「私がやっているのは、愛の告白」——マリエ、1万字インタビュー(前編)

あの「マリエ」だ。

もう10年ほど前だろう、彼女をバラエティ番組などでよく観たのは。聞けば、テレビのレギュラーは最大週9本、年間で150本の番組に出ていたという。そんな彼女に、こんなかたちでインタビューする日が来るとは思っていなかった。

2017年6月、マリエは自身のブランド「PASCAL MARIE DESMARAIS(パスカル マリエ デマレ)」を立ち上げた。ECでも販売せず、東京にも店舗を構えない。それどころか、「今まで知らなかった、“ファッション(技術と流行)を作る日本”を知ってほしい」と、北は仙台から南は鹿児島まで全国16ヶ所、セレクトショップや生産業者を訪ねるバスツアーまで開催している。

10年前と今では、その生き方は飛距離がありすぎる——ということで、じっくり90分、話を訊かせてもらった。インタビュー前編の今回は、セレブタレントとして「売れた」彼女が見た景色、そして向き合った自分自身についてだ。

「有名になったとき、思った。
  『自分がなりたいかたちで
 有名になったのかな?』って」

——ブランド「PASCAL MARIE DESMARAIS」、そしてツアーという試みも気になるんですけど、まずはどうしてもライフヒストリー的なところが気になって。訊いてもいいですか?

「はい、もちろんです」

——ありがとうございます。やっぱり私は、テレビで見ていたマリエさんのイメージがすごく強くて。モデルを始めたのは、小学校5年生の時ですよね?

「はい、10歳ですね」

——そこからファッション誌『ViVi』(講談社)の人気モデルになり、タレントとしても人気が出て。ご多忙だった当時は、どんな感じだったんですか?

「そうですね……。当時はお仕事を断るとか、そういうことがわからなかったので、来た仕事は全部引き受けて。モデルの仕事もしていたので、朝6時ぐらいに集合して撮影して、12時ぐらいに終わって、お昼からテレビの収録、夜からは深夜番組の収録、それからインタビュー2本くらい受けて帰る、みたいな」

——……寝てませんよね?

「そうですね(笑)。最高で100日ぐらい休みなしとか」

アトリエには当時の思い出の品も残されていた

「でも、逆に嬉しかったんです。仕事がある喜びというか。ただ、22〜24歳とか——特に女性はそうだと思うんですけど、二十歳を過ぎると『今後どうするのかな?』っていう、気持ちのブレみたいなのがすごくあったと思うんですね。普通に大学に行ってたらちょうど卒業して就職する年で、結婚するのかなあ、とか、自分のやりたいこと——人にバカにされそうな夢とか、追っててもいいのかな?とか。忙しいなかで、無意識ではあったけどそういうのがあったのかなと思います」

——夢って、パーソンズ美術大学に行くことですか? 17歳の時からの夢だったとどこかで読んだことがあって。

「そうですね。ずっとパーソンズへは行きたいなっていうのはありましたね」

——それはどうして?

「本格的にバラエティ番組に出はじめたのが18歳のときだったんですけど、その前はやっぱり成功するチャンスがあるのかもわからないから、進路のことも考えていて。親が『進路どうすんの?』ってよく訊いてくるのもあって(笑)。大学行くなら、やっぱり美術大学に行きたいなっていうのはずっとあって、日本の美術大学もいいし、アントワープ(ベルギー・アントウェルペンにあるアントワープ王立芸術アカデミー)にも有名なところはあるけど、ニューヨークが漠然と好きで、憧れというか。だから、パーソンズに行きたいと」

——それは、有名になりたい、大物になりたい!という気持ちからというか。

「みんな育つ環境がちがうから、私だけがこうなのかわからないけど(笑)。当時はなんか、有名になることがすごい!みたいな。歌手でも女優でもモデルでも、スターになったら成功という感じで世の中をとらえていたというか」

——なるほど。

「でも結局有名になったとき、『自分がなりたいかたちで有名になったのかな?』って。もちろん、それで学んだこともたくさんあるけれど、サティスファクションとしてはね、自分は満たされなかったっていうのはあります」

——当時はご自身のことを「色もの」だとおっしゃっていて。

「思ってましたね(笑)」

——モデルの仕事はデザイナーや雑誌の編集者に求められるもの、テレビの仕事はディレクターに求められるものっていう、それぞれの答えの出し方はお上手だったと思うんです。

