ニュース

「ファーストキャビンST. 京都梅小路 RYOKAN」2019年3月開業。新駅「梅小路京都西駅」から徒歩4分

京町家を改修。京都鉄道博物館、京都水族館が徒歩圏内

2019年3月28日 開業予定

「ファーストキャビンステーション」ブランドとしては3施設目、ファーストキャビングループでは24施設目となる「ファーストキャビンST. 京都梅小路 RYOKAN」を2019年3月28日に開業する

 ファーストキャビンとJR西日本ファーストキャビンは、キャビンスタイルホテル「ファーストキャビンST. 京都梅小路 RYOKAN」を2019年3月28日に開業すると発表した。宿泊予約の受付は12月17日から開始している。

 ファーストキャビンとJR西日本(西日本旅客鉄道)は、2017年1月にキャビンスタイルの簡易宿所を展開する合弁会社「株式会社JR西日本ファーストキャビン」を設立しており、「ファーストキャビンステーション」は、ファーストキャビンのコンセプト「コンパクト&ラグジュアリー」はそのままに、夜行列車の個室をイメージしたキャビンスタイルホテルの姉妹ブランドとなる。

 2017年に第1号施設「ファーストキャビンステーションあべの荘」を開業、本施設は大阪・和歌山に続く3施設目、ファーストキャビングループとしては 24施設目(非公開の施設は含まず)になる。

「ファーストキャビンST. 京都梅小路 RYOKAN」は、JR嵯峨野線 京都駅~丹波口駅間に2019年春に新設される、梅小路京都西駅から徒歩4分。西本願寺や京都鉄道博物館、京都水族館なども徒歩圏内という立地。新幹線などと連動した旅行商品の販売を予定しており、観光・ビジネス拠点として活用できる。

京町家スイートルーム
モダンルーム
ファーストクラス
ビジネスクラス
「ファーストキャビンST. 京都梅小路 RYOKAN」概要

開業日:2019年3月28日予定
所在地:京都府京都市下京区夷馬場町49-2
アクセス:嵯峨野線の新駅「梅小路京都西駅」から徒歩4分
面積:敷地面積約1146m2、延床面積約1238m2
客室数:57キャビン(最大収容人数108名)
[ファーストクラス]6キャビン(男性3キャビン、女性3キャビン)
[ビジネスクラス]26キャビン(男性13キャビン、女性13キャビン)
[プレミアムクラス(和室)]25キャビン(定員3~4 名)
客室面積:
[ファーストクラス]4.4m2
[ビジネスクラス]2.5m2
[プレミアムクラス]京町家スイートルーム(定員3~4名)は約14.77~22.16m2、モダンルーム(定員3名)は約10.15~15.5m2
料金:
[ファーストクラス]4500円~ ※ショートステイは1時間1000円~
[ビジネスクラス]3200円~ ※ショートステイは1時間900円~
[プレミアムクラス(和室)]1万円~
付帯施設:ラウンジ、飲食施設、大浴場、喫煙室など
チェックイン/チェックアウト:17時/10時(プレミアムクラスのチェックインは15時~、ショートステイの利用は1回2時間~)
TEL:03-6261-6690(開業準備部、平日10時~18時)
Webサイト:ファーストキャビンステーション

京町家の小屋組を活かしたフロントエリア

 地元企業の保養所として使用していた京町家の木造建築に改修と増築工事を加えたもので、館内には坪庭や中庭、裏庭など複数箇所に庭を設け、京町家特有の開放的で心地よい空間を活かしながら、ファーストキャビンのスタイリッシュな世界観が融合する新しい空間にしたという。

「ファーストキャビンST. 京都梅小路 RYOKAN」は旅館業法上「簡易宿所」として営業するため、各キャビンの出入口に施錠することはできない(プレミアムクラスは各室施錠可能)。男女別専用エリアを分けセキュリティゲートを設けるほか、各キャビン内には施錠可能なセーフティボックスを完備、大きな荷物はフロントでの預かりや施錠した荷物置き場での管理も可能となっている。

宿泊客以外も利用可能なカフェを併設
大浴場