題を解決するために、大学のカフェテリアでの取り組みや、全国のパンをお取り寄せできるサービス、フードロス削減に立ち向かう...
2015年11月24日。アマゾン社のジェフ・ベゾス氏が創設した航空宇宙企業「Blue Origin」社が、再利用可能なロケットを打ち上げ「垂直着陸」させる...
ついに、ついに上陸。一足先にサービス開始となったアメリカでムーブメントを巻き起こしていた『Pokémon GO』が、先ほど“母国”日本でも配信開始。ゲーム...
一生の記念になりそうなこの企画は、バケーションレンタル業界最大手の「HomeAway」によるもの。フランス政府公認の、UEFA EURO 2016公式ファ...
強くて、軽くて、自然にも肌にもやさしいフットウェア。アディダスが、100%生分解性の素材を使ってランニングシューズをつくった。プロトタイプ「adidas ...