「嬉しい(笑)。そういう自分もいるということは、楽しいことでもあったんです」

——それがある年齢に達したとき、「求められるものを差し出す」以上の、それこそ「自分って何なんだ?」というところに向き合いたくて留学に行ったんじゃないか——というのが私の見解なんですけど(笑)。

「ははは。おっしゃるとおりだと思います。そこに漠然と『好きなこと=デザイン、アート』っていうのがあったので、それがその後の大きなヒントになったんじゃないかな。ファッションといってもいろんなものがあるし、それを考えていくうえで、自分が好きなものが何かわかっていたのは嬉しかったですね」

パーソンズ美術大学でとりくんだ課題を開くマリエ。マーケティングの授業では日本の某家電量販店をプレゼンしたそう

——ファッションには小さい頃から興味があったんですか?

「そうですね。私末っ子なんですけど、姉がふたりいて、すごくおしゃれで。当時はもうなんでも真似したいっていうか(笑)」

——私も姉がいるのでわかります(笑)。

「姉の読んでる雑誌とか、学校に行ってる間にちょっと見たりして」

——ちょっとズレてるのがバレて(笑)。

「すごく怒られたりとか(笑)。あとは、小学校がかなり厳格な女子校だったんですけど、覚えているのは——5〜6歳の時かな? ピアノの発表会で初めてドレスを着ることになって親と一緒に買いに行ったんですけど、スカートのシフォン、『二重じゃヤ!』って(笑)」

——二重なんかじゃ足りないんだと(笑)。

「シフォンが重なっていれば重なっているほど嬉しくて、すごくテンションが上がったんですよ。『ママ、これ見て〜!』って。いまだになぜかわからないんですけど」

——強烈な思い出として残ってるんですね。

「そうですね。あとは、小学校のときは制服だったので、私服を着るのは遠足のときだけなんですけど、すごく気合い入れたりとか」

——普通は「おやつ何買おう」とかですよね。

「そう。でももうコーディネートのことしか考えてないんです(笑)タレントの千秋さんが好きで、真似しておしゃれなジャージとか着てみたりとかしてましたね」

——小さい頃からファッションが好きと自覚していた一方で、無意識のうちにファッションがもつ力も感じていたんでしょうね。

「うん、そうかもしれませんね」

「だったら、私は全部知りたい」

—— モデルを始め、タレントとしても活躍されているタイミングで、アパレルブランドのデザインを担当されました。それはどういう経緯で?

「当時、モデルがどこかのブランドとコラボしたり、プロデュースをする、みたいなことが少し流行ったというか。それで『セカンドラインのようなかたちで出しませんか?』とお声かけいただいたのがきっかけです」

——普段のモデルやタレント活動とはまた違った、しかも好きな分野での仕事だったと思うんですけど、どうでしたか?

「少量のアイテムではあったんですけど2〜3シーズンほどやらせてもらって、すごく好評で完売して」

——やった! 嬉しい! って感じ?

「結局……すごく楽しかったんですけど、『これ、ファンの人たちが買ってくださっているんだよなぁ』と思って」

——というのは?

「ちゃんとした値段で買ってくれてるんだから、やっぱり、作るほうには責任があると。ブランド側のやり方がいけないって言ってるわけじゃないんです。それが当たり前だと思うし、私もきちんとやり遂げましたし。だけど、タレントとコラボするとき、たとえば『チェック柄のネルシャツがいいです』と伝えると、『来週までにいくつか用意しますね』と言われて、次の週に5種類くらいサンプルをもらう。でも、そのなかに私のほしいチェック柄がないんです。私の記憶にあるのなら、この世の中には絶対あるはずだから、『もう1回探してきてくれませんか』と。先方もまた出してきてくれるんですけど、やっぱり納得がいかなくて……『世の中にはあと何百、何千っていうチェック柄があるのになぁ』とか『ないなら、自分で作りたいなぁ』って思ったり」 

——もちろん企業側の事情は理解しつつも、物作りに対しては複雑な思いがあったと。

「渋々『じゃあ、この赤で』ってチョイスすることが、果たして、ファンのためにいいものを選んでることになるのかなあ、と。だったら私は全部知りたい。この世にある、ありとあらゆるものを知ってから作りたいって本気で思って。やっぱり私はそういう性格なんだなあって思いました。それで、自分が後々洋服をやるんだったら、やっぱりちゃんとデザインを学びにいこうと思って。パーソンズへ行くことを決心した感じですね」

「自分が作りたいものを
 世の中に出すっていうことは、
 愛の告白に近い」

——チェック柄の出来事は、マリエさんの歴史のなかですごく重要ですよね。

「そうですね、けっこう大きいですね」

——ちゃんとした手ざわりとか、なんでこうなるのかって自分と納得しないと動けない性格だとわかったと。

「自分が作りたいものを世の中に出すっていうことを、商業的にやってるわけじゃないので。どっちかというと、愛の告白に近いというか。この間、Charaさんが言っててすごく納得することがあったんです。Charaさんは、誰かにコラボレーションのお願いをするとき、必ず自分で電話するんですって」

——マネージャーさんとかではなく?

「そう。『すごい、そこまでするんですね』って言ったら、自分は愛のうたを歌っているのにそれを誰かに『言っといて』なんて違うでしょ? って。『そんなの、誰にも言わせないでしょ、マリエ』って言われて」

——かっこいいー!!

「クリエイティブとしてすごく正しいですよね。それは自分の物作りにもすごい似てるなと思ったんです。誰かにデザインさせたり、作らせたりしない。自分のクリエイションは人に伝えるためで、お金のためだけではないから。『それは人に任せらんないわ!』と思って」

——うんうん。

「もちろん、スケジュール管理とかをやってくれる人はいるんですけど、今回のツアーも、全部自分で見に行って話して。やっぱり、彼らの現場や仕事場を見ることで、デザインに関して『ここまでならきっとできるな』とか『人数少なそうだしこの時期は大変そうだな』とか、『あの機械あるんだったら、あれとこれを組み合わせれば、このデザインまでたどりつけるな』っていうのがわかるので」

——さっき「愛」っておっしゃいましたけど、愛って責任ですよね。たとえば写真も、絵画と違って何枚もプリントできるのにも関わらず、値段がついて、シリアルナンバーがあって。それはやっぱりフォトグラファーが責任を持って販売できる量だし、その責任が、自分の仕事や買ってくれる人への愛なわけで。

「若いとき——24くらいまでって、どう自分が満たされるかだったと思うんです。自分を喜ばせるためのファッションだったり恋愛だったり。でも今は人が喜んでなんぼだと思ってるので、だから自分の作品やチームに責任を持たないと思うし、ただ作るだけじゃなくて、売るプロセス、買うプロセス、さらにそれが捨てられるまでのプロセス、全部をデザインし直さないとと思っています。それをやらないと、自分たちのブランドじゃないなって思ってます」

——ちょっとぶっこんじゃいますが。

「はい(笑)」

——東日本大震災の時、「世の中チャリティ産業か」という内容でツイートして、ちょっと、炎上というか。

「言葉は悪かったなぁ、と自分でも……。今はまわりの子とかに、ツイートするときは気をつけなよって言ってます(苦笑)」

——(笑)。でも、個人的には理解できると思っていて。当時、誰もがそれぞれのかたちで混乱したと思うんです。そのなかで、募金やボランティア、いろんなかたちがあったけれど、何を選ぶにもマリエさんは、自分の頭でちゃんと考えて、選択して、行動したかった。そういう、「選択」と「責任」の人なんだと思うんですよ。

「うん、そうですね……。親しくしていた友人がちょうど石巻付近の出身の方で。大切な方たちと連絡がとれない、それが11日間続いて。友人のケアをしつつ私がいろんなところに確認しながら、Twitterで生存確認ができたこともありました。そんな状況の時に、『マリエは募金の声明を出さないのか』という書き込みを目にしてしまって……それであんなツイートを。本当に、言葉が汚かったことには申し訳なさを感じているんですけれど、私は仙台がすごく好きだったし、今一緒に仙台の方とお仕事できてるから、それがすごく嬉しいんですよ」

——今、そうやってつながってるんですね。

「1週間前は、気仙沼の『オイカワデニム』に行ってきて——今も崩れたままの橋があったりするところなんですけど。できることを、できるタイミングで個々がやればいいと思う。今私はファッションというかたちで、大人になった今だからこそできることをやっていきたいんです」

Photo by 高木亜麗
「私がやっているのは、愛の告白」——。 インタビュー前編では、セレブタレントとして一躍有名人となったマリエが、自分の夢を追い、自分自身に向き合ったそのライ...
PASCAL MARIE DESMARAISのデザイナーとして活躍するマリエが、「ファッション」をテーマにツアーバスで全国をめぐった『ALREADY FA...
今って、むかしよりほんとに音楽をチェックしやすいし、東京にいなくても、自宅録音でも、すっごいミュ……
「ラコステ」の「“REGENERATION”プロジェクト」が再スタート。注目のアーティストが手がけた古着を東京・京都の2店舗で展開する。
SNSにアップする過激な画像や文章が話題となり、10代を中心に絶大な支持を受ける「BLACK BRAIN Clothing」(BBC)のディレクター・iL...
東京ミッドタウンに設置されている移動式コンサートホール「アーク・ノヴァ」。現在、このアーク・ノヴァにおいて、「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ ...
宮城県気仙沼市が世界に誇るジーンズブランド・オイカワデニムの「SHIRO…0819 トートバッグ」が、藤巻百貨店から3月2日に発売。外側ポケットの口のパイ...
15年にわたってサステイナビリティの重要性を訴えているファッションブランド「Maria Lafuente(マリア・ラフエンテ)」のデザイナーへのインタビュ...
〈Made in Italy〉にこだわり、イタリアならではのクラシカルな雰囲気とモダンな感覚をMIXさせた〈オロビアンコ〉。ミラノの象徴、Piazza D...
アラサー・独身・彼氏なしの三重苦を背負った広告クリエイター・坂田ミギーさんが世界一周のひとり旅で学んだ「自分らしく生きる方法」とは? 『旅がなければ死んで...
東日本大震災による津波で被災した、宮城県南三陸町の公立病院が「南三陸病院・総合ケアセンター南三陸」として、4年9ヶ月ぶりに開業されました。再建に向けて、こ...
アウトドアファン、そして「FUJI ROCK FESTIVAL」の参加者、関係者を驚かせた、アウトドア・フットウェアブランド「KEEN」の出展中止。ブラン...
15年にわたってサステイナビリティの重要性を訴えているファッションブランド「Maria Lafuente(マリア・ラフエンテ)」のデザイナーへのインタビュ...
15年にわたってサステイナビリティの重要性を訴えているファッションブランド「Maria Lafuente(マリア・ラフエンテ)」のデザイナーへのインタビュ...
従来の対策は1980年に書かれた論文の内容をもとにしたもので、信頼性は高くないらしい。パスワードの変更も、良くないどころかむしろやめた方がイイとのこと。ハ...
思えば海外のこういったコンテンツって、そのほとんどが女性目線。そういう意味でも男性的視点からの恋バナはちょっと気になるところ。「彼らの失敗から学ぼう」なん...
いまだかつて、こんなにもネコ想いのインテリアがあったでしょうか?開発者の溢れんばかりの“ネコ愛”が伝わってくる、おしゃれなデスクです。これでもう、机の上が...
2015年11月13日夜(日本時間14日早朝)、フランス、パリのレストランやコンサートホール、劇場など6カ所で、銃撃や爆発によるテロ事件が発生。捜査当局に...
「浦霞醸造元 株式会社佐浦」より蔵出しされた「オーク樽貯蔵 本格焼酎 浦霞」。「被災地支援への感謝」と「希望に満ちあふれる未来への祈り」をこめて、数量限定...
クリエーターエージェントクリエーター×クリエーターから生まれるコンテンツメディアqreators.jp世界的な建築家と数多くのプロジェクトを作りあげてきた...
2018年に創業10年を迎えたAirbnb。民泊の概念を普遍的にした彼らの影響によって、「旅」はどのように変わっていったのでしょうか。
ヴェイパーウェイヴの代表的アーティスト、Vektroidことラモーナ・アンドラ・ザビエルが、ブラジルのメディア「I Hate Flash」に登場。貴重なイ...
男性はどんなときに結婚に踏み切ろうと思うのでしょうか?プロポーズを決めた男性12人の答えを、『Elite Daily』のRachel Shattoさんがま...
女性アーティストを主役に迎えたフェスティバルを運営する「24OWLS」主宰者のMarciaに、ビジネスのことからフェスに対する思い、社会のことまで語っても...
アート好きな人には怒られてしまいそうだが、普段から芸術に触れる機会が少ないと、たまに美術館へ行ってもなかなか良さを感じられなかったりする。だけど深い意味が...
5月11日、12日に開催される「EDC Japan 2019」について主催の「インソムニアック」CEO・パスカーレ氏が語る!
ヴァージル・アブローの主要なインタビューをまとめた書籍『ダイアローグ』が、7月15日(金)に発売。
サイボーグアーティスト「Moon Ribas」へインタビュー【vol.3】
サイボーグアーティスト「Moon Ribas」へインタビュー【vol.2】
都合の良いお洒落と恋を楽しむ架空の都市のようなコンセプトは、そのほかの作品も同様にあります。
アーティストとしても活躍しながら、スタンドアップコメディアンを目指している小林快さんにインタビュー。スタンドアップコメディとの出会いやこれからやっていきた...
僕は、基本的に手ぶらが好きなんです。大きなカバンを持ち歩くことも多いですが、手荷物は、ポケットの中におさまるくらいでちょうどいい。いつでも身軽でいたいんで...
他人にはゼッタイ言えない秘密があります。もしかしたら、このインタビューもその類。もう時効なのかもしれないけど…「アナタは盗みを働いたことある?」こんなCu...
史上最年少のクリケット日本代表、高橋和雅選手のインタビュー。
オーストラリアのビーチスポット、バイロンベイで暮らすジャックとマリーのアウトドアやカフェ、自然が中心のライフスタイルをイメージしたブランド「JACK & ...
11月22日、世界的アーティスト「草間彌生」の半生を追ったドキュメンタリー映画「草間彌生∞INFINITY」が公開となる。
京都生まれのマサチューセッツ育ち。現在、シカゴで活動しているセン・モリモト。ルックスは、チルなスタイルにロングヘア。25歳(インタビュー当時)。彼はとんで...
南アフリカの人種隔離政策「アパルトヘイト」に対抗し、27年間の獄中生活の末、同国の人権運動の指導者になったネルソン・マンデラ氏──。その功績は世の中で多く...
東京に3店舗を展開する「ドムドムハンバーガー」。都心からもっとも近い「イオン赤羽北本通店」には、毎日のように通うお年寄りたちと、他県からもやってくる熱狂的...
ヴェイパーウェイヴがわかりにくいのはなんでだろう? 音楽ジャンルの名前として見るか、一連のムーブメントの名前として見るかで、捉え方が大きく変わるということ...
こんなに知られるとわかってたら、もうちょっと違う名前にしてたと思う(笑)。
SNSにアップする過激な画像や文章が話題となり、10代を中心に絶大な支持を受ける「BLACK BRAIN Clothing」(BBC)のディレクター・iL...
17.2×11.5×14.8cmとコンパクトサイズの本格的な3Dプリンターがこちら。使い方も手軽で、1個99ドル(約11,000円)という価格の手頃さも合...
美術専門誌『美術手帖』が、オリジナルのポッドキャストを「Spotify」で開始した。アートとは何かについて音声コンテンツで届ける。
フランスの小説家マルセル・プルーストが半生をかけて書き上げた長編小説『失われた時を求めて』。
夜、みんなが寝静まったころ、おもちゃたちが勝手に動きだして、おしゃべりをし始める。子どものころ、そんな空想を思い描いたことはないでしょうか。普段、モノとし...
「女性は難しい」「何を考えているかさっぱり分からない」そうお悩みの男性の皆さん。実は、意外とシンプルなことで女性は愛を感じてくれるんですよ。「elepha...
今年、創業50周年を迎える日本初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」。数より個性で勝負するドムドムの戦略と野望を、藤﨑忍社長が語る。
商業施設の壁面緑化や植栽など、プロ仕様の花材だった「フェイクグリーン」。それをインテリアを彩る「グリーン雑貨」として室内に持ち込んだ、フェイクの仕掛け人・...
ナチュラルワインって、なんですか?
世界には年収1000万円以上を稼ぐフリーランスがごろごろいます。そこで「Six-Figures」と呼ばれる彼らにインタビューを敢行。1,000以上のWEB...
2年前、ユーロヴィジョンの歴史を変えたサルヴァドール・ソブラルにインタビュー。
NYCから来日したメッセンジャー界のレジェンド、カート・ブーン氏に、メッセンジャーのリアルな日常や氏が生み出すアート、そしてメッセンジャーカルチャーとファ...
いそがしい毎日でも、おいしくて体にいいものを食べたい。そんな想いから、世界で初めて「主食」にフォーカスした完全栄養食を開発した「BASE FOOD」。代表...
“Internet Aesthetics(インターネット美学)”という言葉、知ってる?
2020年、東京・渋谷。ものすごい速さで変わっていく街に生きる、すべての人へ。
フランス近代美術作品を多く所蔵していることで有名な「ひろしま現代美術館」で、過去に類を見ない斬新なイベント「HIROSHIMA NIGHT MUSEUM」...
ゲイの兵士が逮捕されたり、大統領選の候補者たちが同性愛に対して否定的な発言をするなど、同性愛者にとっては厳しい状況が続く韓国社会。そんな中、各地の大学で、...
「こんな洋服が着たいなぁ…」。女の子が描くお絵かきには、彼女たちの理想がたくさん詰まっています。「Picture This Clothing」は、そんな女...
リサイクル素材や環境負荷の少ない材料だけでプロダクトを生み出すブランド「ECOALF(エコアルフ)」の創業者がインタビューで語った「ブランド哲学」、そして...
「ペットボトルは英語じゃないって知っとうと!?」っていう本、知ってる? 北九州市立大学准教授の、アン・クレシーニさん(通称:アンちゃん)が書いた本なんだけ...
なんてかっこいいアルバムなんだ! って思って、聞きはじめて最初の数秒でもっていかれた。
マイケルさんとデビーさんのキャンベル夫妻は「The Senior Nomads(シニアノマド)」というネーミングで、アメリカではちょっと知られた存在です。
オランダのイラストレーターかつグラフィックデザイナーであるIvo van de Griftさんによる「Big City Lights」という作品は、真夜中...
旅から生まれた映画がある。題名は『ブランカとギター弾き』。全編を通してフィリピンを舞台に制作された作品だが、監督は日本人。今年8月に公開されるこの映画がい...
アメリカ初の黒人大統領として8年間の任期を務めた、オバマ前大統領。11月に回想録を出版したオバマ氏が、インタビューにてミシェル夫人は当初彼の出馬に反対して...
「ダイバーシティ」が叫ばれる現代。仕事、性的指向、生き方、あらゆる面においてマイノリティの立場をとっている清水文太は、全方位に対して“-less”の姿勢を...
世界には年収1000万以上稼ぐフリーランスがごろごろいます。そこで「Six-Figures」と呼ばれる彼らにインタビューを敢行。起業した時、手持ちの資金は...
クリエーターエージェントクリエーター×クリエーターから生まれるコンテンツメディアqreators.jpvol.1では、「過去に戻るなんて、ナンセンス」と伺...
気になる彼は、こんな告白をしてくる……かも?
福祉とアートを融合させた「くらしのデザイン展」が今年も「西武百貨店」で開催。会期は今月22日(土)~11月7日(月)。
InstagramやTwitterのフォロワーが買える。はよく聞くハナシ。けれど、まさかそれが自動販売機で販売しているとは…。中にはクジが入っており、値段...
日本でも、地方をドライブしていると“かつてはガソリンスタンドだった”ような場所をよく見かけます。でも、ここは地方ではなくロンドン。ホワイト・シティ地区にあ...
「デニムクライマー」と呼ばれるスポーツクライミングの土肥圭太選手にインタビューしました。
NYジャムバンドシーンを代表するドラマー「Billy Martin」にインタビュー。
油津商店街の復活。飫肥城下町の再生。IT企業誘致や海外クルーズの積極的な誘致など、様々な方法でまちづくりや地方創生に取り組む、宮崎県日南市。人口は約5万人...
アーティストDiego Cusanoは、常日頃から他人と違ったモノの見かたを心がけているんだそう。食べ物×イラストで描く、彼にしか見えない世界がユニークすぎ!
6月16日から駅ビル・エキナカの一部店舗で、店舗ごとに設定された一定金額以上の購入者を対象にエコバッグを配布すると「JR東日本」が発表。その数50万個。「...
マグロの完全養殖に成功したことで知られる「近畿大学」は、マスクにマグロをデコレーションするペーパークラフト「マグロマスク」を公式Twitterで公開。ペー...
アウトドアファン、そして「FUJI ROCK FESTIVAL」の参加者、関係者を驚かせた、アウトドア・フットウェアブランド「KEEN」の出展中止。ブラン